ここから本文です。

更新日:2021年2月27日

エゾシカ

エゾシカ

*鯨偶蹄目
Cetartiodactyla
*シカ科
Cervidae
*英名
Hokkaido Sika
*学名
Cervus nippon yezoensis

分布 北海道全域に分布しています。
特徴

ニホンジカの亜種の中では最大級の大きさです。

体重や脂肪体積は秋に最大となり、こうした特徴は多雪寒冷環境への適応と考えられています。

堅い石灰質の角は毎年4~5月に根元(角座)から外れ落ち(落角)、その後皮膚で覆われ、柔らかな短毛が密生する角(袋角)が生え始め、秋口には皮膚が薄くなり、最終的には石灰質の部分のみが残ります。

食性 季節によって変化があり、夏期には草本や牧草、餌の不足する冬期にはササ類や樹皮等と幅広いです。1 日に2~5kgもの植物を食べます。
寿命 野生下:約5~8年 飼育下:約15年
その他 明治の初めの乱獲や大雪等の影響により、その数は一時絶滅寸前にまで追い込まれましたが、最近は農作物を食い荒らしたり、また、冬期間樹木の皮を食べたりするので有害獣として捕獲の対象とされています。

エゾシカ・オオカミ舎の動物へもどる

円山動物園のトップへもどる

このページについてのお問い合わせ

札幌市円山動物園

〒064-0959 札幌市中央区宮ケ丘3番地1

電話番号:011-621-1426

ファクス番号:011-621-1428