• ホーム
  • 折々の手続き
  • お知らせ
  • 区役所案内
  • みどころ
  • 区内施設一覧

ここから本文です。

更新日:2025年2月19日

とよひらまちづくりパートナーの活動紹介

 

令和6年度

※過去の活動紹介についてはこちらからご確認ください。

 第4回「ほ~!へ~!カルタ大会」の協賛

カルタ協賛品全体 豊平区では、平成 29年に区の歴史やシンボルなど、区の魅力を集約した「魅力発見! ほ~!へ~!カルタ」を製作し、カルタの貸出や区内小学生対抗のカルタ大会などを実施しております。
 この度、令和7年2月16日の「第4回ほ~!へ~!カルタ大会」開催にあたり、とよひらまちづくりパートナーの皆さまから、参加する子どもたちのためにたくさんの協賛品をいただきましたので、ご紹介します。

 

 

 

 

協賛品をご提供いただいたまちづくりパートナーの皆さま(8団体)

  • 秋津道路株式会社
  • 株式会社ほんま
  • 株式会社コンサドーレ
  • 札幌大学
  • 明治安田生命保険相互会社札幌支社豊平営業所
  • JCOM株式会社
  • 月寒公園パークライフコンソーシアム
  • 豊平区内郵便局17局

 

秋津道路株式会社

カルタ秋津道路メモ帳

メモ帳・スティックコーヒー

株式会社ほんま

カルタほんま月寒あんぱん

月寒あんぱん

株式会社コンサドーレ

カルタコンサドーレ選手シール

選手シール

 

 

札幌大学

カルタ札幌大学付箋・消しゴム・マーカー

付箋・消しゴム・蛍光マーカー

明治安田生命保険相互会社

札幌支社豊平営業所

カルタ明治安田生命オペラグラス・野菜ジュース

オペラグラス・野菜ジュース

 

JCOM株式会社

カルタjcomハンドタオル

ハンドタオル

 

月寒公園パークライフコンソーシアム

カルタ月寒公園ガイド・吹きコマ・スーパーボール

公園ガイド・スーパーボール・吹きコマ

豊平区内郵便局17局

カルタ郵便局ぽすくまクリアファイル

ぽすくまクリアファイル

 

ページの先頭へ戻る

 BRANCH札幌月寒(大和リース株式会社北海道支店)

東月寒地区歳末警戒パトロールへ施設の提供を行いました(12月27日)

東月寒地区歳末警戒パトロール1

東月寒地区歳末警戒パトロール2

「BRANCH札幌月寒(大和リース株式会社北海道支店)」が、東月寒地区で開催された歳末警戒パトロールへ駐車場等の施設を提供しました。

ページの先頭へ戻る

 北海道日本ハムファイターズ

東月寒地区童夢交通安全街頭啓発2024に参加しました(10月4日)

ファイターズ(交通安全街頭啓発)2

ファイターズ(交通安全街頭啓発)1

「北海道日本ハムファイターズ」の社員とマスコットのB・Bが、東月寒地区で開催された交通安全街頭啓発に参加し、司会進行や交通安全の呼びかけを行いました。

ページの先頭へ戻る

 株式会社大宮ホーロー北海道製作所

月寒小学校へ「シマエナガ」ストラップを贈呈しました(9月10日)

シマエナガ2

シマエナガ3

「株式会社大宮ホーロー北海道製作所」より月寒小学校の2年生へ、交通安全の一助とすべく反射板を二次利用した「シマエナガ」のストラップを贈呈しました。

ページの先頭へ戻る

 明治安田生命保険相互会社札幌支社豊平営業所

東月寒地区のふれあい夏まつりに参加しました(8月24日)

明治安田生命東月寒ふれあい夏まつり1 明治安田生命東月寒ふれあい夏まつり2

「明治安田生命保険相互会社札幌支社豊平営業所」の社員3名が、東月寒地区で開催された「ふれあい夏まつり」に参加し、運営本部スタッフとして配給管理・配布やビンゴ大会の補助などを行いました。

ページの先頭へ戻る

 株式会社ジェイコム札幌

東月寒地区童夢交通安全街頭啓発に参加しました(10月4日)

ジェイコム(交通安全街頭啓発)1
 

「株式会社ジェイコム札幌」の社員が、東月寒地区で開催された交通安全街頭啓発に参加し、交通安全の呼びかけを行いました。

ページの先頭へ戻る

東月寒童夢セーフティフェスタ2024に参加しました(7月9日)

