ここから本文です。
4か月児・10か月児・1歳6か月児・3歳児健診を行っています。
4か月児・1歳6か月児・3歳児健診は、対象となる方に健診案内をお送りしています。10か月児健診は、10か月のお子さんと、お子さんの成長・発達や育児のことで心配のある方を対象に行っています。
※現在、3歳児健診のご案内は3歳のお誕生日から1か月ほどお時間をいただいています。
10か月児健康診査は、今年度につきましては、集団形式での実施を見合わせることといたしました。市民の皆さまへはご不便をおかけいたしますが、ご協力・ご理解いただきますようお願いいたします。
10か月児健診の集団形式での実施を休止することに伴い、お子さまの発達状況を確認いただくために、10か月児セルフチェック表を送付させていただきます。セルフチェック表を記載した上でお子さまの発育・発達に心配のある方、ご相談を希望する方は、個別健診や個別相談により対応させていただきますので、お気軽に北保健センターまでご連絡ください。(個別健診や個別相談のご希望がない場合、お電話でのご連絡やセルフチェック表の提出は不要です。)
今年度の日程は下記のとおりです。
4か月児健診 |
毎月第1~4火曜日(6月・11月は第5火曜日も実施、12月は第1~3火曜日) 受付時間:午前8時45分~10時00分 |
1歳6か月児健診 |
毎月第1~第4水曜日(6月・3月は第5水曜日も実施) 受付時間:午前8時45分~10時00分 |
3歳児健診 |
偶数月:第1~第4火曜日 奇数月:第1~第3火曜日(5月・1月は第4火曜日も実施) 受付時間:午後1時00分~2時00分 |
※いずれも祝日は除きます。
お知らせ
令和5年4月より4か月児健診・1歳6か月児健診の胸囲及び3歳児健診の頭囲は法の改正により測定しないこととなりました。 ※そのほかの健診についても、3歳未満の胸囲・3歳以上の頭囲は測定は実施しません。 |
お子様のことばや性格・行動などで不安や心配のある方や、どこに相談したらよいか悩んでいる方を対象に、専門の相談員が遊びを通してお子様の様子を直接見ながら相談を行なっています。
第1~4金曜日の午前に実施しており、事前に予約が必要です。
5歳を迎える誕生月の1か月前までに「5歳児セルフチェック表」が送付され、ご家庭で発達状況を確認することができます。心配なこと、相談したいことがある場合は、5歳児健診または5歳児発達相談を受けることができます。
健診:1歳6か月児健診や3歳児健診と同じ日時に実施
相談:第1~第3金曜日午後(奇数月は第4金曜日午後も実施)
※どちらも事前の予約が必要です。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.