ここから本文です。
「円山ZOOガイド」は、飼育員による動物の生態等の詳しい解説などを聞くことのできるイベントです。毎日さまざまなメニューを用意しています。ぜひご参加ください!
当日のガイドの予定や変更・中止の情報は、随時、当園公式Xにて更新します。
時間 | タイトル | 内容 | 場所 |
---|---|---|---|
11時30分 | ウマガイド | シェトランドポニーについて、飼育員が解説いたします。 | こども動物園屋外 |
12時00分 | タヌキガイド | エゾタヌキについて、飼育員が解説いたします。 | カンガルー館屋外 |
14時15分 | ハイエナガイド | ブチハイエナについて、飼育員が解説いたします。 |
アフリカゾーン |
14時30分 | 園内ツアー 【アジアゾーン】 |
動物園職員がアジアゾーンを中心に解説いたします。 小学生以上先着10名。随時動物園センター受付で整理券配布。 |
西門イベントハウス前 |
15時00分 | ワニのガイド | ガビアルモドキやヨウスコウワニについて、飼育員が解説いたします。 | は虫類・両生類館 |
※動物の体調・天候等によって、中止となる場合がございます。
時間 | タイトル | 内容 | 場所 |
---|---|---|---|
11時00分 | サンデーガイド こども動物園 |
動物園のボランティアガイドが こども動物園の動物について解説いたします。 |
こども動物園 |
11時00分 | サンデーガイド 熱帯鳥類館 |
動物園のボランティアガイドが 熱帯鳥類館の動物について解説いたします。 |
熱帯鳥類館 |
11時30分 | サンデーガイド カバ・ライオン館 |
動物園のボランティアガイドが ペンギンについて解説いたします。 |
アフリカゾーン カバ・ライオン館 |
11時30分 | サンデーガイド ホッキョクグマ館 |
動物園のボランティアガイドが ホッキョクグマについて解説いたします。 |
ホッキョクグマ館 |
※動物の体調・天候等によって、中止となる場合がございます。
いろいろな動物ごとに、飼育員が解説いたします。
動物たちの食事風景が見られることも。
また、日曜日にはガイドボランティアによるサンデーガイドもあります。
※予約等は必要ありません。
場所:各獣舎