ホーム > まちづくり・地域の活動 > きよたスイーツ
ここから本文です。
白旗山、あしりべつ川、平岡梅林をはじめとした豊かな自然環境が魅力の清田区。
自然環境を生かした農業や食品産業など、「食」に関してもたくさんの魅力を持っています。
緑に包まれた美しい街並みや都会の喧騒を離れた穏やかな空気の中で育まれるスイーツ文化。
個性あふれるお店が素材にこだわって作る絶品スイーツを味わってみませんか。
清田区内の菓子店と清田区が連携・協力し、スイーツを通じた区の魅力アップ・魅力発信のために活動している団体です。
「きよたスイーツ推進協議会」規約(PDF:135KB)
清田区内28店舗(令和5年4月時点)
1.洋菓子のエル・ドール
2.御菓子処みつや
3.お菓子のドルチェヴィータ
4.シャトレーヌ
5.函館洋菓子スナッフルス さっぽろ清田店
6.レクラン・ドゥ・ルコルテ
7.Les Richesses (レ・リシェス)
8.農家の茶屋 自然満喫倶楽部
9.雑貨・軽食SOYA (NPO法人 地域生活きたのセンター ぱお)
10.札幌マドレーヌ本舗 マドマドレ
11.永光農園 コッコテラス
12.Café ZIKKA (カフェ ジッカ)
13.きのとや ファーム店
14.こだわり無添加パン ら・ぽると
15.たいやき一休 平岡本店・真栄店
16.W’s café (わっずカフェ)
17.FAKE surprise sweets(フェイクサプライズスイーツ)
18.green hill muffin(グリーンヒルマフィン)
19.土鍋ごはんとワッフルのお店 cafe Ri-no(カフェリーノ)
(令和5年9月30日に閉店いたしました。)
20.創作菓子 ゆき桜
21.おいも屋 いも平
22.小さな焼き菓子屋 くろーばーすまいる
23.café minorite(カフェ みのりて)
24.フレッシュベリー イオンモール札幌平岡店
25.K.L.I.M(クリム)清田本店
26.be.coffee stay...(ビーコーヒーステイ)店
27.一久 大福堂 清田ミニショップ
28.花とコーヒーとたい焼き ユトリノハナ
きよたスイーツの魅力や協議会加盟店を紹介するマップを発行しています。(令和5年7月発行)
きよたスイーツの店舗を巡って豪華賞品が当たるロングランスタンプラリーを毎年開催しています。
きよたスイーツスタンプラリーちらし(表面)(PDF:853KB)
きよたスイーツスタンプラリーちらし(裏面)(PDF:739KB)
期間 |
令和5年7月1日(土曜日)~9月30日(土曜日) 【期間終了いたしました。只今応募集計中です。】 |
---|---|
応募締切 | 令和5年10月1日(日曜日) ※当日消印有効 |
概要 |
|
清田区役所で行う様々なイベントにて、スイーツ販売やスイーツ作り体験などを実施しています。
清田ふれあい区民まつり | きよたマルシェ&きよフェス | おしごとごっこフェス |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
札幌市内や北海道外の百貨店にて催事に参加し、出張販売を行っています。
髙島屋、伊勢丹ほか | さっぽろ東急百貨店 | 大丸札幌店 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
札幌市のふるさと納税返礼品として、「きよたスイーツプレミアムセット」を提供しています。
清田区役所3階の売店に「きよたスイーツ特設コーナー」を設置しています。ちょっとしたお土産やおやつにいかが?
上記のほか、過去に様々な取組を行いました。
![]() |
清田区マスコットキャラクターきよっちが清田区の地域情報などを不定期で自由に発信します! |
きよたスイーツ推進協議会の取組にご興味のある清田区内スイーツ店の皆様は、ぜひ事務局までご連絡ください!
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.