• ホーム
  • 防災・防犯
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉・子育て
  • 教育・文化・スポーツ
  • 観光・産業・ビジネス
  • 市政情報

ここから本文です。

さっぽろこども環境コンテスト2025参加申込フォーム

小中学生が環境のために取り組んでいる活動を発表する「さっぽろこども環境コンテスト2025」を開催します!
現在、参加する団体・グループを募集しておりますので、参加を希望される方は以下のフォームに入力し、送信してください。(ご提供いただく個人情報は、さっぽろこども環境コンテスト2025のご案内以外の目的では使用いたしません。)

「コンテスト」といっても身構える必要は全くありません。発表内容は、コンテスト発表のための活動でなくても、すでに学校内で取り組んでいる活動等をまとめた内容でも大丈夫です。
みなさんがふだん学校や地域で取り組んでいる環境を守るための活動を発表しませんか?

さっぽろこども環境コンテスト2025の概要

日程

令和7年(2025年)12月6日(土曜日) 午後

会場

札幌エルプラザ公共4施設ホール

札幌市北区北8条西3丁目

※当日現地での発表が難しい参加者は、事前に発表の様子を収録し、コンテスト開催日に公開することもできます。

参加ご検討の方は、昨年度の開催の様子も参考にご覧ください。

申込に当たって

  • 学校や地域で、環境を守るために取り組んでいる活動が対象です。
  • 札幌市内在住の小学生・中学生の団体・グループが対象です。団体の種類は問いません。
  • 学級や学年、児童会館、こどもエコクラブなどでの応募も可能です。
  • 個人での応募はできません。団体・グループで応募してください。なお、参加人数に上限はありませんが、スペースの都合上、コンテスト当日の壇上に上がって発表できるのは15人程度となります。
  • 活動の広がりや継続性、環境保全への効果などを審査の評価項目とします。
  • 発表の様子を録画した動画や、発表する活動の概要を記載して提出いただく「環境活動ノート」は、ホームページ等で公開することをあらかじめご了承願います(氏名・住所などの個人情報は公開しません)。

入力欄
2_どの部門に参加するかお選びください。(必須)
選択肢

 

学校や活動拠点の住所など

予定の人数で構いません。

予定の内容で構いません。
発表のタイトルは別途お聞きいたします。
11_発表方法をお選びください。(必須)
収録動画は基本、編集作業はできませんので、あらかじめご了承下さい。
また、申込後に発表方法に変更があった場合は、お問い合わせ先にご連絡ください。
選択肢
 

  

携帯電話のメールアドレスを記載する場合は、パソコンからのメール受信を拒否する設定を解除してください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市環境局環境都市推進部環境政策課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎12階

電話番号:011-211-2877

ファクス番号:011-218-5108