ここから本文です。

更新日:2024年8月24日

円山動物園ボランティアを募集します

円山動物園でお客様への動物の解説や、様々なイベントの実施などにお手伝いをいただく「円山動物園ボランティア」の募集を行います。
動物たちを通じて、自然や命の大切さを伝えてみませんか?
活動を通して、動物についての知識が深まります。
また、各種訓練への参加など、ボランティアならではの体験ができるかもしれません。

ガイドボランティア

 

活動目的

動物園との協働のもと、展示動物の解説等を通じて入園者へのサービス向上と動物園の事業の一層の充実を図り、もって社会教育・環境教育に貢献することを目的としています。

募集人数

20人程度

活動内容等

活動時間及び活動回数(原則)

動物園の開園時間中

3月1日~10月31日9時30分~16時30分

11月1日~2月末日9時30分~16時

活動回数

月4回以上

活動内容

  1. 動物の解説案内(ポイントガイド、ツアーガイド)
  2. 園内の一般的な施設案内
  3. その他の活動(必要に応じて)
  • 動物園が主催する事業(イベント等)への協力
  • 動物飼育への協力(エサ切り、餌用草刈り等)
  • 自主事業の実施
  • その他ボランティア団体の運営に必要な活動

応募資格

  1. 札幌市内及び近郊に在住する18歳以上の方
  2. 円山動物園ガイドボランティアの活動目的に同意し、動物に対する積極的な関心を持つとともに、お客様へのおもてなしの心でボランティア活動に参加できる方。
  3. 上記「活動内容」の活動が可能な方
  4. 連絡手段として、電話に加え、電子メールを使用できる方

応募方法

応募専用フォームに必要事項を入力し、ご応募ください。

お問合せ先

〒064-0959
札幌市中央区宮ケ丘3-1
円山動物園保全・教育推進課保全・教育担当係
TEL:011-621-1427/FAX:011-621-1428
Eメール:maruyamazoo-volunteer@city.sapporo.jp

応募締切

2024年(令和6年)10月11日(金曜日)必着

選考方法

応募書類の審査により選考いたします。

選考結果は、文書にてお知らせいたします(令和6年11月中旬頃発送予定)。

その他

  • 円山動物園ボランティアに応募された方は、10月20日(日曜日)または26日(土曜日)に実施する活動内容に関する研修(ガイド体験)に参加いただきます。その上で、改めて応募の意思確認をさせていただきます。
  • 円山動物園ボランティアとして登録された方は、円山動物園ボランティアが運営する「札幌市円山動物園ボランティア会」へ入会していただきます(年会費1,000円)。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市円山動物園

〒064-0959 札幌市中央区宮ケ丘3番地1

電話番号:011-621-1427

ファクス番号:011-621-1428