ホーム > 市政情報 > 広報・広聴・シティプロモート > 広報 > ホームページ運営 > ホームページ利用者アンケート > 令和4年度公式ホームページ利用者アンケート実施結果 > 令和4年度公式ホームページ利用者アンケート結果(札幌市公式ホームページ及びインターネット全般に関すること)

ここから本文です。

更新日:2023年11月14日

令和4年度公式ホームページ利用者アンケート結果(札幌市公式ホームページ及びインターネット全般に関すること)

札幌市公式ホームページ及びインターネット全般に関するアンケート回答結果について掲載しています。

ページ内リンク

ページの先頭へ戻る

 Q20.普段、インターネットをどの程度利用していますか

 

選択肢

件数 割合
ほぼ毎日

89

97.8%

週に2、3日程度

3

3.3%

月に数日程度

1

1.1%

年に数日程度

0

0%

ほとんど利用しない

0

0%

今回が初めて

0

0%

ページの先頭へ戻る

 Q21.札幌市公式ホームページをどの程度利用していますか

 
選択肢 件数 割合
ほぼ毎日(週4日以上)

12

12.9%

週に2、3日程度

19

20.4%

月に数日程度

41

44.1%

年に数日程度

17

18.3%

ほとんど利用しない

3

3.2%

今回が初めて

1

1.1%

ページの先頭へ戻る

 Q22-1.札幌市公式ホームページの中で必要な情報をどのように探しますか(複数回答可)

選択肢 件数
メインカテゴリ(防災・防犯・消防など)から探す

56

サイト内検索機能を使って探す

34

新着情報から探す

33

市公式ホームページでは探さず、GoogleやYahoo等の検索サイトで探す

33

早引きインデックスから探す

18

トピックスから探す

16

組織案内から探す

13

さっぽろ手続きナビで探す

8

サイトマップで探す

8

よくある質問検索サービスから探す

7

その他

3

ホームページで情報を探したことがない 1

ページの先頭へ戻る

 Q22-2.前問で「その他」と回答した方にお尋ねします。選択肢以外に、必要な情報を探す方法をご自由にご記入ください

内容
札幌市公式LINEのリンクから

募集しています

ページの先頭へ戻る

 Q23-1.札幌市のホームページで増やしてほしい情報はありますか(複数回答可)

選択肢 件数
観光・イベント情報

41

防災・緊急情報 36
施設に関する情報

35

市役所や区役所での手続きに関する情報

34

ごみ、医療、環境など生活に必要な情報

27

札幌市の施策・計画に関する情報

27

子育て、教育に関する情報

23

高齢者向けの情報

19

新型コロナウイルス感染症に関する情報

14

その他

9

増やしてほしい情報はない

7

ページの先頭へ戻る

 Q23-2.前問で「その他」と回答した方にお尋ねします。選択肢以外に、増やしてほしい情報をご自由にご記入ください

増やしてほしい情報

Yahooキッズのように、子どもにも調べやすい子どもに関わる情報

コロナ感染時の自宅療養セット(食料)に関する情報
当日の市役所の混雑状況に関する情報
職業斡旋、アルバイト等の情報
学校統廃合に関する情報
就職・退職に関する情報
オンライン申請可能なサービスをまとめた情報
障がいの種類に応じた障がい者向け情報
札幌市内の名跡などの歴史情報

ページの先頭へ戻る

 Q24.普段、どのような方法で市政に関する情報を得ていますか(複数回答可)

選択肢 件数
広報さっぽろ

82

市公式ホームページ

74

市公式SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)アカウント 41
テレビ番組

33

新聞

21

地下鉄掲示板(ポスター)

18

パンフレット、チラシ

18

回覧板

17

ニュースサイト

14

広報番組

13

知人からの口コミ

11

市公式アプリ

9

SNS(市公式以外)

9

ラジオ

4

市公式データ放送(北海道文化放送(UHB)8チャンネルで配信)

3

電話(コールセンター)

2

データ放送

1

電話(関係部署に直接)

1

雑誌

1

市政情報は取得していない 0
その他 0

ページの先頭へ戻る

 Q25-1.LINEやTwitterなどのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を利用していますか

