ホーム > 市政情報 > 政策・企画・行政運営 > 「Team Sapporo-Hokkaido」~GX投資に関するアジア・世界の金融センターの実現~ > 北海道・札幌「GX 金融・資産運用特区」 > 特区を活用した規制改革のアイデア募集
ここから本文です。
札幌市は、令和6年6月に金融庁から公表された金融・資産運用特区実現パッケージにおいて、「金融・資産運用特区」の対象地域に決定され、併せて札幌市を含む北海道全域が「国家戦略特区」に指定されました。
北海道・札幌市は、国に提案した「GX金融・資産運用特区」の構想に基づき、国内随一のGXポテンシャルと世界を魅了する札幌の街の魅力を活かし、特区による「GX」「金融」の規制改革を効果的に活用しながら、日本の再生可能エネルギー供給基地、そして、世界中からGXに関する資金・人材・情報が集積するアジア・世界の金融センターの実現を目指しております。
また、北海道が「国家戦略特区」に指定されたことを受けまして、札幌市のまちづくりに「GX」「金融」の分野に限らず、幅広い分野の規制改革を活用することが可能となりましたので、事業者・団体の皆様から、札幌市の国際競争力の強化やさらなる雇用拡大、より一層ビジネスしやすい環境を整えるための規制改革のアイデアを募集いたします。
国家戦略特区制度は、成長戦略の実現に必要な、大胆な規制・制度改革を実行し、「世界で一番ビジネスがしやすい環境」を創出することを目的に創設された制度です。特区制度を活用することで、創業、外国人材、観光、雇用など幅広い分野の規制改革メニューを活用するとともに、新しい規制改革の提案を行いながら、さまざまな取組を進めることが可能です。
・リーフレット「法律などのルールが問題で事業がうまくいかずに困っていることはありませんか?」(内閣府)
国家戦略特区に指定されたことに伴い、既に他の特区で認められた規制改革メニューを活用することができるようになりました。
既存の規制改革メニューの活用をご希望・ご検討している場合においても、下記のフォームからご提案ください。
・提案者は、提案内容を自ら実施できる事業者・団体等を対象とします。
※提案した規制改革を実施できない事業者・団体等や個人からの提案は受け付けることができません。
・札幌市内で実施する事業に関する規制改革の提案であること。または、札幌市内に所在する事業者・団体からの提案であること。
・「GX」「金融」関連の提案いただいた規制改革のアイデアについては、GX・金融コンソーシアム「Team Sapporo-Hokkaido」(以下「TSH」という。)内で検討・協議が行われます。その場合、提案内容のTSH構成員への情報共有の範囲については、別途ご相談させていただきます。
特区を活用した規制改革の実現により、解決したい地域・行政課題の一例は次のとおりです。
1.GX産業のサプライチェーンの構築や次世代半導体等のデジタル関連産業の集積
2.スタートアップの創出・育成及び先進的な技術に関する実証・実装の促進
3.北海道内で先進技術の発展に資する事業を行う者が資金調達しやすい環境の整備
4.国内外から企業や多様な人材を呼び込むための受入環境の整備
5.地域の特性を活用した経済の活性化や魅力向上に資する取組の推進
・規制改革のアイデアを受け付けた後、提案者とのヒアリングなどの対話に加え、「TSH」内での協議・調整が行われますので、実際の国への提案に至るまでには一定の期間(数か月~1年程度)を要します。
・提案内容については、札幌市、TSH、提案者との協議・調整の結果、規制改革の提案に至らないと判断する場合があります。
下記の項目に必要事項、アイデア等を記入していただき、「送信確認」ボタンを押してご回答ください。
携帯電話のメールアドレスを記載する場合は、パソコンからのメール受信を拒否する設定を解除してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.