ここから本文です。
マイナンバーカードとは、個人番号(マイナンバー)が記載された顔写真付の公的な書類です。
※マイナンバーカード全般に関する詳細はマイナンバーカード(札幌市役所ホームページ)をご覧ください。
マイナンバーカードを申請された方は、交付通知書(ハガキ)が届きましたら、必要な書類をお持ちになり1階2・3番窓口へお越しください。
本人確認書類(有効期限が切れているもの・コピーは受け付けできません。また旧姓・旧住所のものは新しい内容に変更してからお持ちください)
A | 住民基本台帳カード(写真付きに限る。)、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書 |
---|---|
B |
官公署が発行した「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載された書類 海技免状、電気工事士免状、無線従事者免許証、動力車操縦者運転免許証、運航管理者技能検定合格証明書、猟銃・空気銃所持許可証、特種電気工事資格者認定証、認定電気工事従事者認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、宅地建物取引士証、船員手帳、戦傷病者手帳、教習資格認定証、検定合格証、官公署がその職員に対して発行した身分証明書、生活保護受給証明、生活保護決定通知書、健康保険証、介護保険証、医療受給者証、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、年金手帳、年金証書など その他本人確認書類として認められる「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載された書類 社員証、学生証、在学証明書など |
15歳未満の子どもや成年被後見人のマイナンバーカードの受け取りは、本人と一緒に法定代理人の同行が必要です。
上記「本人が受け取るとき」の必要書類に加えて下記のものが必要です。
※任意の代理人が受け取る場合は本人が受け取る場合に比べ、より多くの書類が必要となります。詳細は事前にお問い合わせください。
マイナンバーカードを健康保険証や本人確認書類として利用したいが、暗証番号の設定・管理に不安がある方向けの、暗証番号の設定を不要としたマイナンバーカードです。切替え完了後、当該マイナンバーカードの追記欄に、顔認証マイナンバーカードである旨の追記を行います。顔認証マイナンバーカードへの切替えを希望される方は、受け取りの際に窓口にお申し出ください。既にお持ちのマイナンバーカードを顔認証マイナンバーカードに切替えることもできます。
電子証明書とは、公的個人認証サービスを利用する際に必要な証明書で、住所、氏名、性別、生年月日などが記録されています。
この電子証明書は、ICカードであるマイナンバーカードに任意で記録されます。
したがって、電子証明書を取得される場合はマイナンバーカードを申請していただく必要があります。
電子証明書の手続き(失効・暗証番号の再設定など)に関してご不明な点がありましたら、事前にお問い合わせください。
※旧署名用電子証明書(住民基本台帳カードに搭載されている電子証明書)の手続きは、札幌市役所本庁舎から各区役所に移管されました。
窓口 | 区役所1階2・3番、戸籍住民課住民記録係(電話011-582-4728) |
---|
令和3年8月26日(木曜日)から、土曜日・日曜日や平日夜間にマイナンバーカードの受け取りやマイナンバーカード関係諸手続きができる窓口が、中央区北3条西3丁目にオープンしました。区役所の開庁時間にマイナンバーカードの受け取りなどが困難な方は、ぜひカードセンターをご利用ください。
なお、カードセンターでのマイナンバーカードの受け取りは完全予約制ですので、ご注意ください。
詳細は、マイナンバーカードセンター(札幌市役所ホームページ)をご覧ください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.