• ホーム
  • 折々の手続き
  • 手稲区の紹介
  • まちづくり
  • 施設の案内

ホーム > 折々の手続き > 子どもが生まれたとき

ここから本文です。

更新日:2023年8月23日

子どもが生まれたとき

提出書類

  • 出生届(1通)※届書は右半分が出生証明書になっていますので、医師か助産師に証明をもらってください。
  • 出生届(申請書ダウンロードページ)※出生届は病院に備え付けている場合もあります。

持参するもの

  • 届出人(父または母)の印鑑
  • 母子健康手帳
  • 出産に立ち会った医師・助産師の作成した出生証明書
  • 国民健康保険に加入している方は、国民健康保険証

届出先

  • 父母の本籍地または所在地(住所地)
  • 出生届は出生地でも届出可能です。
  • 札幌市役所、大通証明サービスコーナー、まちづくりセンターでは届出できません。

受付時間

月曜日から金曜日

8時45分から17時15分

窓口で職員が受け付けます。

上記以外

(土曜日、日曜日、祝日、時間外等区役所閉庁時)

日直員または警備員が受け付けます。

 

窓口

  • 戸籍住民課1階9番10番窓口

備考

  • 届出人(父または母)が署名したあと届書をお持ちになる方は、親族その他の方でも構いません。
  • 出生届についてのお問い合わせ:戸籍係(直)011-681-2448

注意事項

  • 生まれた日から14日以内に届けてください。
  • 赤ちゃんの名は、人名用漢字・常用漢字・ひらがな・カタカナの範囲に限られています。
  • お子さんが生まれると、国民健康保険の加入手続き等が必要な場合もありますので、下記を参照してください。

子供が生まれるとき区役所等で行う主な手続き(PDF:1,101KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市手稲区市民部戸籍住民課

〒006-8612 札幌市手稲区前田1条11丁目1-10

電話番号:011-681-2400

ファクス番号:011-681-9039