• ホーム
  • 折々の手続き
  • 行事予定
  • 業務・施設案内

ここから本文です。

更新日:2025年5月2日

マタニティ教室

妊婦の皆様が健康に過ごされ、出産後も楽しい育児ができますように、初めて赤ちゃんを迎えられる妊婦を対象に教室を開催しております。母子健康手帳をお渡しする際にもご案内しております。お父さんになられる方やご家族も参加できますので、どうぞお越しください。

妊娠中:初めて赤ちゃんを迎えられる妊婦およびそのご家族。事前のお申し込みが必要です。

 

教室プログラム

妊娠中(安定期に入ってからの参加をお勧めしております)

【内容】

・お風呂の入れ方、着替え、抱っこ(赤ちゃん人形を使っての実習)

・産後のメンタルヘルスについて(保健師からのお話)

・元気な赤ちゃんを育てる栄養学(管理栄養士からのお話)

・妊娠中のデンタルケア(歯科衛生士からのお話)

・赤ちゃんとの生活を楽しもう(保育士からのお話)

・妊婦疑似体験(お父さん向けの体験)

 

開催日時と参加申し込み期間

奇数月(5月・7月・9月・11月・1月・3月)先着10組様までの予約制で実施いたします。

2025年度マタニティ教室チラシ(PDF:133KB)

開催日時

参加申し込み期間

2025年5月20日(火曜日)

13時半~15時半頃

(受付13時00分~)

2025年5月7日(水曜日)~5月12日(月曜日)

2025年7月15日(火曜日)

13時半~15時半頃

(受付13時00分~)

2025年7月1日(火曜日)~7月4日(金曜日)

2025年9月16日(火曜日)

13時半~15時半頃

(受付13時00分~)

2025年9月2日(火曜日)~9月5日(金曜日)

2025年11月18日(火曜日)

13時半~15時半頃

(受付13時00分~)

2025年11月4日(火曜日)~11月7日(金曜日)

2026年1月20日(火曜日)

13時半~15時半頃

(受付13時00分~)

2026年1月6日(火曜日)~1月9日(金曜日)

2026年3月3日(火曜日)

13時半~15時半頃

(受付13時00分~)

2026年2月17日(火曜日)~2月20日(金曜日)

 

 

 

会場

札幌市清田区役所2階講堂(保健センター内)

 

持ち物

テキスト「わが家に赤ちゃんがやってくる」、母子健康手帳

 

注意事項

・妊娠5か月から妊娠8か月までの参加をお勧めします。

・体調の悪い方は参加をご遠慮ください。また、妊娠満期の方はその方の体調などによって参加をお断りさせていただく場合がございます。

 

申し込み先・問い合わせ先

清田保健センター(健康・子ども課)健やか推進係

電話番号:889-2049(申し込み期間の8時45分から受付)

 

外部リンクのご紹介

下記のサイトにて

さっぽろ子育て情報サイト内「育児に関する動画を配信しています」(公益財団法人母子衛生研究会)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市清田区保健福祉部健康・子ども課

〒004-8613 札幌市清田区平岡1条1丁目2-1

電話番号:011-889-2049  内線:526(健やか推進係)

ファクス番号:011-889-2405