ここから本文です。
*ペリカン目 PELECANIFOMES *サギ科 |
分布 | アフリカ大陸、ユーラシア大陸、イギリス、インドネシア西部、フィリピン北部、マダガスカルに分布し、河川や湖沼等に生息しています。 |
---|---|
特徴 |
夏季にユーラシア大陸中緯度地方で繁殖し、冬季になるとアフリカ大陸中部、東南アジア等へ南下し越冬をし、アフリカ大陸南部やユーラシア大陸南部等では周年生息をします。 日本では夏季に北海道に繁殖のため飛来、冬季に九州以南に越冬のため飛来、本州・四国では周年生息しています。 非繁殖期には単独で生活をしますが、数羽が同じねぐらに集まることもあれば、コサギ等のねぐらに混ざることもあります。 日本で見られるサギの中でも最大です。 |
食性 | 魚類、両生類、昆虫等を食べますが、鳥類のヒナ、小型哺乳類を食べることもあります。 |
寿命 | 野生下:不明 飼育下:約20~30年 |
関連リンク
動物たちのニュース
現在、情報はありません。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.