 
選択肢 件数 割合
ユーザー登録し、利用している

83

89.2%

ユーザー登録はしているがほとんど利用していない

3

3.2%

ユーザー登録をしていないが、パソコンやスマホのブラウザでで閲覧することがある

2

2.2%

利用していない

5

5.4%

ページの先頭へ戻る

 Q25-2.前問で「ユーザー登録をし、利用している」と回答した方にお尋ねします。どのようなサービスを利用されていますか(複数回答可)

選択肢 件数
LINE(ライン)

83

Twitter(ツイッター)

54

Instagram(インスタグラム)

48

YouTube(ユーチューブ)

48

Facebook(フェイスブック)

34

TikTok(ティックトック)

10

mixi(ミクシー)

5

ページの先頭へ戻る

 Q26-1.札幌市公式SNSがあることを知っていますか。

 
選択肢 件数 割合
知っている

79

84.9%

知らなかった

14

15.1%

ページの先頭へ戻る

 Q26-2.前問で「知っている」と回答した方にお尋ねします。以下のLINEアカウントの中で知っているものを選択してください(複数回答可)

選択肢 件数
札幌市公式LINE 67
知っているLINEアカウントはない 12
ここシェルジュSAPPORO 4
特定検診医療機関検索 3
札幌市ひとり親家庭支援 3
札幌市子どもアシストセンター 2
札幌UIターン就職センター 2
LiNK sapporo 2

ページの先頭へ戻る

 Q26-3.Q26-1で「知っている」と回答した方にお尋ねします。以下のTwitterアカウントの中で知っているものを選択してください(複数回答可)

選択肢 件数
札幌市広報部(@Sapporo_prd) 45
札幌市交通局(@sapporokotsu_PR) 27
知っているTwitterアカウントはない 25
札幌市円山動物園(公式)(@marudou_fan) 23
札幌市地下鉄運行情報(@operation_st) 16
札幌市観光・MICE推進部(@Sapporo_tourism) 12
札幌市危機管理局(@sapporo_bousai) 10
札幌市消防局(@Sapporo_FB) 10
【公式】札幌市民防災センター(@sapporo_dpc) 7
ていぬ@手稲区役所広報担当(@teine_kouhou) 7
【公式】札幌市制100周年(@sapporocity100) 6
札幌市動物管理センター(@sapporo_dobutsu) 5
札幌こころのセンター(@kokoronocenter) 4
札幌市えほん図書館(@ehonlibrary) 4
札幌市公文書館(@SapporoArchives) 4
札幌市子ども未来局(@sapporo_komirai) 3
きよっちNEWS(@kiyota_event) 3
しろうくま@札幌市消費者センター(@sapporomanabook) 2
カッコー先生公式(@kakko_sensei) 2
札幌市ごみ減量キャンペーン2022(@s_gomigenryo) 2
タッピー情報局@札幌市東区(@higashi_event) 2
札幌市中央卸売市場(@sapporo_shijou) 1
めいすいくんのつぶやき@市選管(公式)(@sapporo_senkyo) 1
札幌UIターン就職センター(@sapporoui) 1
市民農業講座「札幌農学校」(@sapporo_nougaku) 1
札幌市東区役所(@higashiku_pr) 1
LiNK Sapporo(@Link202108) 0
新さっぽろ音楽の日~MusicPocket~(@music_pocket_pr) 0

ページの先頭へ戻る

 Q26-4.Q26-1で「知っている」と回答した方にお尋ねします。以下のFacebookアカウントの中で知っているものを選択してください(複数回答可)

選択肢 件数
知っているFacebookアカウントはない 58
札幌市長 秋元 克広 10
SAPPORO SMILE 5
札幌市図書・情報館 4
ここシェルジュSAPPORO 3
さっぽろゴミュニケーション 3
札幌市公文書館 3
札幌市立高校 2
東区ウォーキング情報 2
札幌市主催シングルママ&パパスマイルfesta 1
マチトモ 1
市立札幌病院公式 1
タッピー情報局@札幌市東区 1
きよっちNews 1
札幌UIターン就職センター Sapporo UI 就職ナビ 0
しろうくま@札幌市消費者センター 0
Sapporo Today 0

