札幌市の図書館 > 図書館の指針・計画・活動 > 図書館の指針・計画・活動 > 「(仮称)こども本の森」基本方針について

ここから本文です。

更新日:2025年3月4日

「(仮称)こども本の森」基本方針について

「(仮称)こども本の森」基本方針の策定

札幌市では、これまで様々な子どもの読書環境の充実に取り組んできましたが、近年は小学校から中学校にかけて不読率が大幅に増加するなど、学齢期における読書離れが課題となっているところです。

こうした状況の中、安藤忠雄氏から北海道大学に対し、子ども向け図書施設「こども本の森」を設計・建築し寄付したいとの提案がありました。

この施設は、子どもの創造力や探究心を養い、未来を担う人材の育成に寄与するものであり、学齢期の読書離れという課題の解決に資すると考えられることから、札幌市は、この施設の運営に参画することとして、令和5年11月7日、株式会社安藤忠雄建築研究所、国立大学法人北海道大学と、「(仮称)こども本の森」に係る基本合意書を締結しました。

(仮称)こども本の森」に係る基本合意書を締結しました

このたび、上記の基本合意書に基づき、この施設の運営に関する方向性を定めることを目的として、「(仮称)こども本の森」基本方針を策定しました。

 

「(仮称)こども本の森」基本方針の内容

一括ダウンロード

「(仮称)こども本の森」基本方針(PDF:2,034KB)

分割ダウンロード

「(仮称)こども本の森」基本方針(表紙、目次)(PDF:1,248KB)

「(仮称)こども本の森」基本方針(第1章~第4章)(PDF:2,036KB)

「(仮称)こども本の森」基本方針(第5章~第8章)(PDF:1,247KB)

「(仮称)こども本の森」基本方針(参考資料)(PDF:373KB)

 

「(仮称)こども本の森」基本方針(案)への意見募集

本基本方針の策定にあたり、令和6年12月24日~令和7年1月28日にかけて「(仮称)こども本の森」基本方針(案)へのパブリックコメントを実施し、市民の皆様からのご意見を募集しました。

いただいた意見と札幌市教育委員会の考え方については、令和6年度中に公開いたします。

「(仮称)こども本の森」基本方針(案)への意見募集

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。