JCOM_セーフティフェスタ1 JCOM_セーフティフェスタ2

「株式会社ジェイコム札幌」の社員が、東月寒地区で開催された「東月寒童夢セーフティフェスタ2024」に参加し、災害時における緊急放送設備のデモンストレーションブースを運営しました。

ページの先頭へ戻る

 社会医療法人康和会

東月寒地区童夢交通安全街頭啓発に参加しました(10月4日)

 

康和会(交通安全街頭啓発)1
 

「社会医療法人康和会しらかば台病院」のスタッフが、東月寒地区で開催された交通安全街頭啓発に参加し、交通安全の呼びかけを行いました。

ページの先頭へ戻る

東月寒童夢セーフティフェスタ2024に参加しました(7月9日)

康和会_セーフティフェスタ1 康和会_セーフティフェスタ2

「社会医療法人康和会札幌しらかば台病院」のスタッフが、東月寒地区で開催された「東月寒童夢セーフティフェスタ2024」に参加し、車イス体験ブースの運営や救急車の展示を行いました。

ページの先頭へ戻る

 平岸ハイヤー株式会社

YOSAKOIソーラン祭り平岸会場において、施設や敷地の提供を行いました(6月9日)

平岸ハイヤー1 平岸ハイヤー2

「平岸ハイヤー株式会社」が、第33回YOSAKOIソーラン祭り平岸会場において、施設や駐車場を無償提供しました。

ページの先頭へ戻る

 スポーツクラブルネサンス札幌平岸24

南平岸地区の花植え活動に参加しました(6月5日)

ルネサンス植花1

「スポーツクラブルネサンス札幌平岸24」の社員が、南平岸地区(平岸2条11丁目周辺)において、南平岸中央町内会の皆さんと一緒に花植え活動に参加し、豊平区の花であるペチュニアを植えました。

ページの先頭へ戻る

 札幌大学

西岡地区の花植え活動に参加しました(5月26日)

札幌大学植花1

「札幌大学」の学生が、西岡地区(西岡3条7丁目周辺)において、西岡一区中央町内会の皆さんと一緒に花植え活動に参加し、ベゴニアを植えました。

ページの先頭へ戻る

西岡地区の土起こし活動に参加しました(5月8日、19日)

札幌大学×1区中央_土起こし 札幌大学×八幡_土起こし

「札幌大学」の学生が、西岡八幡町内会(5月8日)と西岡一区中央町内会(5月19日)の土起こし作業に参加しました。

ページの先頭へ戻る

 株式会社コンサドーレ

東月寒地区童夢交通安全街頭啓発に参加しました(10月4日)

コンサドーレ(交通安全街頭啓発)2
 

「株式会社コンサドーレ」の社員らが、東月寒地区で開催された交通安全街頭啓発に参加し、交通安全の呼びかけを行いました。

ページの先頭へ戻る

東月寒童夢セーフティフェスタ2024に参加しました(7月9日)

コンサドーレ_セーフティフェスタ① コンサドーレ_セーフティフェスタ②

「株式会社コンサドーレ」の社員が、東月寒地区で開催された「東月寒童夢セーフティフェスタ2024」に参加し、司会進行や設営のお手伝いを行いました。

ページの先頭へ戻る

福住地区の花植え活動に参加しました(5月25日)

コンサドーレ植花1 コンサドーレ植花2

「株式会社コンサドーレ」の社員が、福住地区(福住2条6丁目周辺)において、福住中央町内会の皆さんと一緒に花植え活動に参加し、ベゴニアを植えました。

ページの先頭へ戻る

 株式会社札幌ドーム

東月寒地区童夢交通安全街頭啓発に参加しました(10月4日)

札幌ドーム(交通安全街頭啓発)1
 

「株式会社札幌ドーム」が、東月寒地区で開催された交通安全街頭啓発の閉会式会場として駐車場を提供しました。

ページの先頭へ戻る

東月寒童夢セーフティフェスタ2024に参加しました(7月9日)

札幌ドーム_セーフティフェスタ① 札幌ドーム_セーフティフェスタ②

「株式会社札幌ドーム」の社員が、東月寒地区で開催された「東月寒童夢セーフティフェスタ2024」に参加し、会場提供や設営のお手伝いを行いました。

ページの先頭へ戻る

福住地区の花植え活動に参加しました(5月25日)

