ホーム > くらし・手続き > 税金・保険・年金 > 税金 > 市税の証明と閲覧 > 市税証明のコンビニ交付サービス(コンビニ交付)

ここから本文です。

更新日:2024年3月18日

市税証明のコンビニ交付サービス(コンビニ交付)

コンビニ交付手数料減額のお知らせ

令和5年11月1日(水)より、コンビニ交付サービスの交付手数料が100円減額になっています。

※コンビニ交付サービス以外の証明書請求については、交付手数料の変更はございません。

 

【コンビニ交付手数料】

証明書の種類 減額後のコンビニ交付手数料
所得(市・道民税)証明書 300円
市・道民税の課税証明書 300円

 

コンビニ交付

マイナンバーカード(個人番号カード)を使用して、全国のコンビニエンスストアのマルチコピー機(キオスク端末)で証明書の取得が可能となるサービス。

マルチコピー機(キオスク端末)にマイナンバーカードをセットして、利用者証明用電子証明書の暗証番号を照合します。

※住民票・印鑑証明のコンビニ交付サービスについては、以下のリンクをご覧ください。
住民票・印鑑証明の証明書コンビニ交付サービス(コンビニ交付)

利用できる時間

6時30分~23時00分(コンビニエンスストア店舗営業時間内に限る)

※年末年始(12月29日~1月3日)及びシステムメンテナンス日は利用できません。

利用できる事業者店舗名

  • セイコーマート
  • ローソン
  • セブン-イレブン
  • ファミリーマート
  • イオン北海道
  • ラルズ(※1)
  • サッポロドラッグストアー(※1)
  • 日本郵便(※1)
  • ミニストップ(※2)
  • イオンリテール(※2)
  • エーコープ鹿児島(※2)

(※1)は一部店舗でご利用いただけます。
(※2)は市内に利用できる店舗はありません。

店舗の詳細は「利用できる店舗情報(外部リンク)」をご覧ください。

利用できる方

以下の条件をすべて満たす方

  • 札幌市に住民登録がある15歳以上の方(成年被後見人を除く)
  • マイナンバーカード(個人番号カード)を持っている方(利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)の入力が必要です。)
  • 1月1日(令和5年度の証明書を必要とする場合は令和5年1月1日)現在で札幌市に住民登録があり、税の申告等の手続き(確定申告又は勤務先や年金支払者からの札幌市への支払報告書(源泉徴収票)の提出)が終了している方

取得できる証明書

証明書の種類

  • 所得(市・道民税)証明書(記載内容により3種類)
  • 市・道民税の課税証明書

※取得できるのは、上記利用できる方の本人分のみの証明書です。

※札幌市が発行する課税証明書には、課税額のみが記載され、所得等の情報は記載されません。必要な記載事項を提出先等に確認のうえ、下表を参考に証明書の種類を選択してください。

証明書の種類

証明事項

所得額

課税額

控除の内訳

所得(市・道民税)証明書【所得額と課税額と控除内訳】

所得(市・道民税)証明書【所得額と課税額】

×

所得(市・道民税)証明書【所得額のみ】

×

×

課税証明書【課税額のみ】

×

×

※記載される項目:〇

※上記は証明書選択画面に表示される名称・順序と同じです

証明書の年度

現年度及び前年度(現年度の証明発行開始日(例年5月中旬頃)までは、前年度及び前々年度)の2年度分の証明書

<参考>市・道民税の証明年度と対象期間
年度 記載される所得の対象期間
令和5年度 令和4年(2022年)1月1日~12月31日
令和4年度 令和3年(2021年)1月1日~12月31日

※普通徴収の方、公的年金からの特別徴収の方及び被扶養者の方は5月中旬から6月中旬までは所得額のみの証明書となります。詳しくは、市税の証明と閲覧のページの証明交付開始日をご覧ください。

<証明書が発行できない例>

以下のような場合は、コンビニエンスストアでは発行できません。

  • 1月1日(令和5年度の証明書を必要とする場合は令和5年1月1日)に札幌市に住民登録がなかった方
  • 1月2日(令和5年度の証明書を必要とする場合は令和5年1月2日)以降に札幌市から転出(転出予定中も含む)されている方
  • マイナンバーカード(個人番号カード)を取得したばかりの場合(2営業日から発行可能)
  • 利用者証明用電子証明書の更新を行ったばかりの場合(2営業日後から可能)・・・など

