ここから本文です。
手稲区マスコットキャラクターていぬ公式ホームページ「ていぬの部屋」活動記録

2019年7月14日(『第28回ていね夏あかり』に遊びに行ったです!)
手稲区夏の風物詩「ていね夏あかり」が、てっぽくひろばで開催されたです!

もちろん、ぼくも遊びに行ってきたです!
暗くなるまでの間は、こんな風にお友達と遊んだり

ぼくのグッズを販売したりしてたです!
夜になると・・・

ちょうちんが、こんなにきれいに点灯されるです!

これは、遠くから見たところですね。
たくさんの人に来て頂いて、とても楽しい一日だったです!
どうもありがとうございましたです!!
2019年7月8日(手稲駅前にぼくのオブジェができたです!)
JR手稲駅を訪れる人々におもてなしの気持ちを表すため、南口に、ぼくの石のオブジェと手稲区30周年ロゴマークパネルができたです!

7月8日、手稲中央小学校の6年生約110名と手稲中央幼稚園の園児約30名が、ぼくの形をした花壇に、花を植えたです。ていぬ花壇ですよ~!綺麗ですね!

植えてからしばらくたって、段々花も咲いてきたですよ~!ぜひ見てくださいです~!

2019年7月7日(陸上大会に出場してきたです!)
厚別陸上競技場で、「第32回南部忠平記念陸上競技大会」が開かれたです!
暑かったけど、気持ちいい汗をかいてきたです!
道内各地のキャラクターと一緒に、50m走に出たり
頑張るです!

よーい!

どん!あれ??
結果は・・・聞かないでくださいです・・・
大会では、入賞者と一緒に、記念撮影をしてきちゃいましたです!
これは、男子400mですね。となりにいるのは、サイロウシ(帯広市)くんですね。

選手の皆さん、大変お疲れ様でしたです!!
2019年6月11日(「石狩市魅力PRイベント」に参加してきたです!)
JR手稲駅自由通路「あいくる」で、石狩市の魅力を伝える「石狩市魅力PRイベント」が開かれたです!
「はまなすの丘公園」などの石狩市観光スポット紹介や、特産品の販売が行われ、皆さん、とれたての野菜や、トマトジュースやどら焼きなどを購入していたですよ。
石狩市の「さけ太郎」と「さけ子」と一緒に、会場を盛り上げてきたですよー!

2019年6月1日(募金付ピンバッジができました!)
札幌市手稲区共同募金委員会で、募金付ピンバッジが製作されたです!
デザインは募集で、40点も応募があったみたいですよ~!
1個500円で販売し、そのうち300円が赤い羽根共同募金に寄付されるです!

2019年3月12日(ぽっぴぃ北区まちづくりキャラクター認定式に行ってきたです!)
これまで北区健康まちづくりキャラクターとしてがんばってきた「ぽっぴぃ」が、
北区まちづくりキャラクターとして生まれ変わることになったです!認定式に、ぼくもお祝いに行ってきたですよ~!
ぽっぴぃ、これからもがんばってくださいです!
2019年1月31日(ぼくがおせんべいになったです!)
手稲中央幼稚園で行われた誕生日会で、ぼくがおせんべいになったです!
割ってしまうのがちょっともったいないのか
端から少しずつ食べている子もいたようですよ~!


2019年1月14日(手稲区成人式に参加したです!)
手稲区体育館で行われた成人式に参加して、新成人の皆さんをお祝いしてきたです。
とても華やかだったですよ~!
新成人の皆さん、本当におめでとうです!!!

このページについてのお問い合わせ
ていぬ活用委員会(手稲区市民部地域振興課内)
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.