• ホーム
  • 手続き・サービス
  • お知らせ
  • 北区の紹介
  • まちづくり・地域の活動
  • 施設案内

ホーム > 北区の紹介 > 歴史と文化 > 北区の亜麻の歴史 > 【開催中止】見て、聴いて、触って、食べて、楽しむ亜麻

ここから本文です。

更新日:2023年10月17日

【開催中止】見て、聴いて、触って、食べて、楽しむ亜麻

亜麻を楽しむ初の試み

見て、聴いて、触って、食べて、楽しむ亜麻麻生(あさぶ)地区の名前の由来にもなった「亜麻」と北区の歴史を楽しく学び、亜麻の魅力を知る「見て、聴いて、触って、食べて、楽しむ亜麻」を開催します。

本イベントは、北区の亜麻栽培の歴史と亜麻の魅力を「座学」と「体験」を通じて五感で楽しむことを目的としたもので、北区初の試みです。

誰でも亜麻を楽しく知ることのできる内容ですので、ぜひイベントに参加して、亜麻を感じてみませんか。

広報用チラシ(PDF:751KB)

お知らせ(令和2年2月21日)

  • 新型コロナウイルスに市中感染の疑いがある状況を踏まえ、本イベントは中止いたします。イベントの参加を楽しみに申し込みされた皆さまには深くお詫びいたします

メニュー

イベント概要

日時・場所・参加資格・参加料

日時

令和2(2020年)年3月7日(土曜日)午前10時から午後2時まで

場所

北区民センター3階講義室ほか(札幌市北区北25条西6丁目)

■交通機関

地下鉄:南北線「北24条駅」1・2番出口から徒歩5分程度

JRバス:【軒3224条線】北区役所前停留所下車

中央バス:【北72川線】【北73琴似2条線】【西51桑園線】北区役所停留所下車

※駐車場はありますが、台数に限りがありますので公共交通機関をご利用ください。

参加資格

札幌市内在住の小学生以上の方

※中学生以下は保護者と一緒に参加してください。

※保護者は概ね18歳以上で中学生以下を監護できる方

参加料

大人(高校生以上)1人500円

※中学生以下は無料です。

※当日受付でお支払いください。

ページの先頭へ戻る

 プログラム及び定員

時間はおおよその目安です。
時間 講座の内容
10時00分

座学講座

  • 亜麻のまち麻生(20分程度)

北区の亜麻栽培の歴史について学びます。

  • 亜麻の魅力(20分程度)

亜麻や亜麻仁油の魅力について学びます。

11時00分

体験講座(次のうち1つを選択。)

  • 亜麻を使ったパン作り【定員:20人】

亜麻の実を使ってパン作りをします。

パン試作品2月13日(木曜日)、講師の方にパンの試作品をお持ちいただきました!

こちらにチョコやナッツなどを自由にトッピングできるよう検討中です。

 

 

 

 

 

  • リネンを使ったコースターづくり【定員:20人】

リネンなどの糸を使って、手織りでコースターを作ります。

コースター試作品2月12日(水曜日)、講師の方にコースターの試作品を見せていただきました!

横糸はリネン(亜麻糸)を基本としますが、お好みでお好きな糸を使って織ることができるよう検討中です。 

 

  • 亜麻の糸つむぎ【定員:5人】

糸車を使って亜麻の糸紡ぎを行います。

亜麻の繊維

糸車

 

実際に使用する亜麻の繊維と糸車です。

こちらを使ってカラカラと糸を紡ぎます。

 

 

糸紡ぎの試作品仕上がりの糸量のイメージ。紡ぎ方によって太さや長さは変わります。

 

14時00分 解散

※昼食の用意はありませんので、必要な方は各自ご用意ください。

※体験講座の時間に昼食時間を含みます。

※座学と体験をセットにした講座ですので、体験講座のみの参加は認められません。

ページの先頭へ戻る

 お申し込みについて

中学生以下のお子さまが参加される場合は、保護者の方が必ず参加してください。

1グループ3人を上限にグループでの申込みが可能です。ただし、体験講座はグループで1つの選択となり、参加者別に選択できません。

お申し込み時、体験講座は第三希望まで選択することができます。

お申し込み先

札幌市コールセンターホームページ(「見て、聴いて、触って、食べて、楽しむ亜麻【令和2年3月7日開催】」のページ)からお申し込みいただくか、コールセンターへお電話(222-4894中無休、午前8時から午後9時まで受付)でお申し込みください。

なお、お電話は混雑によりつながらない場合がありますので、極力ホームページをご利用ください。

お申し込み期間

令和2年2月12日(水曜日)から令和2年2月29日(土曜日)まで

受講連絡について

受講決定は、令和2年3月3日(火曜日)にeメール又はお電話でご連絡いたします。

抽選について

定員超過の場合は抽選となります。

抽選結果は、お申し込み別に、以下のとおりご連絡いたします。

  • ホームページからお申し込みされた方落選結果をeメール
    • ※携帯会社のeメールをご使用されており指定したドメインからのメールのみ受信する設定(指定受信)を利用されている方は「city.sapporo.jp」を受信できるよう指定してください。
  • お電話でお申し込みされた方選者のみ電話

ページの先頭へ戻る

よくある質問

アマ科の植物で一年草と多年草があります。いずれも風で可憐に揺れる青い花が特徴です。

亜麻は、種類にもよりますが、種からはαリノレン酸が豊富な亜麻仁油(アマニユ)を作ることができ、茎からはシャツやハンカチの材料になる繊維を取ることができます。

また、6月頃から北区役所で亜麻の花を見ることができます。

区役所前の亜麻

大人1人につき、1人分の材料です。

■材料1人分の目安(予定)

  • パン3
    • ※小中学生が参加する場合は4個
  • コースター枚程度
  • 糸紡ぎ2~3gの繊維
    • ※紡ぎ方により異なりますが、コースター(10cm四方)1枚の横糸分

中学生以下のお子さま分も1人分の材料が欲しい場合は、お申し込み時にお子さま分の費用(500円)も支払う旨お申し出ください。

 

保護者の範囲はどこまでですか?

おおむね18歳以上の方で、中学生以下の子どもを監護できる方とします。

3人を上限にグループでの申込みが可能です。ただし、体験講座は参加者別に選択できません。

保護者は見学し、子どもだけが参加するのは認められないのですか。

見学として参加されることは可能ですが、この場合でも参加料として500円をお支払いいただきます。

親子で参加します。2人分の材料が欲しいのですが。

お申込み時に、お子さま分の費用も支払う旨お申し出ください。

 

ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市北区市民部地域振興課

〒001-8612 札幌市北区北24条西6丁目1-1

電話番号:011-757-2407

ファクス番号:011-747-5898