ページの先頭へ戻る

 Q26-5.Q26-1で「知っている」と回答した方にお尋ねします。以下のInstagramアカウントの中で知っているものを選択してください(複数回答可)

選択肢 件数
札幌市円山動物園(公式) 20
札幌市中央図書館 11
sapp‿ro smile official 8
札幌市消防局 7
札幌市図書・情報館 5
札幌市民防災センター 4
ここシェルジュSAPPORO 2
札幌市公文書館 2
マチトモ 2
東区ウォーキング 2
まいにち金メダル 2
きよっちNEWS 1
タッピー情報局@札幌市東区 1
札幌UIターン就職センター 0
新さっぽろ音楽の日~MusicPocket~ 0
ウォッチング札幌NEXT100 0
市立札幌みなみの杜高等支援学校 杜café 0

ページの先頭へ戻る

 Q26-6.Q26-1で「知っている」と回答した方にお尋ねします。以下のYouTubeアカウントの中で知っているものを選択してください(複数回答可)

選択肢 件数
知っているYouTubeアカウントはない 45
札幌市円山動物園 22
札幌市広報部公式チャンネルSapporoPRD 18

ページの先頭へ戻る

 Q27-1.札幌市公式SNSにどのような情報を投稿してほしいですか(複数回答可)

選択肢 件数
観光・イベント情報

60

防災・緊急情報

56

除雪に関する情報 53
施設に関する情報

41

ごみ、医療、環境など生活に必要な情報

37

札幌市の施策・計画に関する情報

32

市役所や区役所での手続きに関する情報

31

子育て、教育に関する情報

24

四季折々の情報

22

新型コロナウイルス感染症に関する情報

21

障がい者向けの情報

17

高齢者向けの情報

16

その他

5

特に必要だと思う情報はない

0

ページの先頭へ戻る

 Q27-2.前問で「その他」と回答した方にお尋ねします。選択肢以外に、投稿してほしい情報をご自由にご記入ください。

内容
除雪の進捗状況をSNSで発信してほしい
交通関係(事故や通行止め等)
市立学校に関する情報
各区の公式キャラクター等の紹介や活動

休日や夜間に診療できる医療機関

ページの先頭へ戻る

 Q28-1.スマートフォンを利用していますか

 
選択肢 件数
現在利用している

90

現在利用していないが今後利用予定

0

以前利用していたが現在利用していない

0

利用する予定はない

3

ページの先頭へ戻る

 Q28-2.前問で「現在利用している」と回答した方にお尋ねします。ホームページを閲覧する際、スマートフォンの使用頻度はどの程度ですか(ホームページは札幌市公式ホームページ以外も含みます)

 
選択肢 件数 割合
スマートフォンのみを使用する

20

22.2%

ほぼスマートフォンを使用するがパソコン等も使用する

39

43.4%

スマートフォンとパソコン等を同程度使用する

19

21.1%

ほぼパソコン等を使用するがスマートフォンも使用する

10

11.1%

スマートフォンでホームページを閲覧することはない

2

2.2%

ページの先頭へ戻る

 Q29-1.札幌市公式ホームページをスマートフォンで閲覧していますか。

 
選択肢 件数 割合
よく閲覧している

21

22.6%

時々閲覧している

42

45.2%

何度か閲覧したことはある

22

23.7%

閲覧したことはない 8 8.6%

ページの先頭へ戻る

 Q29-2.前問で「よく閲覧している」、「時々閲覧している」、「何度か閲覧したことはある」と回答した方にお尋ねします。スマートフォンで閲覧するうえで、改善してほしい点がありましたらご自由にご記入ください。

