ここから本文です。
*カモ目
ANSERIFORMES
*カモ科
Anatidae
*英名
Ruddy Shelduck
*学名
Tadorna ferruginea
分布 |
ユーラシア大陸中部で繁殖し、冬季になるとアフリカ大陸北部、ユーラシア大陸南部、中国、朝鮮半島等へ南下し越冬します。 河川、湖沼、干潟等に生息しています。 |
---|---|
特徴 |
日本には迷鳥として飛んでくることがあります(年に1~2例あるかないか)。 オス・メスほぼ同じ色ですが、繁殖期のオスには黒い首輪模様があり、また、体格もメスよりやや大きいです。 体の大半がレンガ色で、頭が白く尾が黒い、特徴的な容姿をしています。 カモ類の中では比較的水に依存しない鳥で、必要な環境は近くに塩分を含んだ湖沼等です。 地面の穴や岩の隙間に営巣します。 |
食性 | 雑食で湿地を掘り返し、草、種子、昆虫等 |
寿命 |
不明 カモ類の平均寿命は野生下:約5~10年 飼育下:約20年 |
関連リンク
動物たちのニュース
現在、情報はありません。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.