福住郵便局&札幌ドーム1

「株式会社札幌ドーム」の社員が、福住地区(福住2条6丁目周辺)において、福住中央町内会の皆さんと一緒に花植え活動に参加し、ベゴニアを植えました。

ページの先頭へ戻る

 第一生命保険株式会社札幌総合支社澄川営業オフィス

平岸地区の花植え活動に参加しました(5月25日)

第一生命植花1 第一生命植花3

「第一生命保険株式会社札幌総合支社澄川営業オフィス」の社員が、平岸地区(国道453号線沿い)において、平岸一区中央町内会の皆さんと一緒に花植え活動に参加し、マリーゴールドを植えました。

ページの先頭へ戻る

株式会社メモリアルむらもと(ウィズハウス豊平橋)

豊平地区の花植え活動に参加しました(5月19日)

メモリアルむらもと1 メモリアルむらもと2

「株式会社メモリアルむらもと(ウィズハウス豊平橋)」の社員が、豊平地区(豊平4条2丁目周辺)において、豊平第4分区町内会の皆さんと一緒に花植え活動に参加し、マリーゴールドを植えました。

ページの先頭へ戻る

札幌トヨペット株式会社

東月寒地区童夢交通安全街頭啓発に参加しました(10月4日)

トヨペット(交通安全街頭啓発)1
 

札幌トヨペット株式会社の社員が、東月寒地区で開催された交通安全街頭啓発に参加し、交通安全の呼びかけを行いました。

ページの先頭へ戻る

東月寒童夢セーフティフェスタ2024に参加しました(7月9日)

トヨペット_セーフティフェスタ1 トヨペット_セーフティフェスタ2

札幌トヨペット株式会社の社員が、東月寒地区で開催された「東月寒童夢セーフティフェスタ2024」に参加し、車いす車両の試乗体験や整備工具体験を行うブースを設置しました。

ページの先頭へ戻る

東月寒地区の花植え活動に参加しました(5月14日)

札幌トヨペット1 札幌トヨペット2

「札幌トヨペット株式会社」の社員が、福住駅4番出口横の「東月寒おもてなし花壇」において、東月寒地区町内会連合会の皆さんと一緒に花植え活動に参加し、マリーゴールドなどを植えました。

ページの先頭へ戻る

 月寒公園パークライフコンソーシアム

美園地区の花植え活動に参加しました(5月12日)

月寒公園パークライフコンソーシアム1 月寒公園パークライフコンソーシアム2

「月寒公園パークライフコンソーシアム」の社員が、美園地区(美園8条8丁目周辺)において、美園第9町内会の皆さんと一緒に花植え活動に参加し、豊平区の花であるペチュニアを植えました。

ページの先頭へ戻る

おくりびと®のお葬式

美園地区の花植え活動に参加しました(5月11日)

おくりびと1 おくりびと2

「おくりびと®のお葬式豊平」の社員が、美園地区(環状通沿い)において、美園リンゴ会や美園第7町内会の皆さんと一緒に花植え活動に参加し、豊平区の花であるペチュニアなどを植えました。

ページの先頭へ戻る

豊平区内郵便局

東月寒郵便局が東月寒地区童夢交通安全街頭啓発に参加しました(10月4日)

東月寒郵便局(交通安全街頭啓発)1
東月寒郵便局(交通安全街頭啓発)2

東札幌郵便局の局員が、東月寒地区で開催された交通安全街頭啓発に参加し、交通安全の呼びかけを行いました。

札幌白樺郵便局が東月寒地区のふれあい夏まつりに参加しました(8月24日)

白樺郵便局東月寒ふれあい夏まつり

札幌白樺郵便局の局員が、東月寒地区で開催された「ふれあい夏まつり」に参加し、お買物券販売所にてお買物券の販売を行いました。

ページの先頭へ戻る

水車町郵便局が豊平地区の花植え活動に参加しました(6月7日)

水車町郵便局2

水車町郵便局の局員が、豊平地区(中の島通り沿い)において、旭水町内会の皆さんと一緒に花植え活動に参加し、マリーゴールドなどを植えました。

ページの先頭へ戻る

豊平平岸郵便局が南平岸地区の花植え活動に参加しました(6月5日)

豊平平岸郵便局1 豊平平岸郵便局2

豊平平岸郵便局の局員が、南平岸地区(平岸1条13丁目付近)において、南平岸第二町内会の皆さんと一緒に花植え活動に参加し、マリーゴールドを植えました。

ページの先頭へ戻る

札幌平岸六条郵便局が平岸地区の花植え活動に参加しました(6月2日)

