ここから本文です。

更新日:2024年10月31日

スンダスローロリスの「かおり」が転出しました

かおり

スンダスローロリス「かおり」

当園では、飼育園館どうしで相互協力しながら、希少動物であるスンダスローロリスの繁殖に取り組んでおります。

スンダスローロリスの「かおり」(メス、7歳)は、非展示のエリアで飼育しておりましたが、10月27日に、繁殖を目的としたブリーディングローン(動物貸与契約)により、日本モンキーセンター(愛知県犬山市)に転出いたしました。

日本モンキーセンターでも、新たなパートナーとの間で繁殖に成功することを願っております。これまで「かおり」を応援していただき、ありがとうございました。

なお、「かおり」の転出により、当園で飼育するスンダスローロリスは5頭(オス1頭、メス4頭)となりました。

 

【個体の情報】

・生年月日:平成29年(2017年)6月22日、札幌市円山動物園生まれ

・性別:メス

・愛称「かおり」

・令和元年(2019年)5月11日に出産した「れいわ」(オス)は当園で飼育中です。

・令和2年(2020年)2月4日に出産しましたが、仔は同年3月5日死亡しました。

 

【スンダスローロリス豆知識】

霊長目ロリス科、英名 Sunda Slow Loris、学名 Nycticebus coucang

 

バングラデシュからベトナム、マレーシア、スマトラ、ジャワ、ボルネオまでの東南アジアの熱帯雨林に分布しています。

原猿(原始的な霊長類)の仲間で、尾は退化しており、毛の下に覆い隠されています。中指が短く、握力が強いことが特徴で、枝から枝に移動する時もほとんど音を立てず、ゆっくりとしたスピードを維持したまま行います。生涯の大半を木の上で過ごします。

エサは果実や種子、虫などを主食としており、夜行性で樹上での単独生活を営みます。

腕の下の腺から強い臭いがする液体を分泌し、ほかの個体とのコミュニケーションに使用します。

このページについてのお問い合わせ

札幌市円山動物園

〒064-0959 札幌市中央区宮ケ丘3番地1

電話番号:011-621-1426

ファクス番号:011-621-1428