43.新琴似歌舞伎「若松館」跡
2.水辺と開墾の道
43.新琴似歌舞伎「若松館」跡
明治30(1897)年ごろから大正5(1916)年まで、新琴似地区では農村青年を中心に開拓を支える慰安として歌舞伎が華やかに演じられていました。最盛期の明治43(1910)年には、道内では数少ない常設劇場若松館を開設するほどでした。同時代に存在した篠路歌舞伎と並び、北区の貴重な農村文化の一つです。ここは、かつて若松館があったとされる場所です。
現在行われている伝承活動については、こちらをご覧ください。
場所:札幌市北区新琴似7条1丁目(周辺地図)
<前のページ|次のページ>
一覧へもどる