さっぽろの戦跡

ホーム > 歴史と戦跡 > さっぽろの戦跡 > 手稲鉱山

手稲鉱山

戦跡地図へ戻る

画像をクリックすると拡大画像が表示されます

昭和3年(1928年)に個人が採掘を始めた手稲鉱山は、昭和10年(1935年)に三菱手稲鉱山となり、昭和12年(1937年)の日中戦争を機に金の需要が伸びて、手稲鉱山の産金量は全国2位になるほど盛んになりました。金は日本が外国から資材等を輸入する際の決済資金として、無くてはならない重要資源でした。このため、写真の選鉱場も政府の補助金で建設されるなど、軍需産業として保護されました。

手稲鉱山

ページの先頭へ戻る