ここから本文です。

更新日:2024年4月1日

市税の証明と閲覧

お知らせ

令和5年(2023年)1月から、軽自動車に係る新制度の運用が開始されます。

車検用納税証明書を請求予定の方は、下記のページをご一読ください。

令和5年開始の軽自動車の新制度について

ページ内リンク

 市税証明の種類・手数料

窓口で証明書を取得する際は、「キャッシュレス決済」が利用できます。

利用できるキャッシュレス決済の詳細について

証明書の種類 証明項目 手数料
所得証明 所得金額のみ 前年(1月から12月)の所得金額 年度・納税義務者ごとに400円
所得金額・税額・控除の内訳

前年の所得金額、市民税・道民税・森林環境税額、扶養親族数や社会保険料などの控除の内訳

所得金額・税額 前年の所得金額、市民税・道民税・森林環境税額
課税証明 指定した税目・年度の課税額
(注)課税証明に所得金額の記載はされません
年度・税目・納税義務者ごとに400円
※固定資産税・都市計画税に係る納税証明、課税証明で、複数区に固定資産を所有している場合は、区ごとに400円
納税証明 一般 税目、賦課年度(または事業年度)、納付すべき税額(課税額)、納付した税額、納期未到来税額、未納税額
指名願用 札幌市に納付すべき税について未納がないこと 400円

軽自動車税(車検用)

※令和5年からの変更点

車検を受ける車両に対する税額に未納がないこと(または課税がないこと) 無料
酒類販売業免許申請用

・過去2年間において、市税について滞納処分を受けたことがないこと
・現在、市税を滞納していないこと

800円(証明項目2件)
公益(社団・財団)法人認定(報告)用 過去3年間において、市税について滞納処分を受けたことがないこと 400円
固定資産評価証明 その1 価格(評価額)・課税標準額 年度・土地1筆または家屋1棟(区分所有家屋の場合は1専有部分)・納税義務者ごとに400円
※区分所有家屋における規約共用部分は、対応する専有部分ごとに1件400円
償却資産については、1年度・1納税義務者ごとに400円
※複数区に償却資産を所有している場合は区ごとに400円
その2 価格(評価額)・課税標準額・税相当額
その3 価格(評価額)
償却資産分 資産の種類、数量、評価額、課税標準額など
固定資産課税台帳の閲覧 価格(評価額)・課税標準額など固定資産課税台帳に登録されている事項
(注)市長の公印はありません

(注)発行手数料が免除となる場合があります。
特定疾患医療受給証交付申請、自立支援給付の受給などに使用する場合や生活保護世帯の方など

(注)令和6年度の証明交付開始日

  • 所得証明
    ・給与からの特別徴収の方:5月17日から
    ・普通徴収の方、公的年金からの特別徴収の方及び被扶養者の方:6月10日から
     ※所得額のみの所得証明は5月17日から
  • 市民税・道民税・森林環境税の納税証明および課税証明:6月10日から
    (給与からの特別徴収の方は5月17日から)
  • 固定資産税・都市計画税の課税証明および納税証明:4月12日から
  • 固定資産評価証明:4月1日から

(注)税の証明書の交付年限は7年間です。

税の証明書に表示される年度についてのお知らせ

・税の証明書では、2019年度は「令和元年度」ではなく、「平成31年度」と表示されます。

・2020年度(令和2年度)の所得証明書には、「平成31年分の所得」と表示されます。

(注)固定資産課税台帳(名寄帳)の写しの請求は、市税の証明とは取扱いが異なります。詳しくは、「固定資産課税台帳(名寄帳)について知りたい」をご確認下さい。

ページの先頭へ戻る

 証明と閲覧を請求できる方

証明と閲覧を請求できる方は、原則として次の方に限られます。

  1. 本人(相続人、納税管理人も含まれます)
  2. 代理人(本人の委任状、同意書などが必要になります)
  3. 借地人、借家人(固定資産課税台帳の閲覧、固定資産評価証明の請求に限ります)
    ※賃貸借契約書等の提示が必要です。また、賃貸借契約書の当初の契約期間が終了している場合には、賃料の支払い状況が確認できる領収書等の提示も必要です。

 市税証明の請求方法

取得できる証明種類、手続きについては、それぞれ下記のリンク先ページでご確認ください。

窓口に行かずに請求する

マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニ交付やオンライン申請が便利です。

  • コンビニ交付サービス
    札幌市にお住まいのマイナンバーカードをお持ちの方
  • オンライン申請
    マイナンバーカードをお持ちの方(札幌市から転出した方も利用いただけます)
  • 郵送による請求
    法人やマイナンバーカードをお持ちでない方、コンビニ交付やオンライン申請で対応していない証明書を請求する方

窓口で請求する

ページの先頭へ戻る

市税証明に関するお問い合わせ先

お問い合わせ先

部署名 所在地 電話番号

【中央区担当】
中央市税事務所

納税課 市税証明担当

札幌市中央区北2条東4丁目
サッポロファクトリー2条館 4階

011-211-3912

【北区・東区担当】

北部市税事務所

納税課 市税証明担当

札幌市中央区北4条西5丁目
アスティ45 9階

011-207-3912

【白石区・厚別区担当】
東部市税事務所

納税課 市税証明担当

札幌市厚別区大谷地東2丁目4-1
札幌市交通局本局庁舎 2階

011-802-3912

【豊平区・清田区・南区担当】
南部市税事務所

納税課 市税証明担当

札幌市豊平区平岸5条8丁目2-10
イースト平岸 2階

011-824-3912

【西区・手稲区担当】
西部市税事務所

納税課 市税証明担当

札幌市西区琴似3条1丁目1-20
コトニ3・1ビル 2階

011-618-3912

市役所本庁舎

税の証明窓口

札幌市中央区北1条西2丁目

札幌市役所本庁舎 2階

011-211-2233

(注)電話番号のお掛け間違いにはくれぐれもご注意ください。

(注)各市税事務所の下4桁3912番の電話番号は、自動音声によりご案内いたします。

(注)市税の窓口の業務時間は、平日8時45分~17時15分(土日祝日および12月29日~1月3日はお休み)です。

(注)固定資産課税台帳(名寄帳)の写しの請求については、「固定資産課税台帳(名寄帳)について知りたい」をご確認下さい。