ホーム > 健康 > 食育・栄養情報 > うちで作ろう!うちで食べよう! > 親子で作ろう!
ここから本文です。
子どもたちは、料理を作り、食材や調理方法を知ることで、どうしたらおいしくできるのか考えるようになります。また、自分で作ったからこそ、苦手な食材も頑張って食べようとする気持ちが湧いてきます。「混ぜる」「ちぎる」などの簡単なお手伝いから始めて、徐々にステップアップしていきましょう。
【1人分の栄養価】エネルギー:251kcal、食塩相当量:0.9g
|
材料 |
分量(2人分) |
| じゃがいも | 200g |
| 片栗粉 | 大さじ2 |
| 水 | 大さじ1 |
| 鶏ひき肉 | 50g |
| 玉ねぎ | 15g |
| 〇しょうゆ | 小さじ2 |
| 〇みりん | 大さじ2分の1 |
| 〇砂糖 | 小さじ1 |
| 油 | 適量 |

作り方
【1人分の栄養価】エネルギー:406kcal、食塩相当量:1.7g
|
材料 |
分量(2人分) |
| 米 | 1合 |
| 玉ねぎ | 4分の1個 |
| にんじん | 4分の1本 |
| 白ワイン又は酒 | 大さじ1 |
| ウインナー | 2本 |
| 顆粒コンソメ | 小さじ1 |
| 塩、こしょう | 少々 |
| バター | 小さじ2(8g) |
| 乾燥パセリ | 少々 |

作り方
※ウインナーをえびに変えたり、マッシュルームを加えても美味しいです。
【1人分の栄養価】エネルギー:179kcal、食塩相当量:0.5g
|
材料 |
分量(2人分) |
| ホットケーキミックス | 80g |
| にんじん | 70g |
| 牛乳 | 60ml |
| 乾燥パセリ | 少々 |

作り方
【1人分の栄養価】エネルギー:177kcal、食塩相当量0.1g
|
材料 |
分量(2人分) |
| 無糖ヨーグルト | 100g |
| バナナ | 2本 |
| バター | 10g |
| グラニュー糖 | 大さじ1 |

作り方
【1人分の栄養価】エネルギー:177kcal、食塩相当量:0.3g
|
材料 |
分量(2人分) |
| 餃子の皮 | 大6枚 |
| 【ズッキーニチーズ】 | |
| ズッキーニ | 8分の1本 |
| スライスチーズ | 2分の1枚 |
| 黒こしょう | 少々 |
| 乾燥パセリ | 少々 |
| 【トマトマヨネーズ】 | |
| ミニトマト | 4個 |
| 白すりごま | 小さじ1 |
| マヨネーズ | 小さじ2 |
| 【ピーマンツナ】 | |
| ピーマン | 1個 |
| ツナ缶 | 20g |

作り方
【1人分の栄養価】エネルギー:459kcal、食塩相当量:1.5g
|
材料 |
分量(2人分) |
| 米 | 1合 |
| ホールコーン缶 | 40g |
| コンソメ | 小さじ2分の1 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| ほうれんそう | 80g |
| しょうゆ | 小さじ3分の2 |
| 卵 | 1個 |
| 〇砂糖 | 小さじ2分の1 |
| 〇みりん | 小さじ2分の1 |
| 〇塩 | 少々 |
| サラダ油 | 小さじ2 |
| ベーコン | 2枚 |

作り方
【1人分の栄養価(6分の1切れ分)】エネルギー:231kcal、食塩相当量:0.5g
|
材料 |
分量(パウンド型1台分) |
| かぼちゃ | 120g |
| 玉ねぎ | 2分の1個 |
| ベーコン | 45g |
| 卵 | 2個 |
| 牛乳 | 100ml |
| オリーブ油 | 50ml |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 〇薄力粉 | 100g |
| 〇ベーキングパウダー | 小さじ1 |
| 粉チーズ | 適量 |

作り方
【1人分の栄養価】エネルギー:168kcal、食塩相当量:0.1g
|
材料 |
分量(2人分) |
| 牛乳 | 200ml |
| 片栗粉 | 大さじ4 |
| きな粉 | 大さじ1強 |
| 砂糖 | 大さじ1強 |

作り方
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.