ここから本文です。

更新日:2021年9月10日

ヘルプマーク・ヘルプカード

札幌市は、外見からは障がいがあることが分からない方などに対し、札幌市民全体で合理的配慮を提供しやすい環境を作っていくため、ヘルプマーク・ヘルプカードを導入します。これにより、援助や配慮を必要としている方々への市民理解が深められ、支援の輪がさらに広がることを期待しており、札幌市が目指す「心豊かにつながる共生のまち」の実現に向けた新たな取組になるものと考えられます。

配布開始日

平成29年10月18日(水曜日)

配布場所

  • 各地下鉄駅事務室
  • 札幌市役所(障がい福祉課)
  • 各区役所(保健福祉課)
  • 各区保健センター(健康・子ども課)
  • 身体障害者福祉センター
  • 知的障害者更生相談所(手をつなぐ相談センターまあち)
  • 精神保健福祉センター(札幌こころのセンター)
  • 児童相談所
  • 市内の一部保険薬局(※取扱いの有無については直接保険薬局へご確認ください) 

※窓口にお越しいただく際、申請書の記載や障害者手帳などの提示は必要ありません。

※郵送での配布はしていません。

※趣旨に沿った適正な利用をお願いします。

ヘルプマークとは

周囲の方々に援助や配慮が必要なことを知らせることができるストラップ型のマークです。見かけたら思いやりのある行動をお願いします。

対象となる方(例)

  • 義足や人工関節を使用している方
  • 内部障がいや難病の方
  • 妊娠初期の方
  • その他援助や配慮を必要とする方

ヘルプマークをかばんにつけた写真

鞄などにつけられます。(縦19cm、横5.3cm(ストラップ部分含む)、樹脂製)

ヘルプカードとは

ヘルプカード(札幌市)

緊急連絡先や必要な支援内容などが記載でき、障がいのある方などが普段から身に着けておくことで、日常場面で困ったとき、緊急時、災害時などに、周囲の援助や配慮をお願いしやすくするカードです。

ヘルプカードの画像

 

二つ折り、両面で、財布などに入れられる大きさです(縦55mm、横85mm)。

 

ヘルプマークと一緒に配布しています。

以下のPDFファイルを印刷してお使いいただくこともできます。

 

ヘルプカード(ダウンロード用)(PDF:102KB)

 ヘルプカード(各団体)

困っていること、手助けしてほしいことは一人ひとり違います。札幌市内の障がい当事者団体等の皆さんが、障がい特性等に応じ工夫して作成したヘルプカードを紹介します。

なお、紹介するヘルプカードは、各団体が、ヘルプマーク・ヘルプカードの著作権を有する東京都より内容について許可を得たものです。

 ヘルプカードの作成事例

 

ポスター・リーフレット

 ヘルプマーク啓発ポスター

 

ヘルプマーク周知ポスター(縦)(PDF:290KB)

 

ヘルプマークリーフレット

 ヘルプマーク周知リーフレット(PDF:807KB) 


 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局障がい保健福祉部障がい福祉課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎3階 

電話番号:011-211-2936  内線:2936

ファクス番号:011-218-5181