発寒まちセンだより~女性の健康週間~
厚生労働省では、毎年3月1日から3月8日までを「女性の健康週間」と定め、女性の健康づくりに取り組んでいます。ライフスタイルが多様化する中で、女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を過ごすための総合的な支援を目的とし、国や各地方公共団体、関係団体等が一体となって様々な取組や普及啓発を行っています。
西区ホームページ「女性の健康週間」(関連リンク参照)では、
- 健診・検診で定期的な健康チェックを
- 禁煙について考えてみましょう
- 「女性の健康教室ヘルスケアラボ」ホームページ
などを特集していますので、ぜひ参考にしてください。
また、札幌市では、女性の健康週間 市民公開講座「誰もが自分らしく過ごすために」を後援しています。
- 日時:2024年3月3日(日曜日)14時~16時10分
- 会場:ホテルポールスター札幌(北4条西6丁目)
- 定員:最大150名(先着順)※参加無料
厚生労働省でも、「女性の健康週間」の実施にあわせ、
- 産婦人科医の善方裕美先生と学ぶ骨粗しょう症予防「骨活のすすめ」
- 元体操選手の田中理恵さん・スポーツドクターの能瀬さやか先生と一緒に考える~自分のからだと向き合う、適正体重の大切さ~

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。