ホーム > 市政情報 > 政策・企画・行政運営 > IT・情報化 > 札幌市地図情報サービス
ここから本文です。
「札幌市地図情報サービス」は、札幌市が保有する、都市計画情報、防災情報、その他の土地利用規制等に関する地図情報を、インターネットを通じて提供するもので、インターネット環境があればどなたでも閲覧することができます。
本サービスは、平成30年6月29日まで、それまでそれぞれ別サイトで公開していた「札幌市都市計画情報提供サービス」と「防災情報マップ」を統合したものとなります。
なお、本サービスは札幌市より委託を受けた民間業者が運用しています。
お知らせ
札幌市地図情報サービスについて
平成30年6月29日より、札幌市地図情報サービスの提供を開始しています。
ご利用にあたっては以下のマニュアルをご参考ください。
新着情報(更新箇所)
札幌市地図情報サービス(以下本サービスという。)を利用するためには、下記「利用規約」に同意いただくことが必要です。本サービスを利用される方は、下記利用規約に同意したものとみなされます。
上記利用条件に同意しますか


※詳しい操作説明についてはこちらをご覧ください。
データの利用条件及び著作権等については各担当課までお問い合わせください。
| 
 情報の名称  | 
 担当課及び連絡先  | 
 備考  | 
|
|---|---|---|---|
| 
 現況図 (地形図)  | 
 まちづくり政策局 都市計画部都市計画課 電話:011-211-2506  | 
 令和元年9月撮影及び令和4年5月~令和5年2月撮影の航空写真ベース  | 
|
| 
 用途地域等  | 
 決定・変更、境界確認  | 
 まちづくり政策局 都市計画部都市計画課 電話:011-211-2506  | 
 
  | 
| 
 建築制限  | 
 都市局建築指導部建築確認課 電話:011-211-2846  | 
||
| 
 市街化調整区域  | 
 決定・変更  | 
 まちづくり政策局 都市計画部都市計画課 電話:011-211-2506  | 
 
  | 
| 
 建築制限  | 
 都市局市街地整備部開発指導課 電話:011-211-2512  | 
||
| 
 その他地域地区  | 
 高度利用地区 特定街区 流通業務地区  | 
 まちづくり政策局 都市計画部都市計画課 電話:011-211-2506  | 
 
  | 
| 
 流通業務団地  | 
 都市局市街地整備部総務課 電話:011-211-2555  | 
||
| 
 都市再生特別地区  | 
 まちづくり政策局 都市計画部地域計画課 電話:011-211-2545  | 
||
| 
 その他規制区域  | 
 一団地・連担等認定区域 壁面線指定区域 建築協定区域  | 
 都市局建築指導部管理課 電話:011-211-2859  | 
 
  | 
| 
 航空進行区域  | 
 陸上自衛隊丘珠駐屯地 業務隊管理科飛行場管理班 (都市局建築指導部管理課) 電話:011-781-8321  | 
||
| 
 特別用途地区 ・特別工業地区 ・第一~四種小売店舗地区 ・第一~三種特別業務地区 ・戸建住環境保全地区 ・第一~二種職住共存地区 ・大規模集客施設制限地区  | 
 決定・変更  | 
 まちづくり政策局 都市計画部都市計画課 電話:011-211-2506  | 
 
  | 
| 
 建築制限  | 
 都市局建築指導部建築確認課 電話:011-211-2846  | 
||
| 
 高度地区  | 
 決定・変更  | 
 まちづくり政策局 都市計画部都市計画課 電話:011-211-2506  | 
 
  | 
| 
 建築制限  | 
 都市局建築指導部建築確認課 電話:011-211-2846  | 
||
| 
 防火地域及び準防火地域等  | 
 防火地域及び  | 
 まちづくり政策局 都市計画部都市計画課 電話:011-211-2506  | 
 
  | 
| 
 建築基準法 第22条区域の決定・変更  | 
 都市局建築指導部管理課 電話:011-211-2859  | 
||
| 
 建築制限  | 
 都市局建築指導部建築確認課 電話:011-211-2846  | 
||
| 
 立地適正化計画  | 
 集合型居住誘導区域  | 
 まちづくり政策局 都市計画部都市計画課 電話:011-211-2506  | 
 
  | 
| 
 都市機能誘導区域(都心)  | 
|||
| 
 都市機能誘導区域(地域交流拠点)  | 
|||
| 
 地区計画等  | 
 決定・変更  | 
 まちづくり政策局 都市計画部地域計画課 電話:011-211-2545  | 
 
  | 
| 
 建築制限  | 
 都市局 建築指導部建築安全推進課 電話:011-211-2867  | 
||
| 
 土地区画整理事業  | 
 都市局 市街地整備部区画整理事業課 電話:011-211-2657  | 
 
  | 
|
| 
 出水のおそれのある区域  | 
 都市局建築指導部管理課 電話:011-211-2859  | 
 
  | 
|
| 
 日影規制区域  | 
 
  | 
||
| 
 都市再開発方針  | 
 1号市街地  | 
 まちづくり政策局 都市計画部事業推進課 電話:011-211-2706  | 
 
  | 
| 
 整備促進地区  | 
|||
| 
 2号地区  | 
|||
| 
 第一種市街地再開発事業  | 
 
  | 
||
| 
 第一~四種風致地区  | 
 建設局 みどりの推進部みどりの管理課 電話:011-211-2522  | 
 
  | 
|
| 
 緑保全創出地域  | 
 
  | 
||
| 
 駐車・駐輪附置 義務対象区域  | 
 決定・変更  | 
 まちづくり政策局 総合交通計画部交通計画課 電話:011-211-2867  | 
 
  | 
| 
 条例上の制限及び届出  | 
 都市局 建築指導部建築安全推進課 電話:011-211-2867  | 
||
| 
 景観計画区域 景観計画重点区域 指定景観重要建造物等近接敷地 景観まちづくり推進区域  | 
 まちづくり政策局 都市計画部地域計画課 電話:011-211-2545  | 
 
  | 
|
| 
 防災情報 地震防災マップ 洪水ハザードマップ 避難所マップ  | 
 危機管理局 危機管理部危機管理課 電話:011-211-3062  | 
 
  | 
|
| 都市計画道路 | 
 まちづくり政策局 総合交通計画部交通計画課 電話:011-211-2275  | 
||
| 
 認定道路  | 
 建設局総務部道路認定課 電話:011-211-2457  | 
 
  | 
|
| 
 指定道路  | 
 都市局 建築指導部道路確認担当課 電話:011-211-2864  | 
 
  | 
|
| 
 市道計画(住区計画道路)  | 
 まちづくり政策局 都市計画部都市計画課 電話:011-211-2506  | 
 
  | 
|
| 
 土砂災害警戒区域 土砂災害特別警戒区域  | 
 都市局市街地整備部開発指導課 電話:011-211-2512  | 
 
  | 
|
| 
 宅地造成等工事規制区域 特定盛土等規制区域  | 
|||
| 屋外広告物許可規制区域 | 
 建設局総務部道路管理課 電話:011-211-2452  | 
||
| 
 システムの障害に関する 問い合わせ  | 
 デジタル戦略推進局 情報システム部システム調整課 電話:011-826-6479  | 
 
  | 
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.