西区役所は「地域の豊かな自然環境や文化芸術を生かしたまちづくり」を進めており、これまでも「西区文化フェスタ」「コトニジャズ」「コトニクラシック」などのさまざまな文化芸術事業を行っています。
その一環として、小さなお子さんやその保護者の皆さんにも気軽に本格的な演奏を楽しんでいただくことができるよう、未就学のお子さんとその保護者の方を対象とした音楽事業「にしく♪ちびっこミュージックプロムナード」を開催しています。
にしく♪ちびっこミュージックプロムナード2024【終了しました】
にしく♪ちびっこミュージックプロムナード2024チラシ(PDF:290KB)
当日の様子
開催日
令和6年12月7日(土曜日)
- 第1回:11時00分から11時40分
- 第2回:13時00分から13時40分
会場
Route148(札幌市西区宮の沢1条1丁目4-3)
駐車場ご利用の方は、白い恋人パークの有料駐車場をご利用ください。
会場隣接の駐車場は「5.白い恋人パーク第4駐車場」です。
白い恋人パーク駐車場:https://www.shiroikoibitopark.jp/park-guide/access.html#parking
入場料
無料
参加者
西区にお住まいの未就学のお子さまとそのご家族
※各回100人程度(先着) 混雑状況によって入場をお断りする場合がございます
演奏
パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌の修了生をメインに7名で演奏いたします。
下司 貴大(バリトン)PMF2010修了生
北海道教育大学岩見沢校芸術課程音楽コース声楽専攻卒業、同大学院修士課程修了。札幌市民芸術祭大賞、道銀文化財団奨励賞、中田喜直コンクール大賞。PMF2010では巨匠F.ルイジ指揮プッチーニ<ラ・ボエーム>にマルチェッロ役で出演。16年夏、ローマ歌劇場のロッシーニ<セヴィリアの理髪師>のフィガロ役でデビューし、オペラの本場イタリアで活躍。2018年札幌文化芸術劇場hitaruのこけら落とし公演〈アイーダ〉に出演。光塩学園女子短期大学音楽講師。
川島 沙耶(ソプラノ)
北海道教育大学岩見沢校芸術課程音楽コース声楽専攻卒業。同大学大学院修士課程修了。札幌市民芸術祭大賞。ハイメスコンクール第2位。中田喜直記念コンクール大賞。清水かつら記念日本歌曲コンクール入賞。全日本学生音楽コンクール北海道大会第1位、全国大会第2位。パナソニック杯第66回毎日甲子園ボウルにて国歌独唱。2011年、PMFチェンバープレイヤーズとして公演参加。2014年渡米、リンダブライス氏のもとで研鑽を積む。
八條 美奈子(フルート)PMF1998, 1999修了生
北海道教育大学札幌校芸術文化課程音楽コース卒業、同大学院修士課程修了。大学院在学中にパリ・エコールノルマル音楽院に留学。1999年パリ・ガストン・クリュネルコンクールで満場一致の一等賞を受賞。2002年度札幌市民芸術祭奨励賞、2015年度北の聲アート奨励賞を受賞。現在、札幌大谷大学非常勤講師、北翔大学非常勤講師、ヤマハ講師を務める。札幌フルート協会副会長、日本フルート協会会員、ハイメスアーティスト会員。
岡本 千里(オーボエ)
北海道教育大学札幌校芸術文化課程音楽コース卒業。同大学大学院修士課程修了。2015年、文化庁・日本演奏連盟の主催で札幌コンサートホールKitaraに於いてソロリサイタルを開催。オーボエを寺岡稔、最上峰行、岩崎弘昌の各氏に、バロックオーボエを三宮正満氏に師事。木管五重奏団ウィンドアンサンブル・ポロゴメンバー。札幌音楽家協議会、ハイメス各会員。現在はオーボエ&バロックオーボエ奏者として道内外で演奏活動を行う傍ら、後進の指導にもあたっている。
北 郁実(クラリネット)
北海道教育大学札幌校芸術文化課程音楽コース卒業。同大学卒業演奏会に出演。同大学卒業後ノルウェー国立ベルゲン大学グリーグ音楽院へ留学。08年度札幌市民芸術祭新人音楽会出演。現在は札幌市内の音楽教室講師も務める。札幌音楽家協議会会員。
松村 恵(ホルン)
北海道旭川市出身。武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ホルン専攻卒業。フランクフルト芸術大学卒業。ホルンを西條雅人、田中正大、折笠和樹、E.タパニ各氏に師事。留学中、マスタークラスにて、G.ウィリアムス女史に師事。MINAMI音楽アカデミー講師。
濵田 奈美(ファゴット)
札幌大谷大学芸術学部音楽学科管弦打楽コース演奏クラス卒業。鹿野智子、小山昭雄各氏の公開レッスンを受講。JRタワー展望台そらのコンサート、同大学主催音の輪コンサート、卒業演奏会、Kitaraサマーコンサート等に出演。在学中、同大学オーケストラとソリストとして共演。札幌音楽家協議会会員。
演奏曲(予定)
- アイガットリズム(I got rhythm)
- 山の音楽家じゅんばん協奏曲
- 山の音楽家
- 鬼のパンツ(フニクリ・フニクラ)
- はらぺこあおむし
- ドレミの歌
- さんぽ
過去の開催状況
過去のにしく♪ちびっこミュージックプロムナードの様子は、下記リンクからご覧いただけます。
過去の開催状況
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.