ホーム > 防災・防犯・消防 > 防犯・安全 > 地域防犯 > 札幌市の取り組み > ススキノ対策 > クリーン薄野活性化連絡協議会-防犯プロジェクト

ここから本文です。

更新日:2023年2月17日

 クリーン薄野活性化連絡協議会-防犯プロジェクト

目次

これまでの取り組み

平成17年(2005年)12月1日の「札幌市公衆に著しく迷惑をかける風俗営業等に係る勧誘行為等の防止に関する条例」(ススキノ条例)の施行を受け、街なみ変化の状況を検証した後、平成18年(2006年)5月に防犯プロジェクトを設置しました。本プロジェクトにおいては、クリーン薄野推進協議会、北海道警察と連携しながら、以下のとおり、安全・安心なまちススキノの実現に向けた取り組み活動を進めています。

 これまでの取り組み

目次

平成17年(2005年)12月
ススキノ条例の施行

平成18年(2006年)3月
安全・安心街づくりアンケートの実施

平成18年(2006年)5月、6月
「全国都市再生モデル調査」への応募申請に向けた検討の実施

平成18年(2006年)7月、8月~
街頭啓発パレード(夏季クリーン薄野特別運動)の実施
先進自治体、警視庁等への合同現地調査の実施

平成18年(2006年)9月
薄野地区雑居ビルへの立入検査等の実施
店舗型ファッションヘルス営業規制に向けた活動

平成18年(2006年)12月~
街頭啓発パレード(冬季クリーン薄野特別運動)の実施

平成19年(2007年)7月~
薄野地区へのプランター設置

平成19年(2007年)10月~平成22年(2010年)3月
青色防犯灯設置実験

平成19年(2007年)12月~
「安全・安心なススキノ」バナーの掲出

平成22年(2010年)4月~
青色防犯灯の継続設置

平成26年(2014年)7月~

薄野おもてなし縁市やSAPPORO CITY JAZZ IN SUSUKINO ~すすきの音楽祭~での街頭啓発

 平成17年(2005年)12月

ススキノ条例の施行

平成17年(2005年)12月1日に札幌市が施行したススキノ条例により、以下の街なみ変化が生じました。

カラス族:ほとんど確認できないほど激減しました。

誘引行為:路地裏等でいまだ若干散見されるものの、施行前と比較すると、明らかに体感できるほど激減しました。

卑わいな広告物:取り外しや、かけかえなどにより激減しました。風俗店無料案内所の外観も、中が見通せていたガラス戸が擦りガラスに変更されたり、外に向けていた卑わいなポスターがはがされたりするなど卑わい性が薄まりました。

 平成18年(2006年)3月

安全・安心街づくりアンケートの実施

中央警察署の協力のもと、クリーン薄野推進協議会において、2,715名に対するアンケートを実施しました。

調査目的:ススキノ歓楽街に訪れた幅広い人たちの安全安心の認識を把握することで、今後のまちづくりに反映することを目的に実施しました。

その結果、来訪者の41%が薄野の治安に何らかの不安を抱えていることが明らかとなりました。

 平成18年(2006年)5月、6月

「全国都市再生モデル調査」への応募申請に向けた検討の実施

内閣都市再生本部が実施する「全国都市再生モデル調査」補助事業に応募するため、プロジェクトにおいて防犯の側面から、現在の薄野地区に必要な課題項目の抽出検討を行いました。(調査研究名称:「薄野繁華街地区における公共空間の安全対策に係る課題抽出と展望に関する調査研究業務」(平成18年(2006年)5月10日申請)

 平成18年(2006年)7月、8月

街頭啓発パレード(夏季クリーン薄野特別運動)の実施

写真:夏季啓発パレード

暴力団犯罪・暴利バー・客引きの追放などを推進するため、平成18年(2006年)7月25日(火曜日)及び8月8日(火曜日)の両日、薄野地区において街頭啓発パレードを実施しました。7月25日実施分においては、北海道警察音楽隊・カラーガード隊の派遣、薄野における防犯・地域安全を広くアピールしました。
(この街頭啓発パレード(夏季クリーン薄野特別運動)については、現在も毎年この時期に実施しております。)

先進自治体、警視庁等への合同現地調査の実施

今後の具体的対策案を検討するため、平成18年(2006年)7月27、28日に薄野防犯プロジェクトにおいて、新宿区、警視庁等への現地調査を実施しました。

 平成18年(2006年)9月

薄野地区雑居ビルへの立入検査等の実施

平成18年(2006年)9月1日から15日までの約2週間、保健所、建築部門、消防署、警察署が連携して、薄野地区の雑居ビルへの立ち入り検査等を実施し、違反是正の改善に向けた指導を行いました。

店舗型ファッションヘルス営業規制に向けた活動

薄野地区において近年、著しい増加(164店舗)が見られる店舗型ファッションヘルス営業について、平成18年(2006年)9月8日、28日、地元地域及び札幌市からそれぞれ風適法施行条例の改正要望書を北海道警察に対して提出しました(平成19年(2007年)4月から全道全域禁止地域指定)。

 平成18年(2006年)12月

街頭啓発パレード(冬季クリーン薄野特別運動)の実施

写真:冬季啓発パレード

ススキノ条例施行1周年及びクリーン薄野推進協議会設立25周年を迎えたことから、歳末を迎える同地区において道警、地域、札幌市が三位一体となって大々的に駅前通にて啓発パレードを実施しました。
(この街頭啓発パレード(冬季クリーン薄野特別運動)については、現在も毎年この時期に実施しております。)

 平成19年(2007年)7月

薄野地区へのプランター設置

写真:設置したプランター

薄野地区における環境改善事業の一環として、毎年、夏期概ね2ヶ月間、薄野地区の駅前通り上において、環境美化の促進及び犯罪の予防と地域愛の醸成を狙い、割れ窓理論の観点からプランターを設置しています。

 平成19年(2007年)10月~平成22年(2010年)3月

青色防犯灯設置実験

写真:路上に設置されている青色防犯灯

犯罪の予防に効果的があるのではと言われている青色防犯灯4基を西創成第3町内会(会長佐藤源五郎氏)の皆さんが北海道で初めて設置され、その後、さらに19基の青色防犯灯を社団法人西創成親和会の皆さんが設置しました。その後、札幌市も設置をすすめ、現在、合計37基の設置となっております。平成22年(2010年)3月の検証では、ある程度効果が認められたとの結論に至っております。

青色防犯灯設置検証詳細ページ

 平成19年(2007年)12月~

「安全・安心なススキノ」バナーの掲出

写真:掲出されたバナー

官民協働で進めている安全・安心なまち薄野づくりを市民、観光客にアピールし、12月からの歳末特別警戒期にあわせた歳末歓楽街の“にぎわい創出”といった演出効果を狙うため、駅前通を中心にバナーを掲出しました。

 平成26年(2014年)7月~

薄野おもてなし縁市やSAPPORO CITY JAZZ IN SUSUKINO ~すすきの音楽祭~での街頭啓発

写真:おもてなし縁市での啓発 写真:シティジャズでの啓発

クリーン薄野活性化連絡協議会-活性化プロジェクトが中心となって実施している「薄野おもてなし縁市」や「SAPPORO CITY JAZZ IN SUSUKINO ~すすきの音楽祭~」の会場にて、市民及び観光客に啓発品を配布し、悪質な客引き行為、飲酒運転の禁止、女性の犯罪被害防止の注意喚起を行いました。

このページの先頭へ

このページについてのお問い合わせ

札幌市市民文化局地域振興部区政課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎13階

電話番号:011-211-2252

ファクス番号:011-218-5156