ホーム > 教育・文化・スポーツ > スポーツ・レジャー > スポーツ > 札幌市スポーツ推進審議会
ここから本文です。
札幌市スポーツ推進審議会は、旧・スポーツ振興法に基づき、昭和38年に設置された札幌市の附属機関です。
平成23年8月にスポーツ基本法が施行されたことに伴い、札幌市スポーツ振興審議会条例の一部が改正され、平成23年10月5日付けで、名称が「札幌市スポーツ推進審議会」に改められました。
札幌市の運動・スポーツの推進に関する重要事項について調査・審議をします。
開催予定はありません。
委員には、体育関係団体、学識経験者等から10名を任命しています。
なお、公募はしておりません。
選出分野 | 委員氏名 | 所属・役職名 |
---|---|---|
地域スポーツクラブ | 明石 久枝 |
札幌市体育振興会連絡協議会 副会長 |
障がい者スポーツ | 浅香 博文 |
一般社団法人札幌市障がい者スポーツ協会 会長 |
競技者 | 阿部 雅司 |
株式会社札幌振興公社 取締役 札幌オリンピックミュージアム 名誉館長 |
トップスポーツ | 岩崎 亮輔 |
株式会社コンサドーレ 経営管理本部 経営管理本部長 |
スポーツ団体 | 川口 恵子 |
札幌市スポーツ推進委員会 理事 |
スポーツ団体 | 川島 行雄 |
一般財団法人札幌市スポーツ協会 専務理事 |
大学 | 黒田 裕太 | 北翔大学 准教授 |
健康・医療 | 土肥 勇 |
一般社団法人札幌市医師会 理事 |
学校体育 |
中山 勝喜 |
札幌市中学校体育連盟 会長 |
経済団体 | 堀田 真理 |
札幌商工会議所女性会 会員 |
第28期札幌市スポーツ推進審議会委員名簿(PDF:39KB)
当審議会は原則公開となっております。
ただし、運動・スポーツの推進に関する重要事項について個人情報が含まれている場合や、その他審議会会長が公開不適当と認めた議題については非公開とさせていただきます。
日程については、概ね審議会開催の1週間前までに、札幌市ホームページへ掲載いたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
お問い合わせへの回答には数日かかる場合がありますので、ご了承ください。
お急ぎの場合は、お電話でお問い合わせください。
【お問い合わせ対応時間】8時45分~17時15分(土日祝日および12月29日~1月3日はお休み)
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.