設計書の情報提供について
交通局が発注する工事等の設計書につきましては、これまで、札幌市情報公開条例に基づく請求により提供を行っておりました。
このたび、請求数が増加している現状を踏まえ、事務室に設置するパーソナルコンピュータによる設計書の情報提供を行うこととしました。
方法は以下のとおりとなります。
情報提供開始日
情報提供課
情報提供課(提供場所)
|
提供設計書の所管課
|
交通局高速電車部施設課
|
交通局高速電車部施設課
交通局高速電車部電気課
|
対象となる設計書
工事・設計等に係る設計書
交通局事業管理部総務課契約係にて契約事務を行った工事等の設計書
- 工事は設計金額が250万円を超える工事
- 設計は設計金額が100万円を超える設計等(工事に係る設計、測量、地質調査)
情報提供を行う設計書の範囲
- 設計総括表
- 設計内訳書
- 一式当り内訳書
- 単価表または代価表
- 諸経費算出調書
情報提供を行う期間
刊行物単価を含む設計書は、刊行後3カ月後から契約締結日の翌年度の3月31日まで。
ただし、刊行物単価を含まない設計書は、契約締結日の1週間後からとする。
情報提供方法
- 情報提供を希望する設計書の発注課及び年度、工事(業務)番号、名称を確認し、上記情報提供課に行く。
- 情報提供課所定の申請書に必要事項を記載する。
- データの閲覧又はコピーを行う。
※データのコピーを希望する場合は、新品のCD-Rを持参してください。
- 平成22年度設計書及び設計変更設計書等一部の設計書については、後日、再度来庁をお願いすることがあります。事前に発注課にお問い合わせください。
提供時間
開庁日の午前9時から午後5時までとする。(ただし、12時15分~13時を除く)
費用
提供に係る費用はかかりません。ただし、CD-Rは申請者がご用意ください。
注意事項
- ウイルス防止対策のため、必ず包装された新品のCD-Rをご用意ください。
- 場合によっては、お待ちいただくこともあります。
- 1回の申請でコピーできる設計書数を制限する場合があります。
- 書き込んだCD-Rの情報について、本市のパソコン等で読み込むことができるにもかかわらず、申請者のパソコン等で読み込むことができない場合、本市は何らの責を負いませんので、予めご了承ください。
- 書き込んだCD-Rについては、ウイルスチェックした後に使用するなど、申請者においてウイルス対策をしてください。本市は何らの責を負いませんので、予めご了承ください。
お問い合わせ先
札幌市交通局高速電車部施設課土木係
電話番号:011-896-2756
ファクス番号:011-896-2793
札幌市交通局高速電車部施設課建築係
電話番号:011-896-2747
ファクス番号:011-896-2793