• ホーム
  • 手続き・サービス
  • お知らせ
  • 北区の紹介
  • まちづくり・地域の活動
  • 施設案内

ホーム > まちづくり・地域の活動 > 屯田まちづくりセンター

ここから本文です。

更新日:2025年10月9日

屯田まちづくりセンター

施設概要

所在地

〒002-0855

札幌市北区屯田5条6丁目3-21(屯田地区センター内)

電話 011-772-1260
業務時間

8時45分~17時15分(受付は16時45分まで)

休み

土・日・祝・年末年始

交通機関

中央バス「屯田地区センター」徒歩2分

業務内容

◆戸籍証明・住民票・印鑑証明などの発行(即日交付)⇒よくあるご質問

※マイナンバー入りの証明書はお取り扱いできません。

 

◆地域のまちづくり活動の支援

(1)屯田地区の地域活動

(2)応援メッセージ優秀作品集(PDF:1,764KB)

 

 

 

屯田地区センターの外観まちセン地図

地図詳細

 

屯田兵のイラスト

屯田兵さんとは(PDF:484KB)

 

子育てサロン「すくすくひろば」のご紹介

 

地区ニュース

屯田地区の各種行事を、写真と合わせて紹介しています。

 

新着情報

新着情報一覧を見る

所長から

屯田地区は、明治22年の屯田兵の入植から始まる歴史のある地域です。先人たちが幾多の困難を乗り越えて開拓し、今では市内有数の人口を誇り、また、多様な商業施設が集積する地域として発展しました。特に、0〜14歳の年少人口は市内で2番目に多いため若い世代の活気に溢れ、さらには、多くの川や公園がある緑豊かな、自然に恵まれた大変住みよい街です。

また、屯田地区では、連合町内会や単位町内会のほか、各種団体の皆さんが、交通安全・防災・福祉・除排雪など、住民の皆さんの暮らしを支える大切な活動をされています。夏まつりや雪まつりなどの親睦行事や伝統的な行事の企画・運営を通して、住民の皆さんの絆を深める取り組みもされています。

こうした中、令和7年の本年、屯田連合町内会は、創立50周年の記念すべき年を迎えられました。これまでの様々なご尽力により、多くの方が住む大きな街となり、結成された50年前の人口は1万人でしたが、今では約3万8千人となっています。

まちづくりセンターでは、このような地域特性を生かした皆さんの活動を、微力ながら支援させていただきます。職員一同、屯田地区の今後ますますの発展のため努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

屯田郷土資料館

屯田郷土資料館

屯田防風林

屯田防風林(ポプラ通)

 

屯田まちづくりセンター
所長 吉田 満

戸籍証明、住民票、印鑑証明の取り次ぎ

まちづくりセンターでは、戸籍謄(抄)本、住民票、印鑑証明等の証明書発行の取り次ぎ業務を行っています。(一部取り扱っていない証明もあります。)

  • 屯田まちづくりセンターでは即日交付を行っております。(電話での申込みは、受付けておりません。)
  • 申し込まれる方の本人確認が必要となります。詳しくは「証明発行」(戸籍住民課)をご覧ください。
  • 申込時間は、まちづくりセンター開所日の8時45分~16時45分です。
  • 詳しくは、下記のページをご覧ください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市北区市民部屯田まちづくりセンター

〒002-0855 札幌市北区屯田5条6丁目3-21(屯田地区センター内)

電話番号:011-772-1260