ここから本文です。

更新日:2024年2月26日

札幌市奨学金

札幌市奨学金の概要

札幌市では、能力があるにもかかわらず経済的理由によって修学困難な学生・生徒を支援することで、有用な人材を育成することを目的として、返済の必要がない給付型の奨学金を支給しています。

対象者

以下1~4の全ての要件を満たす方。(応募にあたっては、学校からの推薦が必要です。)
毎回、所定の基準による審査を行い、順位の高い方から予算の範囲内で採用します。

  1. 本人または生計維持者(※)が札幌市内に居住していること
    ・学校の所在地は問いません。(札幌市外の学校でも構いません。)
    ・札幌市奨学金を受けている方で、転居により本人・生計維持者ともに札幌市外に居住することになった場合は、札幌市奨学金の受給資格がなくなりますので、あらかじめご了承ください。
  2. 大学等または高校等に在学していること
    ・大学等…大学、短期大学、高等専門学校(4・5学年及び専攻科)、2年制以上の専修学校専門課程
    ・高校等…高等学校、中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部(高校の教育課程に準ずる教育を行う学校に限る)、高等専門学校(1~3学年)、3年制以上の専修学校高等課程
    ※大学等の場合は高校等を、高校等の場合は中学校等を、初めて卒業した日の属する年度の翌年度の末日から2年以内に現在の学校に進学(または進学を予定)していることが必要です。
  3. 学資に乏しいこと
    ・本人と生計維持者の資産(現金、預貯金、有価証券、投資用資産として保有する貴金属等を指します。土地等の不動産や自動車等は含みません。)の額の合計が2,000万円未満(生計維持者が1人の場合は1,250万円未満)であること
    ・生計維持者の年間収入(所得)を審査の対象とします。
  4. 学業が優秀で性行が善良であること
    ・学業については、直近1年間の全履修科目の評定平均値を審査の対象とします。
    ・修学状況や人物・性行が良好であり、学校から推薦を受けられることが必要です。

(※)「生計維持者」とは…
原則として両親(離婚や死別により親が1人の場合はその方1人)
ですが、両親がいない場合で本人の生計を維持する方がいる場合はその方(複数いる場合は主に本人の生計を維持する方1人)、親から自立して生計を立てている方は本人(配偶者に扶養されている方はその配偶者)が生計維持者となります。

募集

札幌市奨学生の募集は、毎年、春(4月頃)・秋(9月頃)の2回行っています。春と秋では募集対象者が異なります。

春の募集(補充採用)・・・当年度に大学等または高校等に在学している方を対象に募集します。
秋の募集(予約採用)・・・次年度に大学等または高校等に進学する予定の方を対象に募集します。

令和6年度に在学している方向けの「補充採用」を募集中です。

詳細は、札幌市奨学生(補充採用)のページをご覧ください。

(札幌市奨学生として採用された方へのお知らせ)

  • 補充採用・予約採用のほか、すでに札幌市奨学生となっている方で進級する方を引き続き札幌市奨学生として採用する「継続採用」もあります。継続採用の対象となる方には、3月上旬頃に直接、郵送にてご案内します。
  • 高校の部で採用されている方については、高校等の卒業をもって奨学金の支給は終了となります。大学等へ進学される方については、改めて大学等の部として予約採用・補充採用への申し込みが必要となるためご注意ください。

(予約採用にお申込みいただいた方へのお知らせ)※令和6年2月更新

  • 審査結果は願書に記載された住所へ令和6年1月下旬に送付しました。お手元に届いていない場合は、下記問い合わせ先にご連絡ください。
  • 予約採用については、札幌市奨学生の対象となる学校に実際に入学し、所定の「進学届」を札幌市教育委員会に提出することで、正式に札幌市奨学生となります。進学しなかった方、札幌市奨学生の対象とならない学校等に進学した方、正当な理由なく進学届をご提出いただけない方などは、札幌市奨学金を受けることはできません。

支給額

区分

奨学資金

入学支度資金

(※)

大学等

国公立

月6,000円

14,000円

私立

月9,000円

21,000円

高等学校等

国公立

月5,000円

10,000円

私立

月8,000円

15,000円

(※)入学支度資金は、1年生のみを対象に1回限りの支給となります。

採用実績

応募者数および採用者数、倍率については以下のファイルをご覧ください。

定時制・通信制高校に在学する生徒、障がいのある方の優先採用

定時制課程又は通信制課程の高校に在学している方と、障害者手帳又は療育手帳の交付を受けていて大学・高校等に在学している方については、若干名を優先的に採用しています。

注意事項

「札幌市奨学金」は、子ども未来局で募集している「札幌市特別奨学金」と同時に受給することができませんのでご注意ください。

 (参考)国の高校生等への修学支援制度

以下の制度については、国の制度で、事業の実施主体は都道府県となります。
制度に関するお問い合わせ先は次のとおりです。公立学校と私立学校で問い合わせ先が異なりますのでご注意ください。

・公立学校・・・北海道教育庁学校教育局高校教育課(電話)011-204-5760
・私立学校・・・北海道総務部法人局学事課(電話)011-204-5066

高等学校等就学支援金制度

高等学校等に通う所得等の要件を満たす世帯の生徒に対する、授業料に充てるための高等学校等就学支援金を給付する制度です。入学時に高校から申請の案内があります。
オンラインシステム『e-Shien』の申請者向け利用マニュアルは、必要に応じて以下のリンクよりダウンロードできます。

【共通】e-Shien 申請者向け利用マニュアル(2023年6月 文部科学省)(PDF:2,491KB)【新規申請】e-Shien 申請者向け利用マニュアル(2023年6月 文部科学省)(PDF:4,381KB)【継続届出】e-Shien 申請者向け利用マニュアル(2023年6月 文部科学省)(PDF:3,301KB)【変更手続】e-Shien 申請者向け利用マニュアル(2023年6月 文部科学省)(PDF:5,021KB)

高校生等奨学給付金制度

授業料以外の教育費負担を軽減するため、高校生等がいる低所得世帯を対象に支援を行う制度です。
年1回(夏頃)、在学する高校から案内があります。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市教育委員会学校教育部教育推進課

〒060-0002 札幌市中央区北2条西2丁目15 STV北2条ビル3階

電話番号:011-211-3851

ファクス番号:011-211-3852