平岸六条郵便局2

札幌平岸六条郵便局の局員が、平岸地区(平岸5条13丁目付近)において、平岸高台第七町内会の皆さんと一緒に花植え活動に参加し、マリーゴールドを植えました。

ページの先頭へ戻る

札幌福住郵便局が福住地区の花植え活動に参加しました(5月25日)

福住郵便局&札幌ドーム1 福住郵便局&札幌ドーム2

札幌福住郵便局の局員が、福住地区(福住2条6丁目付近)において、福住中央町内会の皆さんと一緒に花植え活動に参加し、ベゴニアを植えました。

ページの先頭へ戻る

札幌平岸五条郵便局が平岸地区の花植え活動に参加しました(5月25日)

平岸五条郵便局植花1 平岸五条郵便局植花2

札幌平岸五条郵便局の局員が、平岸地区(平岸4条8丁目付近)において、平岸みずほ町内会の皆さんと一緒に花植え活動に参加し、豊平区の花であるペチュニアなどを植えました。

ページの先頭へ戻る

札幌平岸三条郵便局が平岸地区の花植え活動に参加しました(5月25日)

平岸三条郵便局植花

札幌平岸三条郵便局の局員が、平岸地区(国道453号線沿い)において、平岸曙町内会の皆さんと一緒に花植え活動に参加し、マリーゴールドを植えました。

ページの先頭へ戻る

月寒郵便局が月寒地区の花植え活動に参加しました(5月25日)

月寒郵便局2

月寒郵便局の局員が、月寒地区(月寒東1条7丁目周辺)において、月寒二区町内会の皆さんと一緒に花植え活動に参加し、ベゴニアを植えました。

ページの先頭へ戻る

中の島南郵便局が中の島地区の花植え活動に参加しました(5月19日)

中の島南郵便局1 中の島南郵便局2

中の島南郵便局の局員1名が、中の島通りにおいて、中の島二区第4町内会の皆さんと一緒に花植え活動に参加し、マリーゴールドを植えました。

ページの先頭へ戻る

豊平橋郵便局が豊平地区の花植え活動に参加しました(5月19日)

豊平橋郵便局1 豊平橋郵便局2

豊平橋郵便局の局員1名が、豊平地区(豊平4条2丁目周辺)において、豊平第4分区町内会の皆さんと一緒に花植え活動に参加し、マリーゴールドを植えました。

ページの先頭へ戻る

札幌西岡郵便局が西岡地区の花植え活動に参加しました(5月18日)

西岡郵便局1 西岡郵便局2

札幌西岡郵便局の局員3名が、西岡地区(西岡3条10丁目周辺)において、西岡2区中央町内会の皆さんと一緒に花植え活動に参加し、マリーゴールドなどを植えました。

ページの先頭へ戻る

札幌白樺郵便局が東月寒地区の花植え活動に参加しました(5月12日)

札幌白樺郵便局1 札幌白樺郵便局2

「札幌白樺郵便局」の局員が東月寒地区(向ヶ丘通沿い)において、向ヶ丘町内会や東北通町内会の皆さんと一緒に花植え活動に参加し、マリーゴールドやアリッサムを植えました。

ページの先頭へ戻る

豊平郵便局が美園地区の花植え活動に参加しました(5月11日)

豊平郵便局1 豊平郵便局2

「豊平郵便局」の局員が美園地区(国道36号線沿いや環状通沿い)において、美園リンゴ会や美園第4町内会の皆さんと一緒に花植え活動に参加し、豊平区の花であるペチュニアを植えました。

ページの先頭へ戻る

美園郵便局が美園地区の花植え活動に参加しました(5月11日)

美園郵便局2

「美園郵便局」の局員が美園地区(豊園通沿い)において、美園第7町内会の皆さんと一緒に花植え活動に参加し、豊平区の花であるペチュニアなどを植えました。

ページの先頭へ戻る

豊平警備業防犯協会

交通安全街頭啓発に参加しました(4月11日)

防犯協会1 防犯協会2

豊平警備業防犯協会の会員10名が、南平岸地区で開催された交通安全街頭啓発に参加し、地域の皆さんとともに交通安全の呼びかけを行いました。

ページの先頭へ戻る

過去の活動紹介

このページについてのお問い合わせ

札幌市豊平区市民部地域振興課

〒062-8612 札幌市豊平区平岸6条10丁目1-1

電話番号:011-822-2400

ファクス番号:011-822-9357