ここから本文です。

更新日:2020年2月3日

条例施行前のフォーラム等の一覧

条例施行前に開催したフォーラム等

子どもの権利の理念を普及啓発することや、子どもの権利について市民みんなで考えることなどを目的として開催した「フォーラム」や「フェスティバル」について、主なものをご紹介いたします。

子どもの権利に関するフォーラムの開催状況
名称 日時 会場 概要など

子どものけんり子どもフォーラム

平成21年3月9日~28日

市内10か所の児童会館(ミニ児童会館を含む)

人形劇「ふしぎの森のヤーヤー」のお話にそって、子どもの権利について考える、子どもを対象としたフォーラムを開催しました。

札幌市子どもの権利フォーラム

平成20年9月16日(火曜日)

札幌市男女共同参画センター

詳しい内容は、札幌市子どもの権利フォーラム

子どもフォーラム

平成20年2月5日~29日

市内10か所の児童会館

人形劇「ヘンゼルとグレーテル」のお話にそって、子どもの権利について考える、子どもを対象としたフォーラムを開催しました。

子どもフォーラム

平成18年7月~20日

市内10か所の児童会館(ミニ児童会館を含む)

人形劇「シンデレラ」のお話にそって、子どもの権利について考える、子どもを対象としたフォーラムを開催しました。

みんなで考えよう!さっぽろ市子どもの権利条例フォーラム

平成18年2月26日(日曜日)

北海道立道民活動センター「かでる2・7」

詳しい内容は、みんなで考えよう!さっぽろ市子どもの権利条例フォーラム

みんなで考えよう!札幌市子どもの権利条例フォーラム

平成17年10月29日(土曜日)

WEST19

詳しい内容は、みんなで考えよう!札幌市子どもの権利条例フォーラム

子どもの権利フェスティバル2005

平成17年3月21日(月・祝日)

共済ホール

詳しい内容は、子どもの権利フェスティバル2005

子どもの権利を考えるフォーラム

平成16年3月27日(土曜日)

札幌コンベンションセンター

詳しい内容は、子どもの権利を考えるフォーラム

 

 札幌市子どもの権利フォーラム

子どもの権利条例の制定に向けた取組に対して寄せられた様々な意見等を踏まえ、パネルディスカッション形式により、子どもの権利についての議論を深めました。

【日時】

平成20年9月16日(火曜日)15時00分開会、17時15分閉会

【会場】

札幌市男女共同参画センター3階ホール(札幌市北区北8条西3丁目札幌エルプラザ内)

【チラシ】

案内チラシ(PDF:126KB)

【出演】

吉田恒雄(駿河台大学法学部教授)

三谷純子(元ユニセフ広報官)

植村敏視(札幌市立中央中学校長)

上田文雄(札幌市長)

北原敬文(札幌市教育委員会教育次長)

【進行】

市川啓子(札幌学院大学人文学部教授)

【来場者】

300人

【プログラム】

プログラム(PDF:128KB)

【配布資料】

【事業報告書】

事業報告書(PDF:162KB)

ページの先頭へ戻る

 みんなで考えよう!さっぽろ市子どもの権利条例フォーラム
~子どもたちとトーク!わたしたちの権利って何だろう!?~

子どもの権利条例制定検討委員会が作成した中間答申書についての報告と、条例制定に向けた課題等についてのパネルディスカッションを行いました。このパネルディスカッションには、子どもの権利条例子ども委員会の子どもたちも参加しました。

【日時】

平成18年2月26日(日曜日)13時00開場、13時30分開会(2時間程度の予定)

【会場】

北海道立道民活動センター「かでる2・7」(札幌市中央区北2条西7丁目)

【チラシ】

案内チラシ(PDF:650KB)

【来場者】

470人

【プログラム】

p1.(PDF:450KB)p2.(PDF:669KB)p3.(PDF:669KB)p4.(PDF:450KB)

【事業報告書】

事業報告書(PDF:676KB)第1部使用パワーポイント(PDF:374KB)

ページの先頭へ戻る

 みんなで考えよう!札幌市子どもの権利条例フォーラム~子どもたちの幸せを願って~

子どもの権利条例制定検討委員会が実施した懇談会や出向き調査などについての活動報告と、子どもの権利についてのパネルディスカッションを行いました。

【日時】

平成17年10月29日(土曜日)15時00分~17時00分(開場14時30分)

【会場】

WEST19講堂(札幌市中央区大通西19丁目:地下鉄東西線「西18丁目」駅1番出口)

【来場者】

260人

【チラシ】

案内チラシ(PDF:250KB)

ページの先頭へ戻る

 子どもの権利フェスティバル2005~みんな大切なひとり~

子どもの権利条例の制定に向けた取組を進めていくために、条例の基本となる子どもの権利条約の理念を踏まえ、家族や友達といった大切な人を思う気持ちや相手を尊重する心をはぐくむとともに、子どもと大人の良好な関係を考える機会として、パネルディスカッション等を行いました。

【日時】

平成17年3月21日(月曜日・祝日)13時30分~15時30分(開場13時00分)

【会場】

共済ホール(札幌市中央区北4条西1丁目共済ビル6階)

【定員・費用】

650人・無料

【参加者】

600人

【チラシ】

子どもの権利フェスティバルチラシ(PDF:699KB)

【実施内容】

ページの先頭へ戻る

 子どもの権利を考えるフォーラム

「子どもの権利条約」の背景・精神への理解を深めるために、有識者による基調講演と啓発人形劇「リュウタとポチャとくるみの木」の上演、パネラーによる意見交換を行いました。

【日時】

平成16年3月27日(土曜日)13時00分~16時00分(開場12時30分)

【会場】

札幌コンベンションセンター2階204会議室

【参加者】

約150人

【意見交換のパネラー】

  • 塚本智宏(つかもとちひろ)氏(講師)
  • 尾谷正孝(おたにまさたか)氏(札幌国際大学短期大学部幼児教育学科教授)
  • 遠州まさき(えんしゅうまさき)氏(劇作家)
  • おばらしげる氏(人形作家)
  • 札幌市

【事業報告書】

事業報告書前半(PDF:1,031KB)事業報告書後半(PDF:1,032KB)

ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市子ども未来局子ども育成部子どもの権利推進課

〒060-0051 札幌市中央区南1条東1丁目5 大通バスセンタービル1号館7階

電話番号:011-211-2942

ファクス番号:011-211-2971