• ホーム
  • 手続き・サービス
  • お知らせ
  • 北区の紹介
  • まちづくり・地域の活動
  • 施設案内

ここから本文です。

更新日:2023年4月25日

選挙

お知らせ

記号各選挙の結果について

記号期日前、不在者投票について

記号北区の投票所一覧

記号寄附禁止のルールについて

記号北海道議会議員選挙長の告示について

 

令和4年度北区明るい選挙啓発ポスター展について

目的

区内の小・中学生を対象とした啓発ポスター展を開催し、有権者となる前から選挙に関心や親しみをもってもらうとともに、作品の表現を通して明るくきれいな選挙の実現を呼び掛けます。

令和4年度入賞作品(最優秀賞2点、金賞2点、銀賞2点、銅賞3点、合計9点)

小・中学生のみなさんが、未来への思いを込めて描いたポスターの数々を御覧ください。

最優秀賞(小学生の部、中学生の部各1点)

会長賞

(小学生の部・最優秀賞)

委員長賞

(中学生の部・最優秀賞)

    会長賞

    画像(PDF:537KB)

   委員長賞

   画像(PDF:627KB)

札幌市立幌北小学校

甲斐さん

札幌市立新川中学校

富野さん

金賞(2点)

    金賞赤神さん

    画像(PDF:548KB)

     金賞北森さん

画像(PDF:565KB)

札幌市立篠路西中学校

赤神さん

札幌市立篠路西中学校

北森さん

銀賞(2点)

   銀賞瀧澤さん

   画像(PDF:500KB)

    

         銀賞鈴木さん

     画像(PDF:514KB)

札幌市立北辰中学校

瀧澤さん

札幌市立北辰中学校

鈴木さん

銅賞(3点)

  銅賞樋口さん     画像(PDF:415KB)

   銅賞本間さん  画像(PDF:518KB)

銅賞有路さん

画像(PDF:499KB)

札幌市立新陽小学校

樋口さん

札幌市立北辰中学校

本間さん

札幌市立新川中学校

有路さん

 

啓発活動について

北区選挙管理委員会では、民主主義の基盤となる選挙の制度や、政治に対する理解・関心を深めてもらうことを目的に、日ごろからさまざまな啓発活動を行っております。
近年では特に、未来の有権者である若年層への主権者教育に力を入れて取り組んでいます。
ここでは、啓発活動の一部を御紹介します。

せんきょ体験授業

将来の有権者である小・中学生に対し選挙制度の授業を行い、選挙の大切さを学んでもらうとともに、本物の投票箱や投票記載台等を使用した模擬投票を体験してもらうことで、選挙を身近に感じてもらうことを目的としています。

名簿対照の様子投票の様子

模擬投票の様子投票用紙に記載する様子

選挙機材の貸し出しについて

学校での授業や生徒会選挙等で使用してもらうため、本物の投票箱や投票記載台等を貸し出しています。
貸し出しについてのお問合せは、下記の連絡先へ御連絡ください。
※選挙準備期間中などは、貸し出しをお断りすることがあります。

関連リンク

記号札幌市選挙管理委員会

記号札幌市選挙管理委員会(札幌市における衆議院小選挙区の区割りについて)

記号財団法人明るい選挙推進協会

記号総務省(選挙権年齢の引下げについて)

記号総務省(区割り変更地図札幌市)

記号北海道選挙管理委員会(衆議院小選挙区の選挙区の変更について)

 

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市北区市民部総務企画課選挙係
〒001-8612 札幌市北区北24条西6丁目1-1
電話番号:011-757-2404
ファクス番号:011-757-6999