ホーム > くらし・手続き > 環境・みどり > 環境保全 > 生物多様性の保全 > さっぽろ生き物さがしプロジェクト > さっぽろ生き物さがし2024~身近な生き物を見つけよう~ > さっぽろ生き物さがし2024写真コンテスト
ここから本文です。
令和6年5月18日~9月30日に実施した「さっぽろ生き物さがし2024~身近な生き物を見つけよう~」では、参加者の皆様から調査報告とともに、たくさんの生き物写真をお送りいただきました。
お送りいただいた写真の中から事務局選考により選ばれた24点の写真について、写真コンテストを行います。5位までに選ばれた写真の撮影チームには記念品を進呈!普段身近な場所にいるけれど、なかなかじっくりと見る機会のない生き物たちの写真がいっぱいです。
皆様の投票でランキングが決まります。ぜひ、お気に入りの写真に投票をお願いします!
【投票期間】 令和6年12月26日(木曜日)~令和7年1月22日(水曜日)
【投票方法】
※ 投票は1人1回まででお願いします。
※ 1位3点、2位2点、3位1点とし、獲得点数の高い写真を上位とします。
※ 本ページの画像の無断転載・無断使用を禁止します。
※ 皆様の投票の他に、生物多様性さっぽろ活動拠点ネットワークが特別賞を2点選考予定です。
生物多様性さっぽろ活動拠点ネットワークについてはこちら
※ 対象写真に映った生き物について、カッコー先生が不定期にXで解説します。
写真1:メジロ |
写真2:ハシブトガラ |
写真3:ヤマガラ |
写真4:シマエナガ |
写真5:キアゲハ |
写真6:ベニシジミ |
写真7:クジャクチョウ |
写真8:マルハナバチ(黄色タイプ) |
写真9:セイヨウオオマルハナバチ |
写真10:セイヨウオオマルハナバチ |
写真11:マルハナバチ(灰色タイプ) |
写真12:アオイトトンボ |
写真13:オニヤンマ |
写真14:アオヤンマ |
写真15:ナツアカネ |
写真16:オオルリボシヤンマ |
写真17:カブトムシ |
写真18:スジクワガタ・ノコギリクワガタ・カブトムシ |
写真19:カツラ |
写真20:ホオノキ |
写真21:ミズナラ |
写真22:ツリバナ |
写真23:オニグルミ |
写真24:ヤマグワ |
携帯電話のメールアドレスを記載する場合は、パソコンからのメール受信を拒否する設定を解除してください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.