※税の申告等の内容や、戸籍届や住所異動届などによる住民票の変更内容が証明書に反映するまでに、時間を要する場合があります。

手数料

一通300円(窓口・郵送より100円減額になっています。)

コンビニ交付の手数料はすべて有料となります。

  • ※コンビニ交付では、手数料免除のお取扱いはできません。
  • ※手数料免除で証明書を取得する場合には、市役所、市税事務所、区役所及び出張所の税の証明窓口で申請してください。
  • ※コンビニで取得された証明書の返金・交換はできません。

ページの先頭へ戻る

利用方法

○マイナンバーカード ×通知カード ×住民基本台帳カード

  • 利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)が必要です。暗証番号がわからないまたは3回以上間違えてロックがかかった場合、住民登録のある区役所の戸籍住民課でお手続きください。
  • 操作の流れ(店舗により順番が異なることがあります。)
    1. 各コンビニのマルチコピー機(キオスク端末)から「行政サービス」を選択する。
    2. 「証明書交付サービス」を選択する。
    3. マイナンバーカードをマルチコピー機(キオスク端末)にセットする。
    4. 利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)を入力する。
    5. 取得したい証明書を選択する。
    6. 必要枚数等を入力する。
    7. 内容の確認をして手数料を入金する。
    8. 証明書が発行される。

※各コンビニのマルチコピー機(キオスク端末)の詳しい操作の流れ

証明書の偽造・改ざん防止対策

証明書は、コピーすると「複写」というけん制文字が浮びあがるなどの不正防止処理を施してあります。その他改ざん防止対策についての詳細は下記のJ-LIS(地方公共団体情報システム機構)によるコンビニ交付ホームページ(下記)をご覧ください。

受け取った証明書の確認(外部リンク)

注意事項

税の申告等による証明書の記載内容の変更は、証明書に反映されるまでに1~2か月程度かかる場合もありますのでご注意ください。

なお、サービスのご利用にあたってのお問い合わせ先は以下のとおりです。

 

 スマホ用電子証明書を利用した証明書コンビニ交付サービスについて

令和6年1月22日から、スマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンにてコンビニ交付をご利用いただけるようになりました。

スマホ用電子証明書の申し込み方法は「スマホ用電子証明書の利用申請(マイナポータル)」をご覧ください。

※スマホ用電子証明書の利用申請は区役所や市税事務所の窓口では行えません。また、操作方法についても窓口ではご案内しておりません。

※スマホ用電子証明書についてのご不明点は、マイナンバー総合フリーダイヤル(TEL:0120-95-0178)へお問い合わせください。

対象店舗

コンビニ名 サービス開始時期 対象店舗
ローソン 令和6年1月22日(月曜日) 全国の店舗
ファミリーマート 令和6年1月22日(月曜日) 全国の店舗

 

対応機種

現在はAndroid端末の一部の機種でのみ利用できます。(iPhoneの対応時期は未定)
対応機種は「スマホ用電子証明書の対応機種(マイナポータル)」をご覧ください。

 

お問い合わせ先

部署名 所在地・電話番号
税政部納税指導課管理係

札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎 2階

電話:011-211-2292

中央市税事務所納税課事務係

札幌市中央区北2条東4丁目 サッポロファクトリー2条館 4階

電話:011-211-3912

北部市税事務所納税課事務係

札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45 9階

電話:011-207-3912

東部市税事務所納税課事務係

札幌市厚別区大谷地東2丁目4-1 札幌市交通局本局庁舎 2階

電話:011-802-3912

南部市税事務所納税課事務係

札幌市豊平区平岸5条8丁目2-10 イースト平岸 2階

電話:011-824-3912

西部市税事務所納税課事務係

札幌市西区琴似3条1丁目1-20 コトニ3・1ビル 2階

電話:011-618-3912

※各市税事務所の下4桁3912番の電話番号は、自動音声によりご案内いたします。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。