ここから本文です。

更新日:2023年9月4日

関係人口の創出

最新情報

 

 

関係人口の創出に向けての取組

関係人口とは?

「関係人口」とは、移住した「定住人口」でもなく、観光に来た「交流人口」でもない、地域や地域の人々と多様に関わる人々のことを指します。多くの地域では、人口減少や高齢化などにより、地域づくりの担い手不足という課題に直面しています。しかし、その地域やまちのファンである「関係人口」と呼ばれる地域外の人材が、地域課題を解決する新しい担い手となることで、担い手不足の解消が期待されます。

 令和5年度 関係人口創出事業

関係人口創出事業「GO!LOCAL」への参加募集中!

札幌市では継続的な関係人口の創出に向け、さっぽろ連携中枢都市圏の若者が道内の地域に滞在し、地域のニーズに応じた活動に参加して地域への理解を深めるとともに、魅力を発信する主体となるためのプログラムを実施します。

事業チラシ

チラシ1 チラシ2
チラシ表(JPG:123KB)

チラシ裏(JPG:137KB)

応募はこちらのHPから→ https://go-local-hokkaido.com/

 

 令和4年度 滞在型関係人口創出事業

滞在型関係人口創出事業「RELATION SHIP」への参加募集中!

札幌市では継続的な関係人口の創出に向け、リレーションシップ※を意識した人材を育成するため、実際に地域を訪れ、新たなつながりの創出に向け、自らが考え、実践していくための研修プログラムを実施します。詳細はコチラ(PDF:816KB)より確認願います!

※リレーションシップとは…関係、縁、結びつきなどを意味する英単語。本事業では「地域との関係や

 繋がりを作り出す」というニュアンスとして使用します。

プログラム内容

申込締め切りは10月23日(日曜日)まで【募集は終了しました】

※たくさんのご応募ありがとうございました

事業チラシ

滞在型関係人口創出事業のチラシ表 滞在型関係人口創出事業のチラシ裏
チラシ表(PDF:294KB)

チラシ裏(PDF:216KB)

 DOORs,hokkaido(道内版関係人口創出・拡大事業サイト)について

北海道総合政策部地域創生局地域戦略課において、北海道の各地域と気軽に繋がるための新しい「かかわり方」を掲載した情報サイトを開設しております。「体験する」「応援する・仲間になる」「関わる」の3つの関り方に応じた情報を掲載しておりますので、是非ご活用下さい!

詳細は特設サイト(https://note.com/doors_hokkaido)よりご確認ください!

ふるさと応援隊

​​​​​​さっぽろ圏ふるさと応援隊について
(※)さっぽろ連携中枢都市圏…札幌市、小樽市、岩見沢市、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、当別町、新篠津村、南幌町、長沼町で形成される8市3町1村の圏域。さっぽろ連携中枢都市圏の詳細は以下のページをご覧ください。
「さっぽろ連携中枢都市圏とは」

目次

さっぽろ圏ふるさと応援隊募集チラシ

募集チラシ(PDF:655KB)

さっぽろ圏ふるさと応援隊のコンセプト

北海道はこの広大な土地の中に179もの市町村があります。
その中でも札幌は、食や自然、美しい街並みなどたくさんの魅力があふれる北海道の恵みを受けながら発展してきました。
札幌市では、「北海道の発展なくして、札幌の発展はない」との考えのもと、道内市町村との繋がりを深め、札幌が持つ都市機能を活用しながら、共に発展していくために『道内連携』の取組みを推進しています。(詳しくは、札幌市の道内連携の取組をご覧ください。)

さっぽろ圏ふるさと応援隊とは

『さっぽろ圏ふるさと応援隊~みつける、第二の故郷178~』は、観光による交流ではなく、地域とより深く関わりを持つ関係人口の創出による道内地域活性化の促進を目的に、札幌圏にお住まいの方が北海道内の様々な市町村を訪れ、地域の方と一緒に地域のまちづくりに関わる取組みです。


「北海道のいろんな市町村のことをもっと知りたい」
「まちづくりに関わる人から話を聞きたい」
「行ったことのない場所に行ってみたい」
「あのまちが以前から気になっていた、関わってみたい」

と思っているさっぽろ圏にお住まいの皆さま、ぜひ一緒に活動しませんか?ぜひ皆さまのご参加をお待ちしております!

