• ホーム
  • 折々の手続き
  • お知らせ
  • 生活情報
  • まちづくり
  • 区役所窓口案内
  • 施設案内

ホーム > まちづくり > ボッチャ体験会(南区少年少女親善スポーツ大会)

ここから本文です。

更新日:2025年9月5日

ボッチャ体験会(南区少年少女親善スポーツ大会)

「地上のカーリング」とも呼ばれるボッチャの体験会を今年も開催します!

未経験の方も参加できますので、興味がある方はぜひご参加ください。

競技の楽しさを体験してみよう!!

めざせ!ボッチャマスターin南区体育館

ボッチャ体験会参加者募集

開催日

令和7年11月9日(日曜日)

時間

【午前の部】(受付9時30分~)9時45分~12時10分

【午後の部】(受付12時45分~)13時00分~15時20分

会場

南区体育館(南区川沿4条2丁目2-1)

募集人数

96人(午前・午後各48人)※申し込み多数の場合は抽選

対象

1.南区内在住の小学生または南区内の小学校等に通学する小学生

2.「1」のごきょうだい(未就学から中学生まで)

3.保護者の方も1名に限り参加いただけます

申込期間

9月25日(木曜日)まで

申込方法

南区ホームぺージ内申込フォームからお申し込みください。

≪申し込みフォーム≫

共催:南区青少年育成委員会連絡協議会・南区スポーツ推進委員会・東海大学国際文化学部・南区役所

ボッチャとは

ヨーロッパで生まれたボッチャは、重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。老若男女、障がいのあるなしにかかわらず、すべての人が一緒に、そして競い合えるスポーツです。一般参加の大会・イベントも多数開催されています。

令和6年度の体験会の様子

開催日

令和6年11月10日(日曜日)

時間

【午前の部】9時45分~12時10分【午後の部】13時00分~15時25分

会場

南区体育館(南区川沿4条2丁目2-1)

参加人数

43人

ボッチャ体験会2ボッチャ体験会3

ボッチャ体験会1ボッチャ体験会始球式

このページについてのお問い合わせ

札幌市南区市民部地域振興課

〒005-8612 札幌市南区真駒内幸町2丁目2-1

電話番号:011-582-4723

ファクス番号:011-582-5470