ホーム > 西区のまちづくり > 西区の環境の取り組み > アダプト・プログラム > 西野地区のアダプト・プログラム登録団体
ここから本文です。
調印 | 平成17年7月21日 | |
活動エリア |
手稲左股通 |
|
活動頻度 |
4月から11月まで、毎月1回 |
|
活動の声 new! |
活動で大変なことは? 大変なことはありません!
活動を行っていて感じることは? ゴミの多い少ないに限らず、定期的に清掃活動をしていれば捨てづらくなるのか、 ポイ捨てされるゴミは減っていっていると感じます。また、電柱のポスターも以前に 比べとても減り、活動の成果を感じています。公園は、缶やペットボトルなどの ポイ捨てが特に多いです。道路は、吸い殻が多くなっています。
※年々参加人数が減っており、福井クリーンクラブの会員のみの活動ではなく、 老人クラブ「福井福寿会」の方とも共同で実施しております。 |
|
|
調印 | 平成23年2月14日 |
活動エリア |
手稲左股通福井8丁目~福井483番地(違反広告物除去含む) |
活動頻度 | 月1回(年6回)程度 |
活動団体HP | http://www.taiseirotec.co.jp/corporate/csr/ |
|
調印 | 令和元年6月28日 |
活動エリア | 西野第二小学校校区内 |
活動頻度 | 月1回(年7回)程度 |
活動団体HP | https://www.nishinodaini-e.sapporo-c.ed.jp/ |
|
調印 | 令和2年7月31日 |
活動エリア | 札幌西陵高校付近(平和地区) |
活動頻度 | 年3回程度 |
活動団体HP | http://www.sapporoseiryou.hokkaido-c.ed.jp/ |
|
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.