• ホーム
  • こんなときには
  • 暮らしの情報
  • お知らせ
  • 白石区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ここから本文です。

更新日:2024年3月27日

死亡

戸籍の死亡届

死亡の事実を知った日から、7日以内に届け出てください。
休日・祝日でも環状通側出入口の防災センターで死亡届をお預かりすることができます(事務処理は翌業務日になります)。なお、埋火葬許可証の発行は8時45分から17時15分までですのでご注意ください。

持参するもの
  • 死亡届書
  • 死亡診断書又は死体検案書
窓口

1階2番窓口
戸籍住民課戸籍係(011-861-2425)

詳細:不幸があったとき

以下の手続きは、該当する方のみが必要な手続きになります。該当する場合は忘れずに手続きしましょう。

健康保険・年金

代理人が申請する場合は、委任状と代理人の本人確認ができるものが必要になります。同居の親族が申請する場合、委任状は不要です。

国民健康保険の資格喪失手続き

国民健康保険に加入している方が亡くなった場合、資格喪失の手続きをしてください。相続人の届け出が必要になる場合があります。

持参するもの

  • 国民健康保険証
  • 相続人名義の預金通帳
窓口

2階203番窓口
保険年金課保険係(011-861-2493)

後期高齢者医療制度の資格喪失手続き

後期高齢者医療制度に加入している方が亡くなった場合、資格喪失の手続きをしてください。相続人の届け出が必要になる場合があります。

持参するもの

  • 健康保険証
  • 相続人名義の預金通帳
  • 相続人の印鑑(認め印可)
窓口

2階203番窓口
保険年金課保険係(011-861-2493)

介護保険の資格喪失手続き

65歳以上の方または要介護認定を受けていた40歳以上の方が亡くなった場合、資格喪失の手続きをしてください。相続人の届け出が必要になる場合があります。

持参するもの

  • 介護保険証
  • 相続人名義の預金通帳
窓口

2階203番窓口
保険年金課保険係(011-861-2493)

国民健康保険・後期高齢者医療制度葬祭費の申請手続き

国民健康保険・後期高齢者医療制度の加入者が亡くなったときは、葬祭を行った方(喪主または施主)が手続きをしてください。
※申請は資格喪失手続き後となります。

持参するもの

  • 健康保険証
  • 会葬はがきなど葬祭を行った方の氏名が確認できるもの
  • 葬祭を行った方の口座番号がわかるもの
窓口

2階202番窓口
保険年金課給付係(011-861-2491)

国民年金に加入していた方の手続き

死亡一時金、遺族基礎年金、寡婦年金の裁定請求が必要になる方がいます。詳細は窓口にお問い合わせください。

持参するもの

  • 年金手帳など
窓口

2階201番窓口
保険年金課年金係(011-861-2499)

国民年金(障害・遺族基礎年金)を受給していた方の手続き

年金を受給していた方は、死亡届や未支給年金などの請求手続きが必要です。年金の種類によって提出先が異なります。詳細は窓口にお問い合わせください。

窓口

2階201番窓口
保険年金課年金係(011-861-2499)

国民年金老齢年金・厚生年金を受給していた方の手続き

年金を受給していた方は、未支給年金などの対象になる場合があります。詳細は札幌東年金事務所にお問い合わせください。

窓口

札幌東年金事務所(白石区菊水1条3丁目1-1)
電話:011-831-0735

 

ページの先頭へ戻る

お子さんのいる方

児童手当の喪失手続き

手当を受けていた方は、手続きが必要です。詳細は窓口にお問い合わせください。

窓口

2階213番窓口
保健福祉課福祉助成係(011-861-2446)

児童扶養手当・特別児童扶養手当の喪失手続き

各手当を受けていた方は、手続きが必要です。詳細は窓口にお問い合わせください。

持参するもの
  • 手当証書
窓口

2階213番窓口
保健福祉課福祉助成係(011-861-2446)

災害遺児手当の手続き

お子さんを扶養していた父母が交通災害や労働災害など特定の事由で亡くなった場合、その後お子さんを扶養する方に手当が支給される場合があります。詳細は窓口にお問い合わせください。

持参するもの
  • 戸籍謄本(全部事項証明)
  • 世帯全員の住民票
  • 災害にあったことを明らかにする証明書など
窓口

2階213番窓口
保健福祉課福祉助成係(011-861-2446)

