ホーム > くらし・手続き > 環境・みどり > 環境保全 > 国連「持続可能な開発目標(SDGs)」の推進 > 北海道の未来とWell-beingをみんなで考えよう&語ろうの会

ここから本文です。

更新日:2023年11月6日

北海道の未来とWell-beingをみんなで考えよう&語ろうの会

私たちが暮らすこの北海道では、人口減少や少子高齢化、気候変動による影響など、様々な課題が山積しています。そのような中、私たちが自分らしく暮らし、持続可能な地域を築いていくためには、これまでの社会や経済のあり方を見つめ直し、世代や地域を越えたつながりを持って、ともに課題解決に向けて取り組むことが必要となります。

本企画は、国から選定されている「SDGs未来都市」をはじめとした人口規模や地域課題の異なる自治体や、道内の企業における課題や取組を踏まえて、「これからの北海道の未来をどのように築き、そこに住む我々のWell-beingをいかに実現していくか」について、みんなで考えるプログラムです。
2日間のプログラムですが、どちらか1日だけの参加でも大丈夫。ちょっとでも「私たちの暮らしをよくしたいな」と思う方の参加をお待ちしています!

日時・場所・対象

■日時:2023年11月11日(土曜日)、12日(日曜日)9時00分から16時00まで(両日とも)

■場所:北海道大学大学院環境科学院(札幌市北区北10条西5丁目)

■対象:誰でも参加可能(高校生や大学生などの参加も大歓迎です!)

※オンラインでの参加も可能です。申込時にオンライン参加の旨をお知らせください。

※どちらか両日、または一部のプログラム参加も可能です。

登壇予定者

■2023年11月11日(土曜日)
下川町上士幌町安平町ニセコ町の各担当者から、SDGsやカーボンニュートラル、市民対話等の取組紹介。

■2023年11月12日(日曜日)
株式会社FUJI北海道生活協同組合連合会(ほっかいどう若者応援☆学生プロジェクト)NoMaps株式会社ビーコンラーニングサービスから、各社・団体における取組紹介

参加方法・プログラム

下記のフォームから参加をお申し込みください。

また、プログラムについては、下記のフライヤーをご覧ください。

申込フォームボタン

 

ワークショップフライヤー(PDF:503KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市環境局環境都市推進部環境政策課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎12階

電話番号:011-211-2877

ファクス番号:011-218-5108