内容 件数
文字が小さい、スマホでは長文を読むと目が疲れる。視覚的にわかりやすくなるよう絵や写真を使う、読みやすい字体の大きな文字にする、行間字間を空けるなど 7
検索機能を分かりやすく、大きく目立つように、充実させてほしい(単語検索だけではなく、文章検索など) 5
トップページに(文字)情報が多すぎる 4
スクロールする回数が多いと疲れるが、必要な情報が点在すると情報収集しにくいので、タップ数はできるだけ少なく、1ページにわかりやすく簡潔に情報をまとめてほしい
青色(寒色)が多いので他の色(やわらかい)を使うと良い、シンプルすぎて固い印象 3
曖昧な情報を確認する際やどう調べたらよいかわからないときのために電話番号を記載してほしい
知りたい情報が一目でわかりやすい作りにしてほしい
文章が不自然なところで切れて読みにくい(特に表) 2
スマホではPDFの閲覧がしにくい
早引きインデックスを(色を変えて)最上段に持ってきた方が良い
今自分がどこのページにいるのか分かりづらい(特にコロナ)
新着情報を上に持ってきた方が良い
新着情報は最低1か月分残してほしい
解像度が低いバナー画像があると古い情報なのではないかと思う 1
札幌市内の観光地を写真入りで掲載してほしい
公共施設の利用予約をスマホでできるようにしてほしい
印刷物にQRコードがついているとスマホですぐに情報を取得できてよい
横に長い表などは、右左にいったりきたりするのが不便
さっぽろ手続きナビは見やすいのにバナーの位置が下にありすぎて目立たない
トップバナーがスペースを取りすぎている。ビジュアルよりユーザビリティを優先した方が良い
右上のメニューボタンに気づきにくい。メインカテゴリは画面上部にあると良い
SNSのリンクを探すのに時間がかかる。最低でも公式LINE、Twitterのバナーをトップにつけてほしい
サイトの使いやすさは好感度のアップに直結する時代なので、定期的にデザインとインターフェイスを見直すべき。世の中にある使いやすく楽しいサイトとの差を感じ取っておいてほしい。サイトデザインにも流行があるので古くさくならないように!WEBデザインを勉強した人材も採用した方がいい。
地場の優れたセンスと技術力を持っている企業や初音ミク、北乃カムイなんかとコラボして楽しいサイトを作りましょう!

ページの先頭へ戻る

 Q29-3.Q29-1で「閲覧したことがない」と回答した方にお尋ねします。スマートフォンでは閲覧しない理由を、ご自由にご記入ください。

内容 件数
画面が小さく見えづらいため。 3
パソコン・タブレットで十分情報が収集できるため。 2
スマートフォンを持っていないため。 1

ページの先頭へ戻る

 Q30-1.札幌市では、防災や子育て等に関する役立つ情報をアプリ(アプリケーション)でも配信しています。札幌市公式アプリがあることを知っていますか。

 
選択肢 件数 割合
知っているし、インストールしている

38

40.9%

知っているが、インストールはしていない

20

21.5%

あることを知らなかった

35

37.6%

ページの先頭へ戻る

 Q30-2.前問で「知っているし、インストールしている」もしくは「知っているが、インストールはしていない」と回答した方にお尋ねします。以下の札幌市公式アプリのうち、知っているものを選択してください(複数回答可)

選択肢 件数
さっぽろえきバスnavi(まちづくり政策局総合交通計画部)

32

札幌市防災アプリ「そなえ」(危機管理局危機管理部)

31

札幌市ごみ分別アプリ(環境局環境事業部)

19

iさっぽろ(総務局広報部)

14

さっぽろ子育てアプリ(子ども未来局子育て支援部)

12

知っているものはない

10

ページの先頭へ戻る

 Q30-3.Q30-1で「知っているし、インストールしている」と回答した方にお尋ねします。札幌市公式アプリを利用してみてよかった点、改善してほしい点などご自由にご記入ください。