子ども医療費助成の喪失手続き

お子さんが亡くなった場合、受給者証を返還してください。保護者が亡くなった場合、変更手続きが必要になる場合がありますので窓口にお問い合わせください。

持参するもの
  • 受給者証
窓口

2階213番窓口
保健福祉課福祉助成係(011-861-2446)

ひとり親家庭等医療費助成の喪失手続き

受給者証をお持ちの方は、受給者証を返還してください。詳細は窓口にお問い合わせください。

持参するもの
  • 受給者証
窓口

2階213番窓口
保健福祉課福祉助成係(011-861-2446)

ページの先頭へ戻る

高齢の方

敬老優待乗車証(敬老パス)の返還

利用者が亡くなった場合、乗車証の返還手続きをしてください。残額に応じた利用者負担金を返金します。

持参するもの
  • 敬老優待乗車証(敬老ICカード、敬老乗車券)
  • 届出人の本人確認ができるもの
  • 相続人の振込先金融機関及び口座番号がわかるもの(通帳など)
  • 相続人の印鑑(認め印可)
窓口

2階212番窓口
保健福祉課給付事務係(011-861-2448)

外国人高齢者福祉手当の喪失手続き

手当を受けていた方は、未支給金の請求ができる場合があります。詳細は窓口にお問い合わせください。

窓口

2階214番窓口
保健福祉課地域福祉係(011-861-2443)

 

ページの先頭へ戻る

障がい・特定疾患などのある方

身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の返還

各手帳をお持ちだった方は、手帳を返還してください。

持参するもの
  • 身体障害者手帳/療育手帳/精神障害者保健福祉手帳
窓口

2階211番窓口
保健福祉課相談担当(011-861-2451)

特別障害者・障害児福祉・経過的福祉手当の手続き

各手当を受けていた方は、未支給金の請求ができる場合があります。詳細は窓口にお問い合わせください。

持参するもの
  • 未支給分請求者の通帳
  • 印鑑(認め印可)
窓口

2階211番窓口
保健福祉課相談担当(011-861-2451)

重度心身障がい者医療費助成の喪失・変更手続き

受給者が亡くなった場合、受給者証を返還してください。主たる生計維持者が亡くなった場合などは窓口にお問い合わせください。

持参するもの
  • 受給者証
  • 相続人名義の預金通帳
  • 相続人の印鑑(認め印可)
窓口

2階213番窓口
保健福祉課福祉助成係(011-861-2446)

外国人障害者福祉手当の喪失手続き

手当を受けていた方は、未支給金の請求ができる場合があります。詳細は窓口にお問い合わせください。

窓口

2階214番窓口
保健福祉課地域福祉係(011-861-2443)

障がい者交通費助成の各種交通費助成券の返還

福祉乗車証や福祉タクシー利用券、福祉自動車燃料助成券の交付を受けていた方は、返還してください。

持参するもの
  • 福祉乗車証/福祉タクシー利用券/福祉自動車燃料助成券
  • 届出人の印鑑(認め印可)
窓口

2階212番窓口
保健福祉課給付事務係(011-861-2448)

心身障害者扶養共済年金・弔慰金の請求手続き

加入している方が亡くなった場合、窓口で年金請求手続きをしてください。障害のある方が加入者より先に亡くなった場合は、弔慰金が支給される場合がありますので窓口にお問い合わせください。

持参するもの
  • 受給者証
窓口

2階213番窓口
保健福祉課福祉助成係(011-861-2446)

特定疾患医療受給者証の返還

受給者が亡くなった場合、受給者証を返還してください。

持参するもの
  • 受給者証
窓口

4階422番窓口
健康・子ども課保健予防係(011-862-1881)

 

ページの先頭へ戻る

税金

納税義務承継手続き

住民税(市・道民税)を給与・年金から天引きしていた方については、ご家族の方へ関係書類を送付させていただきます。詳細は市税事務所にお問い合わせください。

持参するもの
  • 相続人の印鑑(認め印可?)
窓口

東部市税事務所市民税課市民税一・二係
厚別区大谷地東2丁目4-1札幌市交通局庁舎1階
電話:011-802-3914

原動機付自転車の相続

原動機付自転車をお持ちの方が亡くなった場合、手続きが必要ですので、中央市税事務所にお問い合わせください。

持参するもの
  • 運転免許証
  • 標識交付証明書
窓口

中央市税事務所諸税課軽自動車税係
中央区北2条東4丁目サッポロファクトリー2条館4階

電話:011-211-3076

固定資産現所有者届

亡くなった方が、白石区内に土地・家屋を所有していた場合、東部市税事務所に現所有者の届け出をしてください。
※他の区に土地・家屋を所有している場合は、担当する市税事務所で届け出てください。
※他市町村に土地・家屋を所有している場合は、所在地の市町村で手続きをしてください。
なお、不動産登記内容の変更に関する手続きは、札幌法務局白石出張所にお問い合わせください。

