• ホーム
  • こんなときには
  • 暮らしの情報
  • お知らせ
  • 白石区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ホーム > 防災情報

ここから本文です。

更新日:2023年1月10日

防災情報

災害時の避難先を考える

災害時は、自宅や職場など、所在地の危険度に応じて避難先を考える必要があります。日頃から危険度を確認しておきましょう。
危険度は、札幌市地図情報サービス札幌市防災アプリ「そなえ」地震防災マップ浸水ハザードマップからご確認ください。

自宅・職場は安全な場所にあるか?
→安全な場所にある(Aへ)、安全な場所にない(Bへ)

A:原則避難不要

B:安全な場所に住んでいる家族や親戚・知人がいるか?

→いる(Cへ)、いない(Dへ)

C:安全な場所にある自宅や親戚宅、知人宅に避難させてもらう(※)

D:避難所に避難する

※災害時の避難先としてよいか、事前に親戚や知人に相談しておきましょう。また、できるだけ自宅に保管している備蓄品を持参しましょう。

避難する時は、災害の影響で通れなくなってしまう道などもあります。日頃から避難所までのルートを確認しておきましょう。

区内の避難場所

白石区内の避難場所の名称、所在地を掲載しています。

地震防災マップ(白石区版)

第4次地震被害想定で想定された揺れの強さや液状化の危険性などを図示しているほか、地震災害に対する日頃の備えや災害時の行動などの情報を載せています。災害時はもとより、日頃の防災対策にご活用ください。

浸水ハザードマップ(白石区版)

河川が氾濫した際に想定される最大の浸水区域とその深さを表したものです。避難の方法などを確認し、浸水の備えにお役立てください。

非常持ち出し品

日頃から非常持ち出し袋(リュック)などに入れておきましょう。
飲料水は1人1日3リットルを目安に3日分以上、食料品は消費期限などを確かめ定期的に入れ替えておきましょう。

飲料水

食料品 貴重品
衣類 懐中電灯 携帯ラジオ
常備薬 予備電池 モバイルバッテリー
救急用品 洗面用具 マウスウォッシュ
防寒グッズ 生理用品

ポリ袋

上靴    

 

そのほかにも

高齢者の場合

  • 入れ歯、入れ歯用洗浄剤
  • 補聴器
  • 持病の薬
  • お薬手帳
  • 大人用紙おむつ

乳幼児の場合

  • ミルク、離乳食
  • 哺乳瓶
  • スプーン、フォーク
  • 紙おむつ、おしりふき
  • 抱っこ紐

このほか、ご家族の状況などにより、必要なものを用意しましょう。
持ち切れる量にしておかなければ、いざという時に持ち出せませんので、非常持ち出し袋(リュック)に詰めた後には重さも確認しておきましょう。

感染症対策における避難グッズ

感染症が流行している時期などは、災害時であっても一人一人が感染対策を行い、避難場所で感染症が広がらないように気を付ける必要があります。
地域の避難場所では、滞在スペースを分けるなどの対策が講じられる場合がありますので、ルールやマナーを守って行動しましょう。

マスク アルコール消毒液 体温計
ウェットティッシュ スリッパ せっけん・ハンドソープ

備蓄品

非常持ち出し品を用意しておけば、自宅などで避難する在宅避難時にも役立ちます。
その他、ティッシュペーパーやウェットティッシュ、水のいらないシャンプー、工具セット、給水ポリタンク、ポータブルストーブのほか、電気・ガス・水道などのライフラインが止まってしまったときのために、ランタンやカセットコンロ、簡易トイレなども用意しておきましょう。

緊急時の通報

白石消防署

火災・救急・救助…119番

白石警察署

事件・事故…110番

 

ページの先頭へ戻る

このページについてのお問い合わせ

札幌市白石区市民部総務企画課

〒003-8612 札幌市白石区南郷通1丁目南8-1

電話番号:011-861-2405

ファクス番号:011-861-2586