ホーム > 観光・産業・ビジネス > 企業への支援 > 食関連産業への支援 > 商談会、物産展等への出展支援
ここから本文です。
(一財)さっぽろ産業振興財団及び札幌市では、食関連企業の販路拡大を支援するため、コープ宅配システム「トドック」とのオンライン商談会への参加を希望する事業者を募集いたします。
<商談会の概要>
<募集について>
札幌市では、市内食関連企業の中国への販路拡大を支援するため、一般財団法人自治体国際化協会(通称:クレア)が主催する天津伊勢丹での地域産品展示・販売会への出展を希望する企業を、以下のとおり募集いたします。
<即売会の概要>
<募集について>
この度、札幌市と、札幌市の連携機関である(一財)さっぽろ産業振興財団では、2021年2月2日に標記セミナーを実施します。※オンラインでなくセミナー会場での実施となります。
HACCP導入やISO、FSSC、JFSなどの規格認証取得を検討されている企業の皆様には関連深い内容となっておりますので、是非ご参加くださいますようお願いいたします。セミナーの一部だけでも受講可能です。
詳細につきましては、下記のチラシをご覧ください。
<セミナー概要>
札幌食と観光国際実行委員会(事務局:札幌市)、札幌商工会議所及び北海道商工会議所連合会は、ベトナムへの道産食品の輸出促進を支援するため、ベトナム市場の最新情報をお届けするセミナーを開催いたします。
つきましては、参加企業を募集いたしますので、ぜひこの機会をご活用ください。
<セミナー概要>
札幌食と観光国際実行委員会(事務局:札幌市)、札幌商工会議所及び北海道商工会議所連合会は、国内外で高い評価を得ている道産食品の更なる販路拡大を目的に、ベトナムの食品バイヤーとのオンライン商談会を開催いたします。つきましては、参加企業(サプライヤー)を募集いたしますので、ぜひこの機会をご活用ください。
<商談会の概要>
札幌食と観光国際実行委員会(事務局:札幌市)とさっぽろ産業振興財団は、香港の新華日本食品有限公司が経営する小売施設「九號水産」において「北海道食品フェア」を実施するとともに、フェアに向けた商品選定のためのオンライン商談会を実施します。
売上が好調な商品は、フェア以降も継続販売の可能性もあることから、香港への販路拡大を目指し出品を希望する企業の方は、以下募集案内等をご覧いただいたうえ、申込書に必要事項をご記入いただき、下記までお申し込みください。
本市が参画する北海道ブランド海外展開強化支援事業実行委員会(事務局:札幌商工会議所)では、道産食品の販路拡大を促進するため、海外食品バイヤーとのオンライン商談会「FOOD HOKKAIDO 2021」を開催いたします。
つきましては、参加企業(サプライヤー)を募集いたしますので、ぜひこの機会をご活用ください。
<商談会の概要>
札幌食と観光国際実行委員会では、惣菜デリカ・弁当・中食・外食・給食・配食の業務用専門展「ファベックス2021」に北海道コーナーを設置し、以下のとおり出展企業を募集いたします。
ぜひこの機会をご活用ください。
<展示商談会概要>
<募集について>
札幌市と北海道で構成する「北海道・札幌市海外拠点連携協議会」では、ベトナム、マレーシア及びシンガポールのバイヤーとのオンライン商談会を開催いたします。海外バイヤーと商談できる絶好の機会ですので、ぜひこの機会をご活用ください。
<商談会概要>
<募集について>
国内最大規模の国際商談会「沖縄大交易会」が、今年はオンライン商談会として開催予定です。
札幌食と観光国際実行委員会(事務局:札幌市)では、道内食関連企業の海外販路拡大を支援するため、以下のとおり参加企業を募集いたします。
海外バイヤーと商談できる絶好の機会ですので、ぜひこの機会をご活用ください。
<商談会概要>
<募集について>
北海道ブランド販路開拓・拡大実行委員会(事務局:一般社団法人北海道商工会議所連合会)では、スーパーマーケットを中心とする流通関係のバイヤー・経営者が全国より多数来場する「スーパーマーケット・トレードショー2021」に「北海道コーナー」を設け、北海道産品の販路拡大を支援します。
<展示商談会概要>
<募集について>
札幌食と観光国際実行委員会(事務局:札幌市)及びさっぽろ産業振興財団では、経済成長率が高く、中華系富裕層などを中心に有望な消費市場として期待が高まるマレーシアにおいて、北海道の食を提案するテストマーケティングを実施し、道内企業のマレーシアへの輸出拡大を支援いたします。
マレーシアへの輸出拡大を目指して出品を希望する企業の方は、募集案内をご覧いただき、下記までお申し込みください。
TEL:011-817-7890 Email:export@sec.or.jp
札幌食と観光国際実行委員会(事務局:札幌市)では、さっぽろ産業振興財団、フード特区機構と共同で、現地で人気の台湾「誠品生活」にて、北海道の食を提案するテストマーケティングイベントを主催し、現地バイヤーとの商談も実施します。
台湾への輸出拡大を目指して出品を希望する企業の方は、以下募集案内等をご覧いただき、下記までお申し込みください。
※誠品生活とは・・・台湾国内43店舗、海外5店舗(うち1店舗は東京日本橋の「コレド室町テラス」内)を展開し、雑貨・食品・コスメ・アパレルなど台湾の文化・ライフスタイル発信拠点として、独自の商品提案により世界の注目を集める大人気商業施設。
一般財団法人さっぽろ産業振興財団では、北海道の農水畜産資源を活用した活用した商品の販路拡大、食関連産業の振興に寄与することを目的に、『フードストアソリューションズフェア2020(大阪)北海道ゾーン』の出展小間料を一部支援いたします。
中国国際輸入博覧会は、上海で開催される世界最大級の食のBtoBイベントであり、中国国内のみならず世界中からサプライヤー&バイヤーが集まる国際展示会です。
札幌食と観光国際実行委員会では、以下のとおり出展企業を募集します。
海外販路開拓・拡大をお考えの事業者の方は、是非この機会をご活用ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.