ここから本文です。
札幌市内にある心身に障がいのある18歳未満の児童を対象とした児童福祉施設は下記のとおりです。
日常生活における基本的動作の指導、知識技能の付与、集団生活への適応訓練、その他必要な支援を行う通所施設。
療育の観点から集団療育及び個別療育を行う必要があると認められる未就学の児童。
≪具体例≫
| 
			 施設名  | 
			
			 所在地  | 
			
			 連絡先  | 
		
| 札幌市はるにれ学園 | 中央区北7条西26丁目1-1 | 622-8650 | 
| むぎのこ児童発達支援センター | 東区北36条東8丁目1-30 | 753-6468 | 
| 楡の会 きらめきの里 | 厚別区厚別町下野幌49番地 | 898-3929 | 
| 札幌市かしわ学園 | 豊平区平岸4条18丁目1-21 | 824-1981 | 
| 児童発達支援センター さんりんしゃ | 西区福井4丁目3-5 | 
			 666-7781  | 
		
| ときわ発達支援センター | 
			 南区常盤3条1丁目6-1  | 
			593-0074 | 
| たくあいアクティビティ「むう(夢)」 | 北区あいの里1条6丁目1-2 | 770-5520 | 
お住まいの区の区役所から通所受給者証の交付を受け、上記施設へ直接申込みください。
日常生活における基本的動作の指導、知識技能の付与、集団生活への適応訓練、その他必要な支援及び治療を行う通所施設。
上肢、下肢又は体幹の機能障がい(肢体不自由)のある児童。
| 
			 施設名  | 
			
			 所在地  | 
			
			 連絡先  | 
		
| 札幌市みかほ整肢園 | 東区北17条東5丁目2-1 | 
			 731-5674  | 
		
| 
			 こもれび園【休止中(平成25年~)】  | 
			厚別区厚別町下野幌49番地 | 
			 898-3929  | 
		
| 札幌市ひまわり整肢園 | 豊平区平岸4条18丁目1-21 | 
			 824-1922  | 
		
お住まいの区の区役所から通所受給者証の交付を受け、上記施設へ直接申込みください。
障がい児について、保護、日常生活の指導及び独立生活に必要な知識技能の付与を行う入所施設。
児童相談所において入所が必要と判断した18歳未満の障がい児。
| 施設名 | 所在地 | 連絡先 | 主な対象 | 
| ノビロ学園 | 清田区真栄483-4 | 887-3300 | 知的障がい児 | 
| 北海道社会福祉事業団もなみ学園 | 南区石山東3丁目5-1 | 591-8434 | 知的障がい児 | 
| 札幌市自閉症児支援センター さぽこ | 
			 豊平区平岸4条18丁目1-21 子ども発達支援総合センター内  | 
			821-0081 | 自閉症児 | 
札幌市児童相談所(622-8630)へ相談してください。
障がい児について、保護、日常生活の指導、独立生活に必要な知識技能の付与及び治療を行う入所施設。
児童相談所において入所が必要と判断した18歳未満の障がい児。
| 
			 施設名  | 
			
			 所在地  | 
			
			 連絡先  | 
			
			 主な対象  | 
		
| 医療福祉センター札幌あゆみの園 | 白石区川北2254-1 | 879-5555 | 重症心身障がい児 | 
| 緑ヶ丘療育園 | 西区山の手3条12丁目3-12 | 611-9311 | 重症心身障がい児 | 
| 北海道立 子ども総合医療・療育センター  | 
			手稲区金山1条1丁目2-2 | 682-1331 | 肢体不自由児 | 
札幌市児童相談所(622-8630)へ相談してください。
札幌市の特別支援教育については、下記のホームページを参照してください。
札幌市立の医療・療育施設については、下記のホームページを参照してください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.