持参するもの
  • 戸籍謄本
  • 相続人を証する書類(遺産分割協議書など)

その他詳細は窓口へお問い合わせください。

窓口

東部市税事務所固定資産税課
厚別区大谷地東2丁目4-1札幌市交通局庁舎1階
電話:土地係011-802-3917、家屋係011-802-3918

口座振替の相談

住民税(市・道民税)、固定資産税の口座振替手続きをしていた方で、口座振替に関するご相談がある方は、窓口にお越しください。

持参するもの
  • 口座振替をしている口座で使用している印鑑
窓口

東部市税事務所納税課管理係
厚別区大谷地東2丁目4-1札幌市交通局庁舎2階
電話:011-802-3912

自動車税の廃車または相続手続き

札幌道税事務所で手続きをしてください。

窓口

札幌道税事務所(北区北22条西2丁目1-30)
電話:011-746-1197

所得税の確定申告(相続税納付の場合あり)

収入または一定以上の財産がある方は札幌東税務署にお問い合わせください。

窓口

札幌東税務署(厚別区厚別東4条4丁目8-8)
電話:011-897-6111

 

ページの先頭へ戻る

その他

犬の登録変更届

犬の飼い主が亡くなった場合、新たな飼い主は登録変更手続きをしてください。

窓口

4階424番窓口

健康・子ども課生活衛生係(011-862-1883)

市営墓地使用者の相続による権利移転手続き

市営墓地の使用権者が亡くなった場合、墓地使用権の相続やその他市営墓地に関する手続きが必要です。詳細は窓口にお問い合わせください。

持参するもの
  • 墓地使用許可証
  • 旧使用者の死亡が確認できる戸(除)籍謄本(全部事項証明)
  • 相続人の戸籍謄本(全部事項証明書)
  • 相続人の住民票(本籍地の表示があるもの)
  • 相続人の印鑑(認め印可)
  • 旧使用者と相続人の続柄が分かる除籍謄本など
窓口

保健所生活環境課墓園管理係
中央区大通西19丁目WEST19(3階)
電話:011-616-2855

食品営業許可等の変更・廃止手続き

食品関係の営業許可を受けていた方が亡くなった場合、廃止や継承の手続きが必要です。詳細は窓口お問い合わせください。

窓口

4階424番窓口
健康・子ども課生活衛生係(011-862-1883)

ページの先頭へ戻る

行政機関・公共的機関に関すること

事前に各窓口にご確認の上、手続きしてください。また、詳細は各窓口にお問い合わせください。

土地・家屋の登記名義人の変更手続き

詳細は法務局白石出張所にお問い合わせください。

窓口

法務局白石出張所(白石区本通1丁目北4-2)
電話:011-864-2021

※白石・厚別区所在の不動産のみ

運転免許証の返還

警察署に返還してください。

持参するもの
  • 運転免許証
窓口

白石警察署交通課(白石区菊水3条5丁目4-2)
電話:011-814-0110

遺言状の検認、相続放棄など

札幌家庭裁判所にお問い合わせください。

窓口

札幌家庭裁判所(中央区大通西12丁目)
電話:011-221-7281

軽自動車の廃車または名義変更手続き

札幌地区軽自動車協会で手続きをしてください。

窓口

札幌地区軽自動車協会(北区新川5条20丁目1-20)
電話:011-768-3955

普通自動車・125ccを超えるバイクの廃車または名義変更手続き

札幌運輸支局で手続きをしてください。

窓口

札幌運輸支局(東区北28条東1丁目1-1)
電話:050-5540-2001

パスポートの失効届

北海道パスポートセンターにお問い合わせください。

窓口

北海道パスポートセンター(中央区北4条西5丁目1アスティ45)
電話:011-219-3388

水道の口座振替の名義変更・廃止(解約)の手続き

水道局電話受付センターにご連絡ください。

窓口

水道局電話受付センター

電話:011-211-7770

電気・ガス・電話の口座振替の名義変更または廃止(解約)の手続き

それぞれご利用の事業所にお問い合わせください。

通帳の解約または名義変更

取引金融機関などにお問い合わせください。

生命保険などの名義変更や給付金の請求手続き

ご加入の生命保険会社などにお問い合わせください。

ページの先頭へ戻る