ここから本文です。

更新日:2022年12月19日

なわとびチャレンジ

さっぽろっ子「オンラインなわとび甲子園」

 「環境広場さっぽろ」のスポーツZONEで実施した、さっぽろっ子「オンラインなわとび甲子園」の動画です。

 ☆動画を見て、一緒に「前回し跳び30秒チャレンジ」をしよう!

 ☆他にも、短なわの跳び方やコツを紹介しているよ!

「環境広場さっぽろ2020」 「環境広場さっぽろ2021」

 

なわとび見本動画

 なわとびのひとり跳びにチャレンジしよう。

 ・「3つの密」をさけるようにしましょう。

 ・まわりの安全確認をして取り組みましょう。

 ※平成25年度に作成のDVD動画「縄跳びチャレンジ模範演技(札幌市教委)」から一部掲載しております。

 【なわとびひとりでチャレンジ(ホップ)】  【なわとびひとりでチャレンジ(ステップ)】

   【なわとびひとりでチャレンジ(ジャンプ)】  【なわとびひとりでチャレンジ(スーパー)】

  【なわとびひとりでチャレンジ(スペシャル)】  【いろいろなまえとび】

 【二重跳びへの道】<6月29日~学習課題に対応> 【あや跳び・交差跳び】

なわとび全道制覇MAP

 なわとびにチャレンジして、北海道をぬりつくそう! 

 ※「A-bank北海道」の講師で、北海道ダブルダッチ協会会長の日高龍太郎先生から提供いただきました。

 <取組例>

  • 使い方 : なわとびを跳んで、各市町村に設定された回数を超えると、その地域の色を塗ることができます。
  • 回  数 : 各市町村もしくは島の面積を参考に色を塗ってみてください。  
  • 跳び方 : どんな跳び方でもOKです。上の動画を参考に練習してみてください。
  • 数え方 : 連続跳び、引っかかっても続けた合計回数、家族で協力して跳んだ回数・・・なんでもOKです。

 <なわとびチャレンジ簡易版>(PDF:608KB)

 <なわとびチャレンジ達人編>(PDF:646KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市教育委員会学校教育部教育課程担当課

〒060-0002 札幌市中央区北2条西2丁目 STV北2条ビル3階

電話番号:011-211-3891

ファクス番号:011-211-3862