ホーム > 教育・文化・スポーツ > 国際交流 > 札幌市国際交流員

ここから本文です。

更新日:2025年9月11日

札幌市国際交流員

札幌市では、中国、ドイツ、韓国、ロシア、英国、米国の6か国7名の国際交流員(CIR)が勤務しております。国際交流員は、市民の異文化理解のための交流活動や本市の国際関係事業の企画立案など多岐にわたる業務を通して、札幌市の国際化を推進しております。

中国国際交流員(国際部)

劉琳(Liu Lin)

琳さん写真

ドイツ国際交流員(国際部)

フローラ・タイリ(Vlora Tairi)

フローラさん写真

韓国国際交流員(国際部)

グム・チェリン(Keum Chaerin)

チェリンさん写真

ロシア国際交流員(国際部)

アラテレフ・グレゴリー(Alatyrev Grigorii)

グレゴリーさん写真

アメリカ国際交流員(国際部)

ペティフィス・ポール(Petitfils IV Paul)

ポールさん写真

アメリカ国際交流員(文化部)

イライジャ・ブイサン(Elijah Buisan)

イライジャさん写真

イギリス国際交流員(観光・MICE推進部)

アンナ・グレゴリー(Anna Gregory)

アンナさん写真

 

 

 

札幌市国際交流員による情報発信

札幌国際プラザ公式YouTubeチャンネル

国際交流員が自ら企画・撮影・編集をして制作した、楽しく海外の文化に触れられる動画が、(公財)札幌国際プラザの公式YouTubeチャンネルで公開されています。

(公財)札幌国際プラザ公式YouTubeチャンネル

札幌国際プラザ公式Instagram

国際交流員による各国の文化紹介や言語を学べるコンテンツを、(公財)札幌国際プラザの公式Instagramで配信しています。

(公財)札幌国際プラザ公式Instagram

アカウント名:@sicpf

Facebook公式アカウント「SapporoToday」

札幌の旬の話題を国際交流員が日本語や各交流員の母国語で発信するFacebook公式アカウント「SapporoToday」を開設しています。

国際交流員から見た札幌の魅力をぜひご確認ください。

Facebookアカウント:SapporoToday

運用ポリシーはFacebook運用ポリシーからご参照いただけます。

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市総務局国際部国際課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎10階

電話番号:011-211-2032  内線:2032

ファクス番号:011-218-5168