ホーム > まちづくり・地域の活動 > 楽しく体験!おしごとごっこフェス
ここから本文です。
清田区役所の中で、「1日限りのおしごと体験イベント」を開催!
みんなで楽しく「おしごと体験」してみよう♪
《ご注意ください》
開催概要
日時 |
令和7年(2025年)10月26日(日曜日) 10時00分~12時00分、13時00分~15時00分(9時45分開場) |
---|---|
場所 |
清田区役所(札幌市清田区平岡1条1丁目) |
参加費 |
無料 |
プログラム |
下記体験プログラムをご覧ください |
申込期間 |
令和7年(2025年)9月29日(月曜日)から令和7年(2025年)10月8日(水曜日) |
申込方法 |
こちらの申込フォームよりお申し込みください。 ※申込フォーム内の注意事項をよくご確認いただき、ご了承のうえでお申し込みください。 |
当選通知 |
当選者にのみ、令和7年(2025年)10月17日(金曜日)を目処に、メールか郵送にてご連絡いたします。 |
タイトル | 出張!こどもレストラン料理教室 |
|
内容 |
cho-co-ttoでおなじみ「こどもレストラン」が清田区にやってきた! シェフになりきって料理に挑戦しよう! 野菜たっぷりキーマカレーを作るよ! フライパンひとつで簡単にごはんがモリモリ進むキーマカレーが できちゃいます! ※できあがった料理は持ち帰りになります |
|
対象 | 小学校1~6年生 | |
定員 | 16名/1回 | |
時間 | 90分 | |
回数 | 1回(午前・午後) | |
持ち物 | 手を拭く用のタオル、持ち帰り用の保冷バック(※)、エプロン | |
運営 |
コープさっぽろ |
|
備考 |
食材の手配がありますので当日必ずご参加いただける方のみお申込みをお願 いいたします |
タイトル | くるまのドクターキッズ |
※写真はイメージです。 |
内容 |
・タイヤ締め付け“カチッ”と体験 ・あたなも整備士?点検チェック体験 ・工具でボルト締め付け・取り外し体験 |
|
対象 | 小学校1~6年生 | |
定員 | 6名/1回 | |
時間 | 45分 | |
回数 | 1回(午前)・2回(午後) | |
運営 |
AGHトヨタ札幌株式会社 美しが丘店 |
タイトル | 消防士体験~消防隊のお仕事~ |
|
内容 |
消防署で働く消防隊のお仕事を体験しよう! 要救助者を救出し、安全な場所へ搬送する。 実火災を想定した放水を体験する。 |
|
対象 | 小学校4~6年生 | |
定員 | 4名 | |
時間 | 20分 | |
回数 |
4回(午前) |
|
持ち物 | 長靴、軍手 | |
運営 | 清田消防署予防課 |
タイトル | きよたスイーツファクトリー【オムレット作り】 |
|
内容 |
人気のきよたスイーツでパティシエにトライ! オムレットを作りましょう |
|
対象 | 小学校3~6年生 | |
定員 | 6名 | |
時間 | 30分 | |
回数 | 4回(午前) | |
持ち物 | 必要な方は手を拭く用のタオル、エプロン | |
運営 | きよたスイーツ推進協議会 | |
備考 | 一部に小麦、鶏卵、乳成分を含む。アレルギーのある方は対象外となります。 |
タイトル | きよたスイーツファクトリー【どら焼き作り】 |
|
内容 |
人気のきよたスイーツで和菓子職人になりきろう! 皮に餡を挟んでどら焼きを制作。 |
|
対象 | 小学校1~6年生 | |
定員 | 6名 | |
時間 | 30分 | |
回数 | 4回(午前) | |
持ち物 | 必要な方は手を拭く用のタオル、エプロン | |
運営 | きよたスイーツ推進協議会 | |
備考 | 一部に小麦、鶏卵、乳成分、大豆を含む。 |
タイトル |
きよたスイーツファクトリー【クレープ作り】 |
|
内容 | 人気のきよたスイーツで夢のクレープ屋さんになろう! | |
対象 | 小学校3~6年生 | |
定員 | 6名 | |
時間 | 30分 | |
回数 | 各2回(午前・午後) | |
持物 | 必要な方は手を拭く用のタオル、エプロン | |
運営 | きよたスイーツ推進協議会 | |
備考 | 一部に小麦、鶏卵、乳成分を含む。 |
タイトル | コーディネート体験 |
|
内容 |
自分でコーディネートのテーマを設定し、実際にアイテムを選んでマネキン に着せ付ける。 着せつけ後、選んだ理由と着こなしを紹介する。 |
|
対象 | 小学校1~6年生 | |
定員 | 4名 | |
時間 | 30分 | |
回数 | 各2回(午前・午後) | |
運営 |
UNIQLO札幌清田店 |
タイトル | お弁当盛り付け体験!キッズベルコン |
|
内容 | 小さなベルトコンベアを使って、お弁当の盛り付けにチャレンジしよう! | |
対象 | 小学校1~6年生 | |
定員 | 8名 | |
時間 | 20分 | |
回数 | 各4回(午前・午後) | |
運営 | COOP配食事業部 |
タイトル | きよたけ工場 |
|
内容 | 椎茸を収穫し製品化(パック詰又は袋詰め及びラベル)するまでの体験。 | |
対象 | 小学校1~6年生 | |
定員 | 6名 | |
時間 | 30分 | |
回数 | 各3回(午前・午後) | |
運営 | 清田しいたけファーム |
タイトル | おカネの冒険 |
|
内容 |
お家やお店など、身近な生活で繰り広げられる世の中のお金の流れを クイズで楽しく学ぼう!! |
|
対象 | 小学校1~3年生 | |
定員 | 10名 | |
時間 | 30分 | |
回数 | 各2回(午前・午後) | |
運営 | 北洋銀行 清田区役所前支店 |
タイトル | 灯油・電気おしごと体験 |
|
内容 |
ミニローリーから灯油をホームタンクに給油する体験と おうちの電気を節電する体験。 |
|
対象 | 小学校1~3年生程度 | |
定員 | 1-2名 | |
時間 | 6分 | |
回数 | 随時受付 | |
運営 | エネコープ運営部 |
タイトル |
職人体験~ものづくりのおしごと~ |
|
内容 | 木製ブックラックの組み立てと壁紙のはりつけを体験。 | |
対象 | 小学校1~6年生 | |
定員 | 4名 | |
時間 | 40分 | |
回数 | 3回(午前) | |
運営 | 株式会社 Hand Made |
きよたスイーツや清茸(きよたけ)を販売予定です!!
ぜひ、この機会にお買い求めください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.