市営交通 > 交通局の取組み > 交通局の財務状況・計画・取組み > 市営企業調査審議会交通部会

ここから本文です。

更新日:2025年8月27日

市営企業調査審議会交通部会

市営企業調査審議会は、本市の公営企業に関する運営管理・財政等についての調査・審議を行う機関です。審議会委員は学識経験者や各種団体等からの推薦及び公募の市民委員など合計27名で構成され、任期は2年間となっています。
審議会には部会を置くことができ、現在は、交通部会、水道部会、下水道部会、病院部会の4つの部会があります。交通部会には12名の委員が所属し、市営交通事業の財政に関することや経営計画等の審議が行われます。

当日写真

(交通部会の様子)

次回の開催案内 

次回の開催は未定です。

令和7年度(2025年度)交通部会の開催状況

開催日

議題等

令和7年6月30日

第1回

交通部会

  • 議題

   令和7年度札幌市交通事業予算の概要について

  • 報告事項

   路面電車の上下分離、運賃改定について

  • 会議資料

   次第(PDF:78KB)

   資料1 令和7年度 札幌市交通事業予算の概要(PDF:764KB) 

   資料2 路面電車の上下分離について(PDF:303KB)

   資料3 路面電車の運賃改定について(PDF:578KB)

  • 会議録

   会議録(PDF:350KB)

過去の開催状況

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市交通局事業管理部経営計画課

〒004-8555 札幌市厚別区大谷地東2丁目4-1

電話番号:011-896-2716

ファクス番号:011-896-2790

表示の切り替え:
パソコン
モバイル