さっぽろ圏ふるさと応援隊PR動画

さっぽろ圏ふるさと応援隊のPR動画もぜひご覧ください!
さっぽろ圏ふるさと応援隊PR動画

事業趣旨

今後、日本は人口減少が続いていくと推測されています。とりわけ北海道は、全国と比較し人口減少が進んでいる地域です。地域づくりやまちの課題に取り組むことができるのはそのまちに住んでいる人だけではありません。そのまちの人も違うまちに暮らしている人も、一緒になって地域のことを考え、共に行動することで、まちの活力を生み出していきます。

ふるさと応援隊登録・活動参加の流れ

さっぽろ圏ふるさと応援隊による地域での応援活動は、札幌市以外の道内178市町村で展開していきます。
観光や仕事とは少し違った視点で道内市町村の魅力を感じてみませんか?お気軽にご参加をお待ちしています!

1.ふるさと応援隊に登録

※随時募集中!

2.応援プログラムの募集

3.応援プログラムに参加

下記のリンクからふるさと応援隊登録フォームへアクセスし、必要事項を直接入力してください。

さっぽろ圏ふるさと応援隊登録フォーム

札幌市HPやメールでのご案内により、随時各市町村の応援プログラムをご紹介します。興味のあるプログラムに申し込みください。 申し込みした応援プログラムにご参加ください。

応援隊のこれまでの活動内容

令和3年度の活動

札幌市における令和3年度の活動は新型コロナウイルス感染症の影響により中止となりました。

 関係人口創出オンラインイベント「地域とつながる。ひみつキッチン」開催【終了しました】

道内各地で地域と多様な関わり方をしている方々をゲストに迎え、地域と関わるきっかけづくりとなるようなオンラインイベントです。詳細については、特設WEBサイトよりご確認下さい!

 

ひみつキッチンのチラシ表

ひみつキッチンのチラシ裏

チラシ表(PDF:1,236KB)

チラシ裏(PDF:452KB)

令和2年度 ※活動レポートについてはコチラ(PDF:2,753KB)をご覧ください。

鷹栖町

【ふるさとナイト@鷹栖町】

実施日:令和2年(2020年)12月3日(木曜日)

 19時30分〜

【ふるさとミーティング@鷹栖町】

実施日:令和3年(2021年)1月14日(木曜日)

 19字30分〜

鷹栖町HP:https://www.town.takasu.hokkaido.jp/index.html

 

江別市

【ふるさとナイト@江別市】

実施日:令和3年(2021年)1月21日(木曜日)

 19時30分〜

【ふるさとミーティング@江別市】

実施日:令和3年(2021年)2月25日(木曜日)

 19時30分〜

江別市HP:

https://www.kamishihoro.jp/

上士幌町

ふるさとナイト@上士幌町】

実施日:令和3年(2021年)2月4日(木曜日)

 19時30分〜

【ふるさとミーティング@上士幌町】

実施日:令和3年(2021年)2月18日(木曜日)

 19時30分〜

上士幌町HP

https://www.kamishihoro.jp/

 令和元年度

喜茂別町

【第1回】

実施日 令和元年(2019年)10月5日(土曜日)、6日(日曜日)

実施内容 「しりべし結愛フェアinきもべつ」での応援活動

※活動レポートについてはコチラをご覧ください。

 

【第2回】

実施日 令和2年(2020年)2月8日(土曜日)

実施内容 「シーニックナイト2020inきもべつ」での応援活動

※活動レポートについてはコチラをご覧ください。

厚真町

【第1回】

実施日 令和元年(2019年)12月15日(日曜日)

実施内容 「厚真冒険の杜プロジェクト」での応援活動

※活動レポートについてはコチラをご覧ください。

 

【第2回】

実施日 令和2年(2020年)1月18日(土曜日)、19日(日曜日)

実施内容 「第13回あつま国際雪上3本引き大会」での応援活動

※活動レポートについてはコチラをご覧ください。

応援隊の活動受け入れを希望する自治体の方へ

さっぽろ圏ふるさと応援隊の活動を受け入れする自治体も募集しています。
希望される自治体は以下の問合せ先までご連絡ください。応援プログラムの調整をさせていただきます。
調整の結果により、ご希望に沿えない場合がございますことを予めご了承願います。

問合せ先

札幌市まちづくり政策局政策企画部企画課広域連携担当

TEL:011-211-2281 E-mail:dounairenkei@city.sapporo.jp

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局政策企画部企画課

電話番号:011-211-2281

ファクス番号:011-218-5109