内容 件数
さっぽろえきバスnavi
交通機関の経路、料金、時刻表、バスの接近情報などが確認できて便利。 7
非常に使いにくい。前に戻ろうとすると入力が消えるし関心な時に使えない(大雪の時とか)、バス検索が使いにくい。 3
駅バスnaviは、デザイン的にもう少し遊びがあっても良い 1
札幌市防災アプリ「そなえ」
地震や災害時、避難場所など情報がタイムリーに取得でき便利。安心感がある。 3
冬場、除雪情報が見られる、届くのが良い。 2
危機防災意識を喚起してくれるので大変良い。 1
胆振地震の際、「そなえ」があって助かったという知人がいて、数年前から利用している。 1
「そなえ」によって災害時必要な用具をそろえた。 1
シンプルで良いと思う、非常用なので現状で十分と思う。 1
札幌市ごみ分別アプリ
ゴミの分別を簡単に調べることができて便利。 4
収集日がすくわかるので便利。地域の資源回収日も設定できるのも良い。 3
収集カレンダーの通知機能もあるので、設定しておくと忘れることがなく、便利。 1
ごみの分別に迷った時に使い、検索ワードを入れるが該当の項目がありませんとよく出るのでワードを入れるのが難しいような気がする。 1
ゴミカレンダーは、GoogleカレンダーやOutlookとの連絡ができると非常に便利、全国でも有数のゴミ分別の細かさであることを踏まえ、全員が理解できるような環境を整える必要があると思う。 1
ごみ分別アプリの「お知らせ」が2022年2月以降更新されていなお。更新がないところの画面の存在意義がないので更新して欲しい。(例えば、2022年10月から小型家電回収ボックスの回収方法が変わったことなどもお知らせすべきでは?) 1
ごみ分別、は札幌市に転入した時に、短期間だけ使い、今は分別を覚えたので使用していない。 1
iさっぽろ
コロナ前はイベント情報を見て出かけていた。 1
さっぽろ子育てアプリ
きずなメールが届く度に成長を改めて感じることができ、身体測定結果を入力すると、成長グラフを見られることで、低身長になっていないか子供の健康を意識できて良い。 1
子ども向けに楽しそうなデザインにしているのは良いと思う。 1
必要感を感じない。欲しい情報はサイトで調べられるので、これが独立してある意味はあるのか。例えばこのアプリから優先的に子どものインフルエンザなどのワクチンの予約ができたり、市のイベントへの参加予約やチケット購入ができる(例えばキタラの幼児や児童生徒向けのコンサートや劇のチケット予約など)、子育て世帯向けの電子クーポンが発行されるなど、アプリならではの特典がないと利用しないと感じる。実際使ったのは近所の子育てサロンを調べたとき1回だけで、あとは使う機会がない。 1
起動が遅い。検索した情報の並べ変え機能が欲しい。イベントの日にち順や、新着順等。子サロや病院等の情報にリンク先をつけて、それぞれのHPに飛べるようにして欲しい。 1
その他、アプリの指定がなかったご意見
全ての公式アプリが使いやすく、わかりやすい作りになっている。 1
インストールしているが使用頻度が低い、あまり使える情報がないからだと思う。 1
動作が遅く使いにくいので、ほかのアプリを使用している。 1
事前に確認したいときに検索すると、決定した時間の前後が見られないので、前後の時間も見られると便利。 1

ページの先頭へ戻る

 Q30-4.Q30-1で「知っているが、インストールはしていない」と回答した方にお尋ねします。札幌市公式アプリをインストールしていない理由は何ですか(複数回答可)

選択肢 件数
市の情報は他の媒体で十分得られているから

14

アプリの必要性を感じないから

8

スマートフォンの容量が少なくなるから

7

アプリのインストールや更新が面倒だから

6

アプリは利用者情報を取得する場合があり個人情報の観点から不安があるから

2

その他

2

機種が対応していないから

1

ページの先頭へ戻る

 Q30-5.前問で「その他」と回答した方にお尋ねします。札幌市公式アプリをインストールしていない理由をご自由にご記入ください。

内容
iさっぽろをダウンロードしたことがあるが、動作が遅すぎて利用しにくかったから。
一度、公式アプリと知って防災アプリやごみ分別アプリをインストールしていたが、複数のアプリを入れると調べにくくてアンインストールした。公式ホームページのように一か所に必要な情報がまとまっているほうが探しやすいし、アプリの管理上でも便利。

ページの先頭へ戻る

このページについてのお問い合わせ

札幌市総務局広報部広報課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎11階

電話番号:011-211-2036

ファクス番号:011-218-5161