JavaScriptが無効(むこう)となっているため、一部(いちぶ)の機能(きのう)が動作(どうさ)しません。動作(どうさ)させるためにはJavaScriptを有効(ゆうこう)にしてください。
ここから本文です。
昔の川(がわ)の一部(いちぶ)がのこっている所(ところ)だよ
昔(むかし)、この川(がわ)は、北海道大学(ほっかいどうだいがく)ふぞく植物園(しょくぶつえん)ふ近(きん)でわきだす水(みず)からはじまって、新川(しんかわ)、麻生(あさぶ)、篠路(しのろ)を流(なが)れて、篠路(しのろ)で伏籠川(ふしこがわ)に合流(ごうりゅう)していました。今(いま)では、北海道大学(ほっかいどうだいがく)の中(なか)にその一部(いちぶ)がのこっていて、いこいのオアシスとして多(おお)くの人(ひと)たちに親(した)しまれています。