ホーム > まちづくり・地域の活動 > 清田ふれあい区民まつり
ここから本文です。
令和7年6月29日(日曜日)に「第26回清田ふれあい区民まつり」を開催します!!
開催にあたり、ご協賛を募集しております!
今後も区民まつりを継続し、清田区を盛り上げるために是非、ご協賛をお願いいたします!
詳しくは、 ご協賛のお願い をご覧ください。
※ご協賛は個人様でも、もちろん可能です。
開催日時 |
令和7年6月29日(日曜日) 9時50分~17時00分 |
|
---|---|---|
開催場所 |
清田区総合庁舎前・市民交流広場(清田区平岡1条1丁目) | |
主な スケジュール |
随時更新いたします。 |
|
ステージ |
随時更新いたします。 |
|
主催 |
(1)運営主体 清田区民まつり実行委員会 (2)構成団体 清田区町内会連合会連絡協議会、清田区女性部連絡協議会、清田地区商工振興会、清田団地商店商工振興会、清田区民センター運営委員会、清田区災害防止協力会、清田区青少年育成委員会連絡協議会、清田区少年補導員委員会、清田区交通安全指導員会、清田区スポーツ推進委員会、札幌清田ライオンズクラブ、札幌清田ロータリークラブ、清田区PTA連合会、清田区子ども会育成連合会、清田区緑の会、清田軟式野球運営委員会、札幌国際大学、清流会、清田消防団、清田区保護司会、労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団、札幌南徳洲会病院、清田区社会福祉協議会、清田区役所 |
|
フリー マーケット |
【実施概要】 出店数:30店舗 当日出店する方を抽選にて決定します(事前の申し込み不要。) 抽選日:令和7年6月4日(水曜日) ※9時30分以降のご入場はできませんので、ご注意ください。 抽選方法:午前9時30分に集合した方で予備抽選を行い抽選の順番を決めた後、本抽選にて出店者を決定いたします。 |
|
その他 |
|
当日は、真栄病院・札幌美しが丘脳神経外科病院が共同で運行している送迎用バスに乗車いただけます。
新さっぽろ・大谷地駅と、福住駅から両病院の間の停留場で乗車が可能です。
※運行ルート及び時刻表は後日公開いたします。
※病院利用者の送迎が優先のため、あらかじめご承知おきください。
区民まつり会場に、駐車場はございません。
当日は公共交通機関及び上記の送迎バスのご利用等により、ご来場いただきますようお願いいたします。
また、近隣のスーパーやコンビニ等への無断駐車や路上駐車もお控え願います。
清田ふれあい区民まつりでは、「多世代間の交流を通じて、清田区民が地域を良くしていこうとする意欲と郷土愛醸成の一助とすること」を目的として、鋭意準備を進めております。
区民まつりは今年で第26回を迎えようとしています。
今後も区民まつりを継続し、清田区を盛り上げるために是非、ご協賛をお願いいたします!
ご協賛金につきましては、下記の振込先にお振込ください。
銀行名 |
北洋銀行・清田区役所前支店 |
店番号 |
497 |
口座番号 |
普通預金 3665364 |
口座名義 |
清田区民まつり実行委員会 会長 岡本 諒(フリガナ:オカモト マコト) |
※振込期限:令和7年6月18日(水曜日)
※振込手数料はご負担をお願いいたします。
※まつりが中止となった場合も、協賛金の返金はいたしかねます。
ご協賛いただいた場合には、金額に応じて特典をご用意しております。
なお、上記振込期限を過ぎた場合にもお申し込みいただけますが、協賛特典を受けられない場合があります。
その場合も、可能な限り当ホームページに掲載いたします。
※ご希望により、匿名でのご協賛も可能です。
清田ふれあい区民まつりは、清田区民の方々をはじめ、たくさんの企業や団体の方々からのご協賛により運営しております。
今回ご協賛いただいた皆様をご紹介します。(随時更新、順不同敬称略)
随時更新いたします。
随時更新いたします。
随時更新いたします。
過去の開催について
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.