ホーム > 歴史と戦跡 > さっぽろの戦跡 > 北海道陸軍兵器補給廠
戦跡地図へ戻る
画像をクリックすると拡大画像が表示されます
昭和19 (1944)年、現在の白石区役所を中心とした約38万平方㍍の広大な土地に陸軍兵器補給廠が建てられ、道内各地と樺太、千島列島に支廠と出張所が開設されました。北方戦線への兵器や物資供給のためです。兵器補給廠に勤める将兵の住宅として建てられた陸軍官舎が、今も現存しています(写真左上)。
現在の白中公園(平和通2丁目南4)には2棟を廊下でつないだH型兵舎が建てられ、50人ほどの兵士が寝泊まりしていた。
当時の北海道陸軍兵器補給廠
ページの先